心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

省エネって?!?!

2008-09-23 06:35:03 | 今日の出来事
省エネと称して大して意味のない事に懸命にエネルギーを注ぐ人が居る。

コンクリートで地面を固めすぎて、雨が降ると河川が溢れることに気づいて、幹線道路の下に、巨大な穴を掘り、雨水を貯め、有効活用使用というプロジェクトがあった。
(確かに知人の家では床下浸水が無くなって喜んでいる。)
幾らお金がかかったのか記憶にないが、雨が降ってすぐに流れ出さないよう木を植えるとか、出来ないのだろうか?臭い匂いは元から立たなきゃ駄目とか言われるけど・・・・・・。

写真は、雨が降って半分近くの雨が地面に浸透すると言われている歩道用のブロック。(メンテナンスの費用は考慮に無さそう?)



一番気になるのは、ネクタイを外して、エアコンを28度設定にすることが省エネのステータスになっている。
でも一番のエネルギーは、真っ昼間から点灯しっぱなしの蛍光灯!!
液晶テレビに使われている導光板を使って、外部から灯りを室内へ導入できないだろうか?

そして、エアコンを使わないで済むビルは出来ないのだろうか?風の流れを考え、自然の恵みである風と水を有効に使い、コンクリートを日光にさらさないで隠すなど有効ではないか??

1000年以上前に作られた建物の中は意外と涼しい。
建築は進歩していると言えるのだろうか?

20年過ぎると使えなくなる建物は、エネルギー(資源)の無駄遣い
そんな気のする秋分の日の朝

今日は一寸お出かけ


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。
25位で踏ん張っております

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリックしていただけると、嬉しいです!

日曜日の夜は定番!

2008-09-23 00:17:28 | 私の好きな物
我が家の日曜日は夕食に定番があります。

何もしなくても済むので、のんびりと過ごせるからか、最近は刺身定食風の晩ご飯が多い。


これに豆腐とほうれん草のみそ汁があれば、しあわせ!!


食事にはかなり気をつけているつもりですが、なかなか痩せません。
今日も1万2000歩以上歩いているのですが・・・・・。
健康診断も近いので、70kgを切りたいのですが・・・・なかなか


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。
只今、25位です。 何とか頑張るぞーっ!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリックしていただけると、嬉しいです!