カマ鉄オモシー組合

写真を撮ってさえいれば幸せ。

年度末

2013-03-31 10:20:28 | 機関車
この時期に休みを取ろうとするのが、


そもそもの間違いだったようだ。


申請した有給を返上し、結果まる一日のご奉公…。


おじさんはもう若くはないので、


週に2日休まないと、電池が切れちゃうの。


でも3月は忙しいから週1日しか休めないの。


お見せする写真の在庫もないので、


先週のeast-iでもご覧ください。







正念場

2013-03-30 10:01:19 | 機関車
大雨被害によって只見線が分断されて、


はや一年八ヶ月。


奥会津の雪解けはまだ先だが、


復旧は全く進んでおらず…。


そろそろ新緑号への期待が


次第に高まる頃ではあるが、


今では会津川口まで入線すれば、


「御」の字という気運も漂う。


橋が落ちたままなのだから、


只見まで行きようがないのだが。


それにしてもJR東は


全く復旧させるつもりはないようだ。


こうなると、山陰線の保津峡や


宮崎の高千穂のような形でしか


鉄道を存続させる選択肢がないのではないか。


絶対無理!とは言えないが、


それこそ町の予算一年分かけて、


できるかどうか、という感じだろう。


本格的な春を前に、


只見線の春は、再びやって来るのだろうか。







只見線 会津坂下ー若宮


石那坂を越える

2013-03-29 18:06:17 | 機関車
以前、団臨のリバイバルひばりを撮った場所。


かつて貨物列車は後補機を従えて、勾配を越えた区間。


金太郎をこんな感じで撮れる場所って、意外にないかも。




東北本線 南福島ー金谷川



これは300mm(換算420mm)。


500で撮りたいと思いつつ、はや3年。

今日は、つばさの単品で。

2013-03-28 18:00:40 | 機関車
以前はMAXと、


今はE2系との併結が基本の


山形新幹線つばさ。




東北新幹線 福島ー郡山



こちらは日に何本か単独運転があります。


E3系1000番台、


在来線区間では何度も撮っていたが、


新幹線区間でのこうした走りは、


あまり撮ってないように思う。


スーパーこまちを待つ間に、


やってきた臨時つばさをパチリ!




三本の矢

2013-03-27 18:00:59 | 機関車
先の日曜日に撮影したもの。


200系やE2、E4など、形式が混在してる時代には


同じ形式のこうした並びのシーンは


割と珍しかったが、


E2に集約されてくると、


こんなシーンばかりになりかねない。


でもね、栄華はそう永くは続かないんですよね。


そのうちE5での同じシーンが


日に何度も見るようになるのです。




東北新幹線 福島駅

新規開拓

2013-03-25 17:45:18 | 機関車
この趣味を続けている以上、


新たな撮影地の開拓は、


大事な仕事だと考える。


仲間うちで教えたり、教えられたり。


新鮮なアングルの発見は、


お互いさまで成り立つものだから。





奥羽本線 庭坂付近



ここもそう。


この場所はまだ知られていないはず。


今回はしっかり構えて撮っていないので、


写真の上がりはイマイチですが、


福島の市街地をバックに


つばさを撮ることができます。


興味のある方には、


こっそり場所をお教えします。

200系<E2系

2013-03-23 10:00:00 | 機関車
ダイヤ改正後に駅で撮っていて驚いたのが、


E2+E3の「はやて・こまち」が激減していること。


東北スジのE2系が絶滅危惧種であることを


まざまざと思い知らされました。





東北新幹線 福島駅




今日は200系の団臨もあったようですが、


私は混雑を避けて、


初代はやて、こまちを狙っていた方がいいな。


駅のホームにて

2013-03-22 18:00:00 | 機関車
E3系1000番台のつばさ。


同じE3系のこまちとは、


基本的に同じだが、


ベースカラーがシルバーであることから、


かなり印象が異なる。





東北新幹線 福島駅





こまち用後継形式のE6系とくらべても、



とてもスマートなデザインで、



個人的にはとても好ましく思う。



まだまだ現役で頑張ってほしい車両です。





カマ鉄オモシー組合

写真さえ撮っていれば幸せ