2012年8月5日、県民総決起大会の開催が予定されていたが、ちょうどその日に沖縄島に影響を及ぼした台風11号のため、日程未定のまま延期された。そういった抗議活動の類に私は参加した経験が無いのだが、今回は参加しようと決めていた。残念。
17年前の1995年10月21日にも県民総決起大会が開かれている。同年9月4日に起きた沖縄米兵少女暴行事件、わずか12歳の少女を米兵3人が拉致し、集団強姦したという悲惨な事件、それだけでも怒り心頭なのに、日米地位協定によって犯人3人の身柄が沖縄の警察に引き渡されなかったことが、県民感情を爆発させ、日米地位協定の改正を求めるとともに、基地の縮小・撤廃を求めて県民総決起大会となった。
どの大会にも参加した経験の無い私はもちろん、その大会にも参加していない。ただ、テレビのニュースでは何度かその様子を観ている。普天間高校の女生徒が壇上に立ち、マイクの前で抗議文を読んでいる姿を覚えている。暴行事件もニュースで知っている。当時の私はそれに腹を立てなかったのだろうか?県民総決起大会にぜひ参加しなきゃあと思わなかったのだろうか?「アメリカは沖縄から出て行く気は無いし、日本政府は絶対出て行って欲しく無いんだから抗議しても無駄だよ」とでも思っていたのだろうか?
1995年、沖縄米兵少女暴行事件が起きた9月から県民総決起大会が開催された10月にかけて私は何をしていたか?・・・日記を調べる。当時は日記帳への手書き、数日分をまとめて書いてあるみたいで「思い出せない」とだけ書いてある日も多い。
さて、沖縄米兵少女暴行事件がニュースに流れ、新聞に載ったであろう9月5日からの一週間は、職場が催事に参加していてそれに関わる作業で忙しくしている。事件の事は何一つ書いていない。県民総決起大会の日にいたっては「思い出せない」とあった。
日記から判明した。私は社会の問題に対する関心が薄い人間だったのだ。テニス、太極拳、キャンプ、酒といった自分の楽しみに時間の多くを割いていたようだ。
他人の不幸などどうでもいいと思っていたらしき不届き者の私の事などはさておいて、あれから17年が過ぎた。沖縄の怒りは日本政府及びアメリカ政府に届き、何ら改善が見られたのか?・・・否である。日米地位協定の改正は僅かに運用の見直しで、アメリカ軍側の「好意的な考慮」という形で、凶悪事件の場合は沖縄側へ犯人の引き渡しもありえるといった程度の改善に過ぎなかった。そして、基地の縮小・撤廃は・・・。
基地の縮小・撤廃を求め続けたのにも関わらず、少なくとも基地機能はさらに強化されようとしている。今回開催する予定だった大会は、直接的には市民生活のど真ん中にあって世界一危険な基地と言われている普天間基地に、危険な軍用機オスプレイを配備することに対する抗議であり、そしてもちろん、基地の縮小・撤廃も求めている。
不届き者の私が、何故今回の大会には参加する気になったかと言うと、東村高江や名護市辺野古の基地建設反対運動の人々に会い、彼らが何年も頑張り続け、基地建設を阻止し続けていることに感銘し、「もしかしたら、努力は大山を動かすかもしれない」と思ったからだ。大山はあまりにも大きいけれど、今日1ミリ動かせば、明日には2ミリ動くかもしれない、県民総決起大会にその力はあると思ったからだ。
記:2012.8.6 島乃ガジ丸 →沖縄の生活目次