普通の写真なら、
もう見飽きた、
撮り飽きたと言われそうなので、
今宵も動画で。
福島を発車し、
オレンジ色の街路灯に
車体を輝かせて北へ向かう
カシオペアです。
カシオペアの通過後に、
福島交通の元東急7000系も通過します。
東北本線 福島-東福島
もう見飽きた、
撮り飽きたと言われそうなので、
今宵も動画で。
福島を発車し、
オレンジ色の街路灯に
車体を輝かせて北へ向かう
カシオペアです。
カシオペアの通過後に、
福島交通の元東急7000系も通過します。
東北本線 福島-東福島
幾度となくこの場所も通っているが、
なぜか、なぜかここでは撮った記憶がない。
県道脇で交通量もそこそこある、
というのも理由の一つだが、
要はここよりいい場所で撮りたい、
という時が多かったのだろう。
だが先日、喜多方ラーメンを食べに行った帰り、
時刻表を見てみると、
ちょうど下りのあいづライナーが来る時間だったので、
家族を待たせて、撮影してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/97/69eee21549bbfdf047bdefbef0b67923_s.jpg)
磐越西線 磐梯町-東長原
足回りもすっきりと、
そこそこな写真が撮れた。
自分の好みから言えば、
もう少し正面に近いところで、
300mmぐらいで狙いたかったが、
もともとマジ鉄する予定もなく、
70-200mm一本しか持っていかなかったので。
いつもは流しで失敗ばかりだが、
たまには手堅く決めたいし。
なぜか、なぜかここでは撮った記憶がない。
県道脇で交通量もそこそこある、
というのも理由の一つだが、
要はここよりいい場所で撮りたい、
という時が多かったのだろう。
だが先日、喜多方ラーメンを食べに行った帰り、
時刻表を見てみると、
ちょうど下りのあいづライナーが来る時間だったので、
家族を待たせて、撮影してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/97/69eee21549bbfdf047bdefbef0b67923_s.jpg)
磐越西線 磐梯町-東長原
足回りもすっきりと、
そこそこな写真が撮れた。
自分の好みから言えば、
もう少し正面に近いところで、
300mmぐらいで狙いたかったが、
もともとマジ鉄する予定もなく、
70-200mm一本しか持っていかなかったので。
いつもは流しで失敗ばかりだが、
たまには手堅く決めたいし。
今日はね、
鉄じゃないんです。
福島の春の名所、花見山公園です。
日中はとんでもない賑わいで、
とてもゆっくり花見をできるような場所じゃないんですが、
それでも桜、桃、レンギョウなどが
一斉に咲き誇る花見山は見ごたえがあります。
でも地元にいると、
わざわざ混雑する観光地に行くのもどうなのよ、
っていう感じなので、
仕事を終えた夜10時に行ってみました。
ちょうど月明かりがまぶしい夜に・・・。
さすがに誰もいないだろうと思ったら、
やはり俺みたいないろんな輩がいるようで・・・。
特にアベック!
(何か、こういうときはカップルと言わず
アベック!と言う方が、ニュアンスが伝わる)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/40/9c2da845a022b29292e083872bbf56cd_s.jpg)
月夜に妖しく浮かび上がる花見山。
真っ暗でAFが効かないから、
ピントが合わない・・・。
狙いは悪くなかったのだが、
何とも中途半端な結果になってしまった。
実は毎年、月明かりで撮ってみたいと考えていたのだが、
満開と満月が合わなかったり、
満月の日がくもりだったりと、
条件が揃いませんでした。
でも今年は絶妙のタイミングだったのだが、
結果がコレじゃぁね。
帰り道のやっつけ仕事じゃ
やっぱりダメか。
鉄じゃないんです。
福島の春の名所、花見山公園です。
日中はとんでもない賑わいで、
とてもゆっくり花見をできるような場所じゃないんですが、
それでも桜、桃、レンギョウなどが
一斉に咲き誇る花見山は見ごたえがあります。
でも地元にいると、
わざわざ混雑する観光地に行くのもどうなのよ、
っていう感じなので、
仕事を終えた夜10時に行ってみました。
ちょうど月明かりがまぶしい夜に・・・。
さすがに誰もいないだろうと思ったら、
やはり俺みたいないろんな輩がいるようで・・・。
特にアベック!
(何か、こういうときはカップルと言わず
アベック!と言う方が、ニュアンスが伝わる)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/40/9c2da845a022b29292e083872bbf56cd_s.jpg)
月夜に妖しく浮かび上がる花見山。
真っ暗でAFが効かないから、
ピントが合わない・・・。
狙いは悪くなかったのだが、
何とも中途半端な結果になってしまった。
実は毎年、月明かりで撮ってみたいと考えていたのだが、
満開と満月が合わなかったり、
満月の日がくもりだったりと、
条件が揃いませんでした。
でも今年は絶妙のタイミングだったのだが、
結果がコレじゃぁね。
帰り道のやっつけ仕事じゃ
やっぱりダメか。
カマ鉄オモシー組合
写真さえ撮っていれば幸せ