最低気温6度最高気温12度

195
昨日とはうってかわり、寒い風が朝から強く吹く一日でした。
体が暖かさに慣れてきたので、より一層寒さが体に応えます。(@_@)
まだまだ、仕事の帰りが遅く写真が溜まってしまってます。
春分の日のは、朝のんびりとして、練習に武道館に行ってと・・・・・まだ2日前の事なのに
頭をひねらないと、何をしたか思い出せませんよ。
そうそう、朝春の甲子園の開会式を見ていて豊橋工業高校の雄姿を見たくてのんびり、ソファで寝転んで見てて
練習に行く時間が遅くなったんだ。
6日目の第一試合だったよな。今度の木曜日も練習に行くのが遅くなりそうだ。
そのあと、奥さんと豊川では有名な穴観音古墳のコヒガンザクラが満開との事で見に行きました。
駐車場に車を止めて(御津高校のPK)歩いて行く途中、シダレ柳が花満開でした。

柳の花なんて初めて見ました。
ひよどりが一生懸命花を食べてました。
到着してすぐに目が行くのが

一番日当たりの良い所なので満開で、少し散り始めてました。花に近づくと圧倒される美しさです。

その下で家族でお花見の姿が見受けられます。

当日は穏やかで暖かさもあり、のどかな気分に浸れました。

時間にして4時30分頃
西日(にしび)が花びらに透明感を与えてくれてまるで、スィートピーのような感じ。


足元を見ると、テントウムシが・・・・・

枝を見るとクモの巣に・・・・

西日が山の常緑葉に反射して微妙な光を後ろから放ってました。
その雰囲気が割といい感じ




あっという間に太陽の角度が変わり、ショーが終わってしまいました。そうなると背景は真っ黒。

光を求めて、撮影再開です。

西側に移動するとまだまだ明るい。



これが穴観音古墳です。

陽が大分かげって来たら風がひとしきり吹きました。で桜吹雪。

ということで、後ろ髪を引かれる思いで帰路の途中振り返って最後の一枚

あっ、もう3時回ってしまった。
ちゃっと寝ましょ。



昨日とはうってかわり、寒い風が朝から強く吹く一日でした。
体が暖かさに慣れてきたので、より一層寒さが体に応えます。(@_@)
まだまだ、仕事の帰りが遅く写真が溜まってしまってます。
春分の日のは、朝のんびりとして、練習に武道館に行ってと・・・・・まだ2日前の事なのに
頭をひねらないと、何をしたか思い出せませんよ。
そうそう、朝春の甲子園の開会式を見ていて豊橋工業高校の雄姿を見たくてのんびり、ソファで寝転んで見てて
練習に行く時間が遅くなったんだ。
6日目の第一試合だったよな。今度の木曜日も練習に行くのが遅くなりそうだ。
そのあと、奥さんと豊川では有名な穴観音古墳のコヒガンザクラが満開との事で見に行きました。
駐車場に車を止めて(御津高校のPK)歩いて行く途中、シダレ柳が花満開でした。

柳の花なんて初めて見ました。
ひよどりが一生懸命花を食べてました。
到着してすぐに目が行くのが

一番日当たりの良い所なので満開で、少し散り始めてました。花に近づくと圧倒される美しさです。

その下で家族でお花見の姿が見受けられます。

当日は穏やかで暖かさもあり、のどかな気分に浸れました。

時間にして4時30分頃
西日(にしび)が花びらに透明感を与えてくれてまるで、スィートピーのような感じ。


足元を見ると、テントウムシが・・・・・

枝を見るとクモの巣に・・・・

西日が山の常緑葉に反射して微妙な光を後ろから放ってました。
その雰囲気が割といい感じ




あっという間に太陽の角度が変わり、ショーが終わってしまいました。そうなると背景は真っ黒。

光を求めて、撮影再開です。

西側に移動するとまだまだ明るい。



これが穴観音古墳です。

陽が大分かげって来たら風がひとしきり吹きました。で桜吹雪。

ということで、後ろ髪を引かれる思いで帰路の途中振り返って最後の一枚

あっ、もう3時回ってしまった。
ちゃっと寝ましょ。