心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

6月19日(月)高幡不動尊-早朝のあじさい

2017-06-21 05:25:38 | 今日の出来事

6月19日の朝、先輩の情報から「ラジオ体操」に見学参加を思い立った。

午前5時50分出立

既に日が上っている!!

自宅から一寸離れている駒形公園到着は、午前6時25分とピッタリ!

微かに富士山も見える公園

公園の広場に円形となり体操開始!

中央のオイル缶のような中からラジオの音が聞こえた。

見学参加の我々は円陣の後ろから、静かに体を動かす。

終了後、「円陣の中へ入って体操して下さい。」との誘いを頂いた。

久し振りのラジオ体操、腰が回らないこと。前屈が出来ないことにガッカリ、・・・・。

 

高幡不動尊へ向かいます、

紫陽花が咲いているのに、七夕祭りも始まっている様子。

 

我々は気にせず、あじさい見学を

曇り空なので白い花も飛びにくく、撮りやすい環境でした。

微妙な色の額紫陽花

山門前の柏葉紫陽花

寝ています。

 

本堂前のすみだの花火は、切りすぎて小振りに成りました。

 

山道へ侵入、

山あじさいがひっそりですが、きっちり自己主張をしていました。

更に進み、

一番見応えのある道へ

 

 

真っ赤なあじさいが一輪咲く場所は、

今年は非常に小振りで、数は多く咲いています。

二三年前とは大違いですが、それなりに愉しみました。

 

又来年!!

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

                一日 一回バナーをクリックして頂くと、10Pの応援になります!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 

20日の歩数は、6218歩でした。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (紫陽花)
2017-06-23 04:39:21
高幡不動尊のあじさい、また訪ねてみたいです。
ラジオ体操、健康のためにもやろうかなぁ~😃と思っても、
なかなか、ひとりでは難しいものです。
足を運んでも、決められた時間に、皆さんとやれることはいいですね。
返信する
お早うございます、早いですね! (fumi-G)
2017-06-23 05:15:09
精一杯撮りましたが、今年のあじさいは花が小振り、花数も例年に無く少ない気がします。二日間の天候で元気になっていると思いますが、・・・・。
25日は宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿