好奇心旺盛なおばさんのワクワク日記

勉学優先のセン業主婦!
遠くに見える富士山を眺めつつ、ワクワクしながら学習などにいそしむ日々を書き綴っています

第25回手帳大賞

2021-10-12 09:18:31 | 日記
 昨日、第25回手帳大賞の発表があり、「地面が満開になったね!」という当時5歳の息子さんの言葉が名言大賞に選ばれた。
 素晴らしい感性に感動

 テレビの発表を聞いているとそのあとに「仕方ないよ初めての人生だから」と言っていたように思い、今朝サイトを確認してみると、その言葉が見当たらない。
 どういう人の言葉か、そして正確な言葉を知りたいと思ったのだけれど、残念
 そうだよね、自分にとっては初めての人生だもの、いろいろあって当たり前、と大いに共感できた

 人類の歴史は長く先人から学べることも多いけれど、学んだことを生かしきれず失敗は繰り返されている。
 関係者がマイクの前に並んで立ち、「今後このようなことがないように、再発防止に取り組んでまいります」って言うのを何度聞いたことか
 こういう社会的責任を伴うものは、「初めての~」と言い訳してはいけない。

 手帳大賞を主催している高橋書店ののサイトに第8回以降の「歴代の名言大賞」が掲載されていた。
 心に沁みる素晴らしい言葉がたくさんある。こういう言葉が出て来る人って羨ましいなぁ。

 昨夜は外付けHDDに保存してあった「漢代の説話画」という論文に目がいき、読みふけっていて床に就くのが遅くなってしまった。読んだ記憶はあるもののほとんど覚えていない・・・
 こういう場合の再発防止は?

 読みかけ文庫本は就寝前の読書では読み終えられず、これから面白くなりそう、ってところで泣く泣く諦めて消灯。
 今日は絶対読み終えたい。

 今朝の散歩:26分(75m/分)
 昨日のように頑張って歩いたんだけど・・・
 寝不足だったからかなぁ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする