10月22日、私ごときには「意義が理解できない 衆議院議員選挙」
でも、
投票しないことには何も始まらないだろうと、投票所に出掛けた。
風が吹く、雨が降る!
勿論長靴で武装!!
投票所裏の畑
白菜が着々と冬の準備をしています。
そして投票所、
鉛筆で紙の小片に名前を書く
受付はカードリーダーで処理している。
このパソコンで、タッチするか、クリックして投票が出来るだろうに、・・・・。
鉛筆屋さんの将来を憂うより、日本の将来を心配して欲しい!
一寸時代遅れのシステム!?
帰宅後、嵐の前に準備を
一日4回、手術日まで点滴するよう指示がある。
そして、
同意書にサインと捺印
嵐が来る前に、準備を整えました。
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中。
一日 一回バナーをクリックして頂くと、10Pの応援になります!!
22日の歩数は、1、494歩でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます