無苦庵記

BMW318i(E46)乗ってます!
DA17Wでも遊んでます!
ZEP1100、老後の楽しみに置いてあります!

畑は

2010年07月04日 23時56分53秒 | ホビー


ゴーヤに実が出来ておりました。まだ小さいですが、じきに収穫できそうです






キュリも好調っす。草刈に励んでいたら、Kさんが様子を見に来たので、キュウリ一本ずつと青トウガラシを少々収穫して帰りました。





トウモロコシは、ガの幼虫が猛威を振るっているようで、茎がポキポキ折れちゃってます、、、どうしたものやら…





スイカ?も猛威を振るっております、、、エダマメエリアが侵食されてます…が、まぁよいでしょう。空いてるスペースと思ってエダマメの苗を移植しちゃったおれが悪いし…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ETC

2010年07月04日 23時09分35秒 | Zep


オレ様号にETC装着です。
といっても、電源をつないで、電源とアンテナの線を取り回すだけであります。
当然、作業はタンク、サイドカバー、リアフェンダーは取り外します、、、
いちお、作業手順書いときます、、


 

ETC用の電源は、幹事長号と同様にテールランプの電源からとりました
写真のあたりの白いカプラーにつながる赤いコードっす。はさむだけで分岐させるアレ(写真の青いヤツ)でつなぎました。マイナスのほうは、フレームの適当なところのネジに噛ませます。今回はリアフェンダーのボルトに噛ませました





アンテナはメーターとライト間付近に置いて、線をライト&メーターから伸びるコードに沿わせて、引いてきます。



で、アンテナは防水用に、オレ様が百均で2時間探しまくったというこの携帯用石けん箱を使用です。


いちお、ケーブル取り出し用の切込みを入れるのですが、失敗した場合に備えて複数購入してあります。バフ様、積車様にもまわせると思います、ご入用の場合は連絡くだされ、、





石けん箱の周囲をテープ化なんかで防水してライトとメーターの間なんかに潜ませておけばよいのではないかと…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする