心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

9月1日は、防災の日だった

2008-09-02 06:06:02 | 今日の出来事
9月1日は、防災の日だったが、夏休み明けの人たちが多く電車の混み具合もかなりのモノだった。



そんな心の整理までキチンとしなければいけない日に、「日本国内閣総理大臣」が、組閣後1ヶ月もしないうちに辞任会見を開かれた。

大局的見地からの判断とは思うが、余りにも唐突! 余りにも無責任!に見えるのは私だけだろうか?!?!
昔「自己中」と呼ばれる若者が居たが、今は50代であっても、将亦、70代でも「自己中」の御仁が居られる様子。

「日本の経済は一流、政治は三流」と言われた時期があったが、「経済は二流、政治は四流」へ変わって来ている気がする最近の日本?!。

無責任! を感じる。 官房長官の時と同じような辞め方に見える


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリックしていただけると、嬉しいです!