浜名湖とアーチェリーと釣りのブログ

浜名湖の釣り日記とアーチェリーの日記
SINCE2009,06,25~

西尾で練習 今年最後のブログ

2016年12月31日 23時59分51秒 | アーチェリー練習記録
最低気温1度最高気温10度
昨日に引き続き冷たい日でした。
昨日は、田丸さんと西尾に練習です。
場所が分かるか心配だったのですが、何とか分かったようで良かった。
かね太郎さんも行く予定だったのだけど、腰痛で欠席でした。残念。はやく治りますように。

ということで、今回は豊橋から田丸さんと二人です。
到着するとと、川〇さん、宮〇さんが練習してました。宮〇さんとは久しぶりにお会いしました。

で、今回の練習は陽射しが暖かく、風も崖がさえぎり、いい感じでした。




1回目 273点 10点10本 9点13本 ミス 7本(- 8点)
2回目 283点 10点15本 9点13本 ミス 2本(- 2点)
3回目 278点 10点14本 9点10本 ミス 6本(- 6点)
4回目 279点 10点12本 9点12本 ミス 3本(- 4点)
5回目 276点 10点 9本 9点19本 ミス 2本(- 2点)
6回目 281点 10点13本 9点15本 ミス 2本(- 2点)

556点 557点  557点でした。
なかなか、560点アップがでません。感じは良いのだけど・・・・。
大会まで今回を含めて後2回です。どうなることやら。

70m競技が終わって、この所の2ケ月でいろいろ、感ずる所があり年齢に応じた弓の使い方を考えてます。
射ち方の基本は、分かるのだけど、それが年齢と共にできなくなるもどかしさというものがあります。
練習量は、昔から1週間に200射程度はきっと変わらないだろうしね。
ポンドも今年は実質38ポンドから40ポンドにする為にリムを新調したし。

写真を撮りに行ったり、魚を釣りに行ったり、アサリを獲りにしたり、弓をしたりと、なんか忙しい。
相変わらず仕事も、朝8時から夜8時までしっかりあるし。

インフラ的にはスタビライザーの変更位かな。後はアルミハンドルに変更位かな。
これは、点数が落ち出した時の為の裏技でとっておこう。

で年末にいろいろ思考錯誤してやってみたのが、
アンカーパッドの存在感をしっかりさせる為に、バッドの位置を高くしたり、
重たい弓に対抗するために、弓の重さを肘で受け止めて肩の負担を軽くして、そのぶん肘が緩んだ分
引手を思いっ切り引けるだけ引き込んで、ウクライナアンカーでがっつり固めてと。

でも、このルバン選手って思い切り引手でクリッカー切ってるなあ。驚いた。
後は怖さ知らずで押し手をグイグイ前に伸ばすだけ。肘が緩んでいる分ホイホイ前に腕が伸びていきます。
だから、クリッカーを切るのが楽ちんです。
なおかつ、エイミングも雑にならないし。
だって、本人は肩で押し込んでいると思い込んでるんだから。
リリースの弓の飛び出しもいい感じだし。

あっ、田丸さん心は怖さ知らずで押し手をグイグイだよ。

ただ意識としては肩で伸びてるつもりが、肘も、緩めているのが緊張してくるので肩だけでなく、肘も伸び合いに使っている感じがする。
基本的に、肩で伸び合ってクリッカーを切るのが基本ですが、肘の緊張で伸び合ってもこの際OKにしちゃいます。
なんせ、若くないからね。
基本をとるか、リズムをとるかで、リズムを取ってみた。


さらなる点数アップを望むのが無謀なのか(もともと大した点じゃないからそんな事いうのも変ですけど)、
現状維持を望むのが図々しいのか・・・・・。
とりあえず、今年度の成績を1点でもアップできたらと思いつつ。

今年も義姉さんから、お亀堂の和菓子を貰いました。

これを一つ食べたら、ジョギング4Kmだな。

さて、今年もたくさんの方にブログを見て頂きました。ありがとうございました。m(__)m
閲覧数1,443,045です。去年は・・・・あっ、記録していないや。
来年も飽きなければブログの更新をしたいと思います。

さて、正月はは朝までTVを見よう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする