最低気温18度最高気温27度![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/13/39e1388381889e86b408dda118ac672c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/33/19b3e71f06829e652227e310705fb093.jpg)
今日は秋晴れ、暑くもなく寒くもなく。
台風21号が沖縄を襲うみたいです。風速70mとか。(@_@)
時速にすると、70mX60=4.2KmX60s=252Kmだ。
新幹線より早い風です。災害がない事を祈ってます。
木曜日は、兄が出品している写真展を見に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/dc/f83171407c5c73052a9dcbda148e272e.jpg)
顔ぶれが凄いや。
いろいろ勉強になりました。
まず、ピントがしっかりあってる。(当たり前か)
目の付け所が意外な所からの視線でとても新鮮に感じた。
やはり、本の写真と違って大きいから、迫力が違います。
本物を見るのはやはり、いいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cc/327236280d27d87a00c6ddc68754d048.jpg)
亜鳥絵を見て、次は大林美術館です。閑静な住宅街の一角にギャラリーを構えています。
2階建ての立派なギャラリーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e8/e3d34146bc20338abc243a79153bf1d5.jpg)
美術館らしくエントランスも、派手でなくてもシックな感じでまとめてあり。
中の写真が、より綺麗に、きらびやかになるように、演出してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/83/78da07da246686d0b6eeaaa2359ad53b.jpg)
定期的に見に行っても面白いかもね。
で、お昼は、ピアさんお勧めのヤマニ会館です。
12時頃行ったので待ち時間覚悟で行きましたよ。予想通り待つこと1時間余り。
今日は、前回のサービス券でお刺身がもらえるので、煮魚定食(1030円)にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e9/7c8ca345c5bb1ac6cbbdc7770c343659.jpg)
これが、おまけのお刺身です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/45/6ec295e4fed5921e871e13e31784e9d1.jpg)
これが、煮魚定食です。25cm程の大きなカサゴの煮付けです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/de/4756ee047cf033772cb8154a1676823b.jpg)
お腹いっぱいになってしまいました。
でも、今から岡崎の大正池まで写真を撮りに行ってきます。
1時間待って、30分で食べ終わりました。
さて、続く
お風呂に行って来ましょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/13/39e1388381889e86b408dda118ac672c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/33/19b3e71f06829e652227e310705fb093.jpg)
今日は秋晴れ、暑くもなく寒くもなく。
台風21号が沖縄を襲うみたいです。風速70mとか。(@_@)
時速にすると、70mX60=4.2KmX60s=252Kmだ。
新幹線より早い風です。災害がない事を祈ってます。
木曜日は、兄が出品している写真展を見に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/dc/f83171407c5c73052a9dcbda148e272e.jpg)
顔ぶれが凄いや。
いろいろ勉強になりました。
まず、ピントがしっかりあってる。(当たり前か)
目の付け所が意外な所からの視線でとても新鮮に感じた。
やはり、本の写真と違って大きいから、迫力が違います。
本物を見るのはやはり、いいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cc/327236280d27d87a00c6ddc68754d048.jpg)
亜鳥絵を見て、次は大林美術館です。閑静な住宅街の一角にギャラリーを構えています。
2階建ての立派なギャラリーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e8/e3d34146bc20338abc243a79153bf1d5.jpg)
美術館らしくエントランスも、派手でなくてもシックな感じでまとめてあり。
中の写真が、より綺麗に、きらびやかになるように、演出してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/83/78da07da246686d0b6eeaaa2359ad53b.jpg)
定期的に見に行っても面白いかもね。
で、お昼は、ピアさんお勧めのヤマニ会館です。
12時頃行ったので待ち時間覚悟で行きましたよ。予想通り待つこと1時間余り。
今日は、前回のサービス券でお刺身がもらえるので、煮魚定食(1030円)にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e9/7c8ca345c5bb1ac6cbbdc7770c343659.jpg)
これが、おまけのお刺身です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/45/6ec295e4fed5921e871e13e31784e9d1.jpg)
これが、煮魚定食です。25cm程の大きなカサゴの煮付けです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/de/4756ee047cf033772cb8154a1676823b.jpg)
お腹いっぱいになってしまいました。
でも、今から岡崎の大正池まで写真を撮りに行ってきます。
1時間待って、30分で食べ終わりました。
さて、続く
お風呂に行って来ましょ。