![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/be/2439f710cc6a431a16ca542252ab6e9c.jpg)
どうでもいい話ですが、ちょっと酔っぱらったついでに・・・ちょろっと書き残しておきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1d/f819c0bfcc2d6f74768b718e48dbcefe.jpg)
名神高速を東方面から戻ってきて、草津PAを過ぎて京滋バイパスへ入る分岐のところ。
ここ、結構コーナーきつくてアップダウンも激しくて、なかなか好きなポイントなんです(一瞬で終わるけど、首都高のどこかみたいで・・・笑)
ここ何年かで路面も赤い舗装になって、要注意ポイントなんだろうけど、なかなか長距離走って帰ってきたときなんかでも、ドライブの締めくくりって言うか最後にテンションが上がるところ、って感じです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/07/0a34cb4c798e28da11e9a545a7551359.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/58/2c80026def203d54ce5e8f159b8a690f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3d/08566ef70716d4f8b068e8bec72498b8.jpg)
ここまでのぼりの左コーナー上ってきたら、ここから右巻きで下りに入って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/dd/5d109131146894c0f104deb9fbb640cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d0/7cee252df7d269913fdc2e38ece03f06.jpg)
短いトンネルに入ると、そのままゆるく左に方向を変えながらのぼりに転じて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a3/9be8e84031d22fd49a20da27e7c7f9c2.jpg)
そのまま、京滋バイパス本線に合流していくんですな
まぁ、ささやかな楽しみってところです、、
酔っらったいきおいで、書いてますんで、気になさらず(笑)、、
![にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_11.gif)
自分の中でちょうどいい、気持ちいい感じ・・・・
自分の中で攻めてる・・・・感じ・・・・・ですよね。
ま、上手い人には、なんなくちぎられるんですけど(^^;
>酔っらったいきおいで、書いてますんで、気になさらず(笑)、、
ま、私も年中酔ってますけど・・・・何か(笑)
人によってテンションの度合いや方法は違うと思いますが
私の場合は決して攻め込んだりアクセル全開ってわけじゃ
ないんですけど、ステアリングとリニアに反応する車体に感心したり
ここ、日本車なら自分の体を斜めにしたり
首を傾けたりするんだろうなぁって思いながらクリアした後に
難なく大人の走りをする、そこがBMWを惚れ直す瞬間です。
ぁっ酔っ払ってないので、真面目に答えちゃった(^^;
良いですね。
打ちの近所は楽しめるところまで
走るのが面倒で・・・・。
走りに行きかけて途中で断念することも
ときどきあります。
今度は関西遠征もしないとね。
そういう「攻めてる系」の部分の高速は、私も大好きです!
昨日の夜は一人夕飯だったので酔っ払いな私でした。(^^;;)
懐かしい感じです。
行った気になれました(笑)。
>自分の中でちょうどいい、気持ちいい感じ・・・・
>自分の中で攻めてる・・・・感じ・・・・・ですよね。
まさに「そうです、それ!」です(笑)
周りのクルマよりもちょっとだけ速く抜けられてるような気分になれるんですね(笑)…それなりの人だと高速ドリフトなんかでシュイーンっていけるんでしょうけど(笑)
>ま、私も年中酔ってますけど・・・・何か(笑)
同じですね(笑)
私、東向きだと、養老SAを過ぎてからのストレートも、たまりません(笑)
関ヶ原IC過ぎて山間区間、トラックなんかに引っかかるとイマイチなんですが、養老を過ぎて平野部に突入すると一気に交通量が減るんですよ、なもんでついつい・・・(笑)
>難なく大人の走りをする、そこがBMWを惚れ直す瞬間です。
それ、なんとなくわかります(笑)
>良いですね。
ちょっと行くとすぐ山なので、ワインディングには恵まれてるかもです
>今度は関西遠征もしないとね。
それなら久居の風力発電所で、山上暴風カフェなんてのでも(笑)
首都高ランデブーしたとき楽しかったですもんね!阪神高速はシンプルなんで、首都高みたいに楽しいところじゃないです、、
>昨日の夜は一人夕飯だったので酔っ払いな私でした。(^^;;)
今年も「琵琶の漣」で酔っぱらいましょ!新狭山で!
>懐かしい感じです。
そう言えばそうでしたね(笑)
>行った気になれました(笑)。
いえいえ、また来てください!