心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

この冬の初ダイヤゲット!!

2016-11-18 19:11:26 | ダイヤモンド富士

今年の5月から、「毎日が日曜日」状態になったfumi-G

 

ダイヤモンド富士撮影も、何時でも撮りに行けるはず! でした。

現実には、色々と雑用が増え、願い通りには行きません。

 

 

11月18日(金)午後3時過ぎ、初ダイヤを期待して家を出ました。

電車で数駅、聖蹟桜ヶ丘駅近くのOPAが目的地。

 

駅から向かう通路から、目的地点「VI\TA」を見上げる。

しかし、着いてみると撮影ポイントへは誰も居ません????

間違えたのかな?

良く見ると富士山の高さには厚い雲が張り付いてます。

 

「この雲を確認した先輩方は自宅待機なのだろうか?」

 

帰るのも悔しい!!

 

仕方ないので、カメラのセッティングをして、試し撮り。

富士山は全く見えません。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

突然、yopikoさんが手を振って笑顔になりました。

何とダイヤモンド富士の大先輩、「ジミーさん」に気安く手を振っています。

    

 

優しいジミーさん、何時もの撮影ポイントから我々の場所まで移動して下さいました。

気安く話せるジミーさんに我々も緊張がほぐれました。

 

そうこうしていると、yopikoが、

「あっ、見える!!」

太陽の右下に富士山が見える! と言いますが、

中々見付けられずシャッターを押しておきました。

(今見ると、うっすらと富士山頂上部分だけ見えます。)

 

一寸アップに!

厚い雲に覆われた中、奇跡のようなすき間から富士山が微かに見えます。

 

左の雲が近付くのが先か??

早く沈んでくれ!!

 

勝手な願いを抱きつつ、いつもより多くシャッターを押します。

 

うら若くは無いお嬢さん二人が、

「何をされてるんですか?」等と、我々の姿が不思議そう?!?!に話しかけてこられた。

 

応えながらも、シャッターを押す手は緩めません。

有り難いことに、雲を蹴散らして、光が届いてくれます。

 

そして、

その瞬間!!

あっ、未だでした。

 

こちらが本物!!

この冬の初ダイヤゲット出来ました!!

 

 

数分後、山影に隠れるダイヤ

 

すぐ後に雲が山頂を隠します。

諦めかけていたダイヤモンド富士、

初挑戦で手に入れることが出来ました。

 

帰りには、「ダイヤモンド富士の神様」とも称される方の後ろ姿も見えた。

 

帰り道、気分良く入り口へ吸い込まれ、

早めの夕食を戴きました。

帰り道、

見上げるOPAが愛おしい!

(撮れると、気持ちが緩むfumi-G。 小心者です。)

 

次は、好天が期待出来る20日、京王線府中駅傍が予定地です。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

    バナーを「ぽちっ!」 っと、クリック。  応援を!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

  有り難う  ございます。

 

 18日の歩数は、6,520歩でした。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
撮れる時はあっけないです。 (Fumi-G)
2016-11-19 07:02:03
行きたい 撮りたいとヤキモキしていました。
ようやく出掛けたのに雲ばかり。
しかし、直前にチラッと見えて、終わると直ぐに雲間に
嬉しいけど、チョット申し訳ないような気分でした。
次も楽しみです。3780
返信する
ダイヤゲットおめでとうございます (のぞむ)
2016-11-18 23:17:18
ギリギリまで見えない方がドラマチックですよね。
明後日もダイヤが撮れることをお祈りしています。
返信する

コメントを投稿