最低気温23度最高気温33度
今日(木)はめちゃ暑い(;´Д`)
今シーズン最高との事です。朝は風もなく日陰で射っていても、暑いんですからしゃあない。
7月は毎週大会なので、困ったもんだ。熱中症にならんように、用心だな。
今日は田丸さん、私、加トちゃん、ピアさん、タカさんの順番です。
今日はタカさんのリム、あややに借りて弱くしてフォーム修正です。肩に違和感があるので、無理に強ポンドひいて壊れるといかんでね。
いい感じでリリース出来てるのでこのまま当分続けましょう。
ピアさんも30mよりやはり70mの射ち方の方が大きく伸び合うのでいい感じです。6本に1本極端に悪いのが出たりするので
それをどう直すかが課題です。
田丸さんはアンカー時にすでに押手が目いっぱいになる時があるので、押し手に余裕を持って射とう。
加トちゃんチューニングに四苦八苦してます。キャリアが十分あるので、大丈夫でしょう。
お昼に手を洗いに行ったら、
アブラゼミの抜け殻がありました。
まだ、鳴き声が聞こえてないので気が付かなかった。いつもより早いと違うかなあ。
で今日も田丸さん、ピアさんと2回点取りです。自己採点よりも、試合形式で相互看的で点数取った方が絶対にいいからね。
1回目 312点 ゴールド21本 ミス2本
2回目 296点 ゴールド17本 ミス9本
2回目はしゃべりすぎて、集中力に欠けたのと、夏バテで戦闘気力がなくなった。反省です。風も強くなったしね(@_@)
今度の日曜日は森林です。雨が降りませんように。
と言う事で、先週の東山動物園の写真の続きです。シャバーニ君以外の写真です。いまいちですがブログネタと言う事で・・・・・・
東山動物園の2回目です。シャバーニ君目当てだったので他は時間が少なく、思うような写真が撮れませんでした。
時間がないから、タイミングを待って撮るという事が出来ないと、納得の写真が撮れないという事が良く分かりました。
特に動物なんかは、最たるものでしょうね。
この写真も本当なら、真上を向いて大きな口を開けたのですが、気が付くのが遅くて戻る所しか撮れませんでした。
カバさん立ち泳ぎしてるのか?
コビトカバです。小さいだけあってよく動く事人間と同じだ。(*_*)目にピントがいってない。
妙に黒々して、脂ぎってました。全長2m程でしょうか。
コアラもシャバニー人気でガラガラでした。そのせいか、結構動き回ってましたよ。
動画も撮ってみました。思ったより、チャッチャッと動き回ってます。
多分、武器も何もないので、早く動く事が身を守る唯一の道具なんでしょうかね。
でも、爪が歩くのに邪魔していて、指先はみんな上にあがってました。
あれ、プレーリードッグだっけ、ミーアキャットだっけ。
全長30cm暗いで姿勢よく立っていました。 象さんは、妙に土色でした。もっと灰色のイメージなのに。
霊長類の目は何かを訴えているようで、檻の中から出してくれと言ってるようだ。
常連のおばあちゃんが、我が子のように「〇〇ちゃん今日はご機嫌ですか?」って話掛けてたよ。
片足で立ってるのは、意味があるんだよね。それにしても、どぎついオレンジでした。
迫力ある動画と思ったのですが、普通にペットが食事をしているだけでした。(@_@)
さて、今日は早めに寝ましょ。
今日(木)はめちゃ暑い(;´Д`)
今シーズン最高との事です。朝は風もなく日陰で射っていても、暑いんですからしゃあない。
7月は毎週大会なので、困ったもんだ。熱中症にならんように、用心だな。
今日は田丸さん、私、加トちゃん、ピアさん、タカさんの順番です。
今日はタカさんのリム、あややに借りて弱くしてフォーム修正です。肩に違和感があるので、無理に強ポンドひいて壊れるといかんでね。
いい感じでリリース出来てるのでこのまま当分続けましょう。
ピアさんも30mよりやはり70mの射ち方の方が大きく伸び合うのでいい感じです。6本に1本極端に悪いのが出たりするので
それをどう直すかが課題です。
田丸さんはアンカー時にすでに押手が目いっぱいになる時があるので、押し手に余裕を持って射とう。
加トちゃんチューニングに四苦八苦してます。キャリアが十分あるので、大丈夫でしょう。
お昼に手を洗いに行ったら、
アブラゼミの抜け殻がありました。
まだ、鳴き声が聞こえてないので気が付かなかった。いつもより早いと違うかなあ。
で今日も田丸さん、ピアさんと2回点取りです。自己採点よりも、試合形式で相互看的で点数取った方が絶対にいいからね。
1回目 312点 ゴールド21本 ミス2本
2回目 296点 ゴールド17本 ミス9本
2回目はしゃべりすぎて、集中力に欠けたのと、夏バテで戦闘気力がなくなった。反省です。風も強くなったしね(@_@)
今度の日曜日は森林です。雨が降りませんように。
と言う事で、先週の東山動物園の写真の続きです。シャバーニ君以外の写真です。いまいちですがブログネタと言う事で・・・・・・
東山動物園の2回目です。シャバーニ君目当てだったので他は時間が少なく、思うような写真が撮れませんでした。
時間がないから、タイミングを待って撮るという事が出来ないと、納得の写真が撮れないという事が良く分かりました。
特に動物なんかは、最たるものでしょうね。
この写真も本当なら、真上を向いて大きな口を開けたのですが、気が付くのが遅くて戻る所しか撮れませんでした。
カバさん立ち泳ぎしてるのか?
コビトカバです。小さいだけあってよく動く事人間と同じだ。(*_*)目にピントがいってない。
妙に黒々して、脂ぎってました。全長2m程でしょうか。
コアラもシャバニー人気でガラガラでした。そのせいか、結構動き回ってましたよ。
動画も撮ってみました。思ったより、チャッチャッと動き回ってます。
多分、武器も何もないので、早く動く事が身を守る唯一の道具なんでしょうかね。
でも、爪が歩くのに邪魔していて、指先はみんな上にあがってました。
あれ、プレーリードッグだっけ、ミーアキャットだっけ。
全長30cm暗いで姿勢よく立っていました。 象さんは、妙に土色でした。もっと灰色のイメージなのに。
霊長類の目は何かを訴えているようで、檻の中から出してくれと言ってるようだ。
常連のおばあちゃんが、我が子のように「〇〇ちゃん今日はご機嫌ですか?」って話掛けてたよ。
片足で立ってるのは、意味があるんだよね。それにしても、どぎついオレンジでした。
迫力ある動画と思ったのですが、普通にペットが食事をしているだけでした。(@_@)
さて、今日は早めに寝ましょ。