ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

ネットワーク

2013-09-28 08:36:56 | 日記

どんな、状況でも、情報を欲しいと思う者は、アンテナを張り巡らし、吸収しようとする。

 

あらゆる情報が蔓延していても、興味を示さない。

 

興味を持たないと、耳はなにも聞こえない。

眼は見ても脳は重大と捉えない。

 

興味のないことに反応しない。

 

「見ざる、聞かざる、言わざる」は、もう、昔のことのはずなのに、今でも根強く残っている。

忘れることは、人にとって重要なことなんだと聞いたことがある。

 

江戸時代のネットワーク、現代のネットワーク。

はるかに、ネットが拡大し、便利になったように思うけれど、ヒトは、取捨択一を、生き抜く知恵として持っているのかも

しれない。

 

歴史文化ライブラリー 207

江戸の海外情報ネットワーク

岩下哲典

吉川弘文館