
オレ様号にETC装着です。
といっても、電源をつないで、電源とアンテナの線を取り回すだけであります。
当然、作業はタンク、サイドカバー、リアフェンダーは取り外します、、、
いちお、作業手順書いときます、、


ETC用の電源は、幹事長号と同様にテールランプの電源からとりました
写真のあたりの白いカプラーにつながる赤いコードっす。はさむだけで分岐させるアレ(写真の青いヤツ)でつなぎました。マイナスのほうは、フレームの適当なところのネジに噛ませます。今回はリアフェンダーのボルトに噛ませました

アンテナはメーターとライト間付近に置いて、線をライト&メーターから伸びるコードに沿わせて、引いてきます。
で、アンテナは防水用に、オレ様が百均で2時間探しまくったというこの携帯用石けん箱を使用です。

いちお、ケーブル取り出し用の切込みを入れるのですが、失敗した場合に備えて複数購入してあります。バフ様、積車様にもまわせると思います、ご入用の場合は連絡くだされ、、

石けん箱の周囲をテープ化なんかで防水してライトとメーターの間なんかに潜ませておけばよいのではないかと…