浜名湖とアーチェリーと釣りのブログ

浜名湖の釣り日記とアーチェリーの日記
SINCE2009,06,25~

リリースについて

2012年08月20日 21時58分14秒 | アーチェリー練習記録
最低気温23度最高気温31度

昨日は、大阪で落雷による死者が二人も出ました。
家の娘もEXILEファンで大阪にいたのですが、その頃丁度地下鉄に乗っていて、難を逃れました。
ただ地下道に水がドバッと入って来て怖い思いをしたそうです。
ニュースでもやってたけど、公園の木のすぐそばに大きなスタジアムがあって、避雷針もあるだろうに、
まさかこんな小さな木に落ちるとは。
私でも雨宿りで木下に行きますよ。ご冥福をお祈り致します。

さて、いきなり話が変わりますが、初心者教室で、
「リリースをする時はジャンケンパって感じでストリングを離してください。」
と、指導します。
これは、リリースと言う経験がないのでどのようにストリングを離したらいいのか分からない方への
リリースタイミングを教える為の方法です。

リリースはジャンケンポンですると、かえって指に力が入ってしまい指の力を抜くだけの方が良い
ことは、どの指導書にも書いてあることですし、世界のトップアーチャーのリリースのスローモーションを見ていても、確かにストリングは指から抜けているのに、指はまだ曲がったままです。

タカ嬢は、この2つのリリースを持っています。
本人、曰くジャンケンパの時は右左と言うわけでなく全体にばらつくようです。
ただやっかいなのは、本人が気が付きにくい点です。
リリースの瞬間の動作であり、意識してないと分かりにくいようです。

でも、瞬間の指を見ていても、パアになるのは弦が指から離れてからです。
上下の動きはカメラの位置で分かりますが、
膨らんだかは、この位置では分かりません。

リリースが膨らめば弦が左右にぶれて、みなしスパインが柔らかくなったと同じことになります。
そうなれば、矢は右に飛んで行きます。

補足ですが、指に力が入っていると、弦が戻る時に指に当たった時に、指に力が入っていると
弦が、普通に戻る以上に左(右射ち)に振れてしまいます。
その為、弦が戻る時に普通以上にうねうね幅が大きくなって戻っていきます。
その為、見かけスパインが柔らかくなった状態でリリースされ右にいきます。
次回はジャンケンポンで50mを取ってみましょう。
どの程度点数が下がるのか楽しみです。
弓を握った時実験は30mで差が出ずに失敗でしたので50mで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弓を傾けたら?

2012年08月20日 01時29分19秒 | アーチェリー練習記録
最低気温23度最高気温30度
今日は、タカ嬢のVバーが緩むと言うのでワッシャーを持って行きなおして見ました。
他のVバーでは絶対に緩まない所までがちがちに締めてみても、力を入れると動いてしまいます。
でーーよくよく見てみると

穴の所にステンレスの芯が入っており、、そのステンレスの芯とカーボンで出来たVバーの高さにを1mm弱程の段差があり、いくら締めてもステンレスの芯だけの面積しかエクステンションに接触していない事が判明、これにより接触抵抗?接触摩擦力?が激減していくら締めても動く事が判明しました。

これを、直すには、Vバーの芯を削ってカーボン部分とツライチにして摩擦抵抗を多くしてやれば直りそう。

今日は、すでに結論は出ているのですが、弓を傾けるとどうなるの疑問を、写真に撮ってみました。
まず最初は、弓を時計方向に傾けます。

本人結構10度くらいに傾けている感覚でしたが、写真にするとどうってことないというか、
このくらいの人結構多いし時計方向に回す分には普通に射てます。
距離は結果が大きく出るように50mで、結果は

見事に矢が右に飛んで行きました。(赤いノックが真っ直ぐに弓を立てた矢)
どうしても、1本々慣れてないので角度が変わりグルーピングできませんでしたが、
右に矢が行くのは間違いないです。
矢が右に行った時には
押し手が緩む・リリースが膨らむ プラス 弓が右方向に傾いているを加えてもよさそうです。
次に弓を時計と反対方向に傾けて射ってみます。
これは、普段弦サイトをピンの右につけているのですが、弓を傾ける事によって、
ピンの左に弦が行きます。
弦サイトを変えてしまうと意味がないテストになってしまうので、顔も一緒に左に傾けます。

弓を傾けると、首がカメさんみたいに、出たり入ったりして調整してるんですね。
なるほど・・・・・・。
で結果は。

予想通り左にグルーピングしました。
弓を左に傾けると矢がレストから落ちてしまうと、思われる方もいるかと思います。
弦は、フィンガーリリースならば、常に矢を弓の方向に押さえつけて(ストリングを回転させて)取りかけしているので、落ちません。

これで、矢が左に行く原因のひとつとして左方向の弓の傾きを加えても良さそうです。
今日は、トミさんと、あややがガチ勝負してました。

色合いがおめでたかったので、とりあえず撮ってみました。
トミさんの1勝0敗です。次は西尾での第2戦目です。

久しぶりに朝から上天気です。昨日の夜は雨がシトシト降っていて、昨日の夜は「また明日はあめかあ?」
と思いましたが、暑いくらいです。
射場の芝生もサッカーコートのように綺麗に生えてます。
ただ、的から外すと矢を探すのがめちゃくちゃ大変。

でも、気持ちがいいです。
射場の全景です。

右に見えるのが、和弓の遠的場の立つ所です。
和弓は、屋根が付いていていいなあと、夏になると思います。
今度のエクシルムZR200は360度撮影できるんですが、そのままの画像だと8メガ程あります。

で、サイズをブログにあわせると高さが・・・・・・
使えそうで使えん。

今日は、日差しが強くて、エイミング中に太陽光が弓のレストの下の平らな所(グリップの上)で
反射して、エイミング中に目に光が入り込んでとても、射ちにくかったです。
スコープに光が入ると筋が入りますそんな感じで、サイトが見難かったです。
先月の、国体予選かの時に同じような現象があり、初めての経験で焦りましたが、
点数的にはそんなに落ちませんでした。
プロ野球の外野がデイゲーム時目の下に黒いシールを貼っています。
グリップの上の平らな所を黒に塗ってやろうと思ってます。
さて、お風呂に入って寝ましょ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする