カマ鉄オモシー組合

写真を撮ってさえいれば幸せ。

黒川橋梁から福島駅へ

2016-06-12 22:05:49 | 機関車
黒川橋梁でのカットが


文句なしに決まっていれば、


敢えて追っかけする必要もなかったが、


どうにも不完全燃焼だったので、


福島駅まで追っかけました。


どのみち間に合ってもギリギリだし、


ホームは三脚の山だろうから、


明かりのあるところで


再び流すことに。


何とか発車5分前に到着。


セッティングしている間に、


カシオペアがやってきて、



すぐ出発メロディが流れる。








2016.6.11
東北本線 福島駅







…まあ、微妙だな。






EF81-81 カシオペア紀行

2016-06-11 22:16:40 | 機関車
先週は上越線まで遠征して、



8195のカシオペアを撮ってきたが、



今回はかつての定期スジで走るというので、



黒川橋梁まで行ってきた。



晴天であれば、ギリギリ光も残っているはずだったが、



残念ながら翳ってしまった。



橋梁全体を入れるか、



カマを中心に撮るか悩んだ末、



アップ気味で流すことにしたが、



やっぱり自分は下手なのだと痛感。



わざわざ県境まで行って、



ロクなものが撮れなかった。














2016.6.11
東北本線 豊原ー白坂





やっぱり大人しく、



無難に撮ればよかったと後悔。















月曜は仕事だが、出勤前に



ギリギリ行けるか…。




追っかけの合間に

2016-06-09 18:00:00 | 機関車
今回は、ほぼカシオペアばかりになってしまった。



本当はもっといろいろ撮りたかったのだが…。



上越線では目の前でEH200の貨物に行かれたし、



GENBIはカシとほぼ同時刻だったし。



なので、こんなモノしかありません。








2016.6.4
羽越本線 越後早川-間島






線路端のキンケイギクが満開でした。





最後は正面で

2016-06-08 18:00:00 | 機関車
只見経由で上越線に入り、



長岡を回って村上へ。



いや~、走った。



今回はまずまずの出来が多かったので、



このあたりで打ち止めにした。



最後、どこで撮ろうかと考えていたら、



大御所・川崎のMさんを発見。



それじゃ私もお邪魔しようと、



ここで撮ることに。



















2016.6.4
羽越本線 間島-越後早川







編成全部は入りきれませんでしたが、



ヘッドマークも客車も見えて、



上々の出来でした。



Mさん、お疲れさまでした。



さて、今度のカシオペアクルーズは、



カマも変わるらしいが、



どうしようか、思案中。



81だけでも撮りたいなぁ…。



間島駅にて

2016-06-07 18:00:00 | 機関車
カシオペアクルーズは、


この間島駅で約1時間のバカ停。


追っかけ組も、ちょっと道草を食いながら、


撮影会が展開されました。










2016.6.4
羽越本線 間島駅


































あれこれアングルを考えながら、



8195カシオペアを撮影できました。







カシオペアクルーズ 3発目

2016-06-06 18:00:00 | 機関車
金塚で流し撮りをして、


国道7号をダラダラと、


沿線で撮影する同業者を見ながら、


間島へ行ってみた。


立錐の余地もないことを覚悟していたが、


追っかけ組がまだ来ていないこともあり、


意外にすき間が多かった。


海側から撮るか、


いつも通り山側から撮るか、


空を見上げて2、3秒考え、


薄曇りで光が弱いので、


山側から撮ろうと決めた。





続々と追っかけ組も到着し、


見る間に先ほどのすき間が埋まっていく。


欲張らず、まっすぐここに来て正解。


すごい人数が集まったが、


罵声もなく、気持ちよく撮影できた。













2016.6.4
羽越本線 村上ー間島
9013レ








300mm(換算390mm)での撮影で


果たして13両がちゃんと入るか心配だったが、


こちらもピッタリ!


逆の意味で「何て日だっ!!」





カマ鉄オモシー組合

写真さえ撮っていれば幸せ