心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

一年振りの同窓会

2016-11-14 04:57:14 | 今日の出来事

毎年恒例の高校の同窓会が、昨日13日に開催された。

午前11時開催予定だが、まとめ役の方が午前中には退席予定。

 打ち合わせに参加の為、1時間前の集合。 

午前9時半四谷駅到着

駅前ロータリーを回ったプラザエフが目的地

(画面の左側には、玉川上水大土門の礎石が残ってます。)

 

受け付けで確認後8階へ上がるが、会場が見つからず。

1階ロビーに下りて、再び受け付けへ、・・・・・。

8階へ同行して案内してくれたのですが、場所違い。

丁寧に謝られて、7階に到着・

 

諸般の事情で、恒例の8階から今年だけ7階へと変更になったらしい、・・・・。

到着した7階の窓から、工事中の四谷駅前を見る。

 

受け付けで参加メンバーを確認して感じたこと、

「50年以上続けてきた方式の同窓会も曲がり角に来ているのでは無かろうか?」

率直な疑問と現実の課題、提案の意見交換そしたら、開幕!!

 

ちびちゃんも長年の会では初登場、遊んで貰いながらの撮影をしました。

屈託無く、健やかに成長されています。

 

総会後記念撮影

今回は椅子の並べ方に一寸工夫をした。

レンズは、ズームレンズを使わず、単レンズ35ミリ F1.8で撮影した。

 

安価に、綺麗な写真をお届け出来れば、口コミ参会者が増えるのでは無いか!?

そんな下心で、長年協力をさせて貰っています。

(しかしながら、実効が無く、青息吐息、・・・・。)

 

名案を考えないと来期が厳しそう・・・・!! 

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

    バナーをクリック 応援をお願いします!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 

 13日の歩数は、出掛けたにもかかわらず4,871歩でした。

色々と課題が見えてきてストレスの一寸溜まる同窓会でした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿