好奇心旺盛なおばさんのワクワク日記

勉学優先のセン業主婦!
遠くに見える富士山を眺めつつ、ワクワクしながら学習などにいそしむ日々を書き綴っています

『古史辨』第7冊

2023-05-11 15:00:11 | 参考文献
 『古史辨』第7冊を借りて来ました。
 係の方がカウンターへ運んでこられた本を見て
 第1冊から第7冊までの合冊ではないのかと思えるほどの厚みのある本でした。

 帰宅後早速開いてみると、第7冊の上・中・下編の合冊で、測って見たら6.5cmもありました。
 こんなに厚い本の中から目的の「畬族の“狗皇歌”」が探し出せるかちょっと不安になったのですが、予備知識があったので目録を眺めていて思いの外すんなりと見つけられました。

 「四 南方民族中槃瓠盤古之傳説與信仰」の p172~p174、早速コピーしました。
 なにしろ借り物の大事な本なので、喉が渇いても気軽にお茶も飲めず、なので

 目録を眺めていると、興味をそそられる項目がたくさんあるので上・中・下編すべての目録もコピーしました。
 読む必要性が生じた時が来たら又借りようと・・・

 パラパラっとめくっていると、『山海経』の文字が何度も目に入りました。
 邦訳があればスラスラッと読めるのになぁ~と恨めしく思いながら・・・時間を掛けて読むしかないです・・・

 目録を記そうと思ったのですが、今日はちょっと無理みたい ・・・
 先にオンライン講座の資料に目を通して予習しなくてはいけないので。

 最近、鶏以上に物忘れが激しく、何かする前に机の上の物を片付けて、と片付けたあと、で、何をするつもりだったんだっけ? ・・・

 しばし考えるのであります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする