「ホットケーキミックスで作った肉まん」

「ほうれん草と卵の中華スープ」

「一足早いクリスマスケーキを!」

前回の「デリシャスクラブ」は11月の第4週でした。
昨日は今年最後の、月に一度の「デリシャスクラブ」でした。
今回は「ホットケーキミックス」で作る「肉マン」と
ほうれん草と卵とネギとザーサイ入りの「中華スープ」と
イチゴの「ショートケーキ」に挑戦しました。
まず「ショートケーキ」のスポンジを作りました。
全卵と砂糖の泡立てを、交代交代でしっかりと取り組みました。
その泡をこわさないように、ふるった粉を混ぜ合わせ、
溶かしバターを混ぜ合わせて、型に移してオーブンで焼きました。
部屋中に良い香りが立ち込めて、良い具合にふくらみました。
スポンジは冷めるまでラップで包んでおき、
冷めるのを待って生クリームとイチゴで飾りました。
「肉マン」は、「ホットケーキミックス」を水少々でこねて
ひとつにまとめておきました。
具は、焼き豚、ネギ、ザーサイをみじんに切り
オイスターソース少々と片栗粉で混ぜ合わせておきました。
「ホットケーキミックス」を丸く伸ばして(丸く伸ばしたつもりで)
具を包み、皿に載せて、お湯を入れたフライパンで蒸しました。
蒸し上がりの形は?
1月は鯖の水煮缶を使った「かぶら蒸し」に挑戦することにしています。
小手指 明正地所ホームへ

「ほうれん草と卵の中華スープ」

「一足早いクリスマスケーキを!」

前回の「デリシャスクラブ」は11月の第4週でした。
昨日は今年最後の、月に一度の「デリシャスクラブ」でした。
今回は「ホットケーキミックス」で作る「肉マン」と
ほうれん草と卵とネギとザーサイ入りの「中華スープ」と
イチゴの「ショートケーキ」に挑戦しました。
まず「ショートケーキ」のスポンジを作りました。
全卵と砂糖の泡立てを、交代交代でしっかりと取り組みました。
その泡をこわさないように、ふるった粉を混ぜ合わせ、
溶かしバターを混ぜ合わせて、型に移してオーブンで焼きました。
部屋中に良い香りが立ち込めて、良い具合にふくらみました。
スポンジは冷めるまでラップで包んでおき、
冷めるのを待って生クリームとイチゴで飾りました。
「肉マン」は、「ホットケーキミックス」を水少々でこねて
ひとつにまとめておきました。
具は、焼き豚、ネギ、ザーサイをみじんに切り
オイスターソース少々と片栗粉で混ぜ合わせておきました。
「ホットケーキミックス」を丸く伸ばして(丸く伸ばしたつもりで)
具を包み、皿に載せて、お湯を入れたフライパンで蒸しました。
蒸し上がりの形は?
1月は鯖の水煮缶を使った「かぶら蒸し」に挑戦することにしています。
小手指 明正地所ホームへ