浜名湖とアーチェリーと釣りのブログ

浜名湖の釣り日記とアーチェリーの日記
SINCE2009,06,25~

歯学部アーチェリー部(2)

2013年09月23日 08時30分34秒 | 愛知学院歯学部アーチェリー
最低気温20度最高気温28度
今日も歯学部アーチェリークラブの練習です。

先週はちまたでは3連休の最終日で東名も普通に日曜日並みでしたが、
昨日は、3連休の中日という事でかなり道が込んでいました。
伊勢湾岸道路のJC部分と東山動物園界隈の道路です。
それだけで、先週より15分から20分の遅刻です。
先週は1時間10分程で着いたので、9時半なら余裕を持って8時出発という事になりましたが、
なかなか、予定通りには行かないものです。
今回は26名という事で、とても1人では足りないという事で、助っ人をタカ嬢に頼みました。
一番、指導としてやってはいけないことは指導する人によって教え方が違うという事です。
生徒さんたちが迷ってしまいます。
そういうことで、平日数年に渡ってマンツーマンで指導したタカ嬢に頼むことにしました。

生徒さんも、指導者が女性という事で親しみやすくていいでしょう。それにクラブ員が女性の方が圧倒的に多いですから。

9時30分から4時30分まで、みっちり練習です。
午後から、名古屋のLanさんと生○さんが遊びに来て手伝って頂きました。助かりました。

教えることばかりで、写真も全然とれません。
といいながら、

こんなのも、撮ってみました。このクラブの良さはこの明るさと、真剣さ、が両立してる所でしょう。
先週アンカー指導した大○君も

顎に人差し指がピタッとついていてとても良い感じで安定してます。
木○君だっけ?

リリース方向がとてもいいです。
グリップがエイミング中にぐらぐらするので、ベタ押しで安定するように心がければすぐに点数アップします。

ごめんね、名前が思い出せない
引き方がまだ少ない時の写真です。
こういう時には、経験の少ない生徒さんには、バックテンション、肩甲骨、背中の筋肉といっても
理解できません。
「引きが足らないよ。」と言ってまずは引かしてみます。
殆どそれで、矢筋が通るようになります。
それと、顎と唇にしっかり、弦がつくようになります。
教える時には、基本的に感覚を教えるのではなくて、具体的な動作で教えた方が実感できます。
しまった。(@_@) アフターの矢筋の通った写真撮るの忘れた。

で、恒例の記念撮影です。
1人帰ってしまいまして、始めに撮った方が良かったのかな。
でも、スタートはみんな早く射ちたがってたので、しゃあないか。

デモンストレーションで数回射っただけなので、今祝日の朝ですが、早く練習に行きたいものです。
今日は魚釣りはなしです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする