最低気温17度最高気温25度
久しぶりの更新です。
先週の木曜日に今年最後の潮干狩りに行ってきました。
今回は前回に行った吉田海岸から矢作古川を越えてすぐ隣の衣崎海岸です。
とりあえず、今シーズンは終わりの模様です。
今年は、数が少ないせいか組合によっては、潮干狩り中止の所もあるし、すでに終了した所もあるし、
西尾市観光協会のHPをみると様子が良く分かりました。
料金が1500円で場所によって、5kg~8KgまでOKです。
なかなか、袋一杯取れないので、来年は満杯を目標に頑張ろうっと。大体3Kg~4Kg位かなあ。
入り口で料金を払い幅の広い堤防が駐車場になっています。
今日は中潮で、干潮が14時30分です。
今日は奥さんが北海道旅行に行くので、朝9時に甲府駅に送り、ついでに出発です。
距離的には1時間ちょっとで行きます。
11時過ぎに現地到着でまだまだ、潮が高いです。
初めて行く所はまずは、軽トラに乗って潮干狩りに来てる地元の人と仲良くなるのが一番です。
潮干狩りの話や、釣りの話で1時間ほど時間をつぶして、お目当ての場所を決めて・・・・・。
時間にして、12時頃から入れるので、勝負時間3時間弱です。
こちらが矢作古川の方です。
まだ潮が高くて中州まで行けません。
今日は収穫の写真を撮り忘れてしまいました。
午後3時前に上がりました。大きな干潟ができました。
航路には貝摂りの船がたくさん集結しています。
帰りはかなり奥の方に人間の姿がありますが、300m位かな重たいアサリを持って帰るのが大変です。
地元の人は、雪ソリを持ってきています。さすがだなあ。
家族で来ると、子供が1000円だからなかなか元がひけないだろうな。
なんて、思っちゃいけません。これも一つのレジャーなんですから。
ついつい、スーパーでは大体100g100円と言うイメージですから
大人ひとり1500円なので2Kg以上は獲らないとね。(^^♪
家族で行くと 大人二人子ども二人で5000円 5Kg以上獲らないと(@_@)
どうも私の中では潮干狩りはレジャーでなくて仕事の気分。
この組合もトイレがしっかり所々あり(2枚目の青い簡易トイレ)
帰る時は漁港の水道と、貝を洗う塩水がでる水道とあるので、海岸まで行って水汲みをしなくても大丈夫だし、
胴長を洗うのも楽ちんです。
水深10cm程の所をほじるので、くま手は必要なさそうです。前回の吉田海岸も同じです。
軍手をはめて、自分の手がくま手の代わりです。軍手も2組ほど必要です。指先が2時間程で穴が開きますから。
で、荷物を車に積んで帰路につきました。途中コンビニでお茶を買ってと、歩き出したら腰がすごく前かがみになってます。
真っ直ぐ立とうと思うと、強制的に前かがみになってしまいます。でも痛くないので、苦にせず運転。(^^♪
それから、武道館に行って月例会の為にショートハーフの練習をしようと思いました。
まだ十分明るいです。道具を組み立てて射場に向かう時に、歩き方が前かがみになっています。でも痛くない。
セットアップして、ドローイングしたら、前かがみがさらに前かがみになって、矢尺が短くなりクリッカーが切れません。
で、ドローイング時にズキッと腰に痛みがきます。アンカーまでくると痛みがなくなります。
でも、極端な前かがみになってるので、クリッカーが切れません。
次の、6本は意識して体が反るくらいの意識でセットあっぷをしますが、セットアップの時点でやはり前かがみです。
試行錯誤して、結局トータル12本射って終了。
次の日腰が重たいですが、 前かがみにもならず、朝起きても痛みはないので安心して仕事。
次の土曜日も痛くなく仕事がでしました。
で、試合当日の今日に至りました。
50mの試矢です。9・9・8まずまず。2回目10・10・7で52点今日もいい感じと思ったのですが・・・・・・
さて今日は疲れました。もう寝ましょ。
あっそうそう奥さんのお土産ですが、青いビール(発泡酒)でした。
味は・・・・それなりにですけどね。食べ物で青いってどうなのと思ってしまいました。
脳みそが固いか( ゜Д゜)
久しぶりの更新です。
先週の木曜日に今年最後の潮干狩りに行ってきました。
今回は前回に行った吉田海岸から矢作古川を越えてすぐ隣の衣崎海岸です。
とりあえず、今シーズンは終わりの模様です。
今年は、数が少ないせいか組合によっては、潮干狩り中止の所もあるし、すでに終了した所もあるし、
西尾市観光協会のHPをみると様子が良く分かりました。
料金が1500円で場所によって、5kg~8KgまでOKです。
なかなか、袋一杯取れないので、来年は満杯を目標に頑張ろうっと。大体3Kg~4Kg位かなあ。
入り口で料金を払い幅の広い堤防が駐車場になっています。
今日は中潮で、干潮が14時30分です。
今日は奥さんが北海道旅行に行くので、朝9時に甲府駅に送り、ついでに出発です。
距離的には1時間ちょっとで行きます。
11時過ぎに現地到着でまだまだ、潮が高いです。
初めて行く所はまずは、軽トラに乗って潮干狩りに来てる地元の人と仲良くなるのが一番です。
潮干狩りの話や、釣りの話で1時間ほど時間をつぶして、お目当ての場所を決めて・・・・・。
時間にして、12時頃から入れるので、勝負時間3時間弱です。
こちらが矢作古川の方です。
まだ潮が高くて中州まで行けません。
今日は収穫の写真を撮り忘れてしまいました。
午後3時前に上がりました。大きな干潟ができました。
航路には貝摂りの船がたくさん集結しています。
帰りはかなり奥の方に人間の姿がありますが、300m位かな重たいアサリを持って帰るのが大変です。
地元の人は、雪ソリを持ってきています。さすがだなあ。
家族で来ると、子供が1000円だからなかなか元がひけないだろうな。
なんて、思っちゃいけません。これも一つのレジャーなんですから。
ついつい、スーパーでは大体100g100円と言うイメージですから
大人ひとり1500円なので2Kg以上は獲らないとね。(^^♪
家族で行くと 大人二人子ども二人で5000円 5Kg以上獲らないと(@_@)
どうも私の中では潮干狩りはレジャーでなくて仕事の気分。
この組合もトイレがしっかり所々あり(2枚目の青い簡易トイレ)
帰る時は漁港の水道と、貝を洗う塩水がでる水道とあるので、海岸まで行って水汲みをしなくても大丈夫だし、
胴長を洗うのも楽ちんです。
水深10cm程の所をほじるので、くま手は必要なさそうです。前回の吉田海岸も同じです。
軍手をはめて、自分の手がくま手の代わりです。軍手も2組ほど必要です。指先が2時間程で穴が開きますから。
で、荷物を車に積んで帰路につきました。途中コンビニでお茶を買ってと、歩き出したら腰がすごく前かがみになってます。
真っ直ぐ立とうと思うと、強制的に前かがみになってしまいます。でも痛くないので、苦にせず運転。(^^♪
それから、武道館に行って月例会の為にショートハーフの練習をしようと思いました。
まだ十分明るいです。道具を組み立てて射場に向かう時に、歩き方が前かがみになっています。でも痛くない。
セットアップして、ドローイングしたら、前かがみがさらに前かがみになって、矢尺が短くなりクリッカーが切れません。
で、ドローイング時にズキッと腰に痛みがきます。アンカーまでくると痛みがなくなります。
でも、極端な前かがみになってるので、クリッカーが切れません。
次の、6本は意識して体が反るくらいの意識でセットあっぷをしますが、セットアップの時点でやはり前かがみです。
試行錯誤して、結局トータル12本射って終了。
次の日腰が重たいですが、 前かがみにもならず、朝起きても痛みはないので安心して仕事。
次の土曜日も痛くなく仕事がでしました。
で、試合当日の今日に至りました。
50mの試矢です。9・9・8まずまず。2回目10・10・7で52点今日もいい感じと思ったのですが・・・・・・
さて今日は疲れました。もう寝ましょ。
あっそうそう奥さんのお土産ですが、青いビール(発泡酒)でした。
味は・・・・それなりにですけどね。食べ物で青いってどうなのと思ってしまいました。
脳みそが固いか( ゜Д゜)