心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

台風の過ぎた朝-浅川と家、朝焼け(早朝散歩)

2013-10-18 05:16:34 | 空や雲

ハウスメーカーの営業さんの応対に辟易して来ているfumi-G.

疑問点や提案をまとめてお願いをした16日の夜、疲労で熟睡!

 

17日午前5時過ぎ、東の窓が赤くなり目覚めました。

一寸アップ!

もう少しアップ!!

怪しい色になってきましたが、時間の制限があり、出掛けます。

 

かみさん情報では、「建て替え中の我が家、土台の囲いが外れた。」そうなので・・・・。

昨日は、枠の中水浸しだったそうですが、すっかり無くなっています。

改めて狭小の我が家を認識。  使い勝手の良い住処にするぞ!と、心に言い聞かせる。

周囲のコンクリートには、透明なシートがかかっている。 汚れ防止なのだろうか??

アンカーボルトの確認を、ダブルチェックしているという意味の2色のマーカー。

建築現場の方々は、タイムスケジュールに乗っ取り、正確に、緻密に作業を進めて頂いている。(素人の私の判断。)

見ているだけで安心感が湧いてくるような建築現場を見たことがない私。

現場の方々に感謝、この様な方々に仕事をお願いして良かったなーっ!

 

安心して自宅へ戻ります。

西の空と浅川

ちょっぴりアップ

 

北東の空と浅川

 

轟音が響いてきて、横田基地へ着陸態勢に入った大型機

この真下にある住まいには、エアコンが無料で付けられるとか?

かなりうるさい音です。

一段と高度を下げ、飛行を続けます。

 

雑用が満載の本日、朝食後会社へと向かいます。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

              「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつも、  有り難う  ございます。


台風一過-10月16日

2013-10-17 05:25:54 | 今日の出来事

激しい雨音で目覚めた16日、出掛ける時には雨も殆ど上がり、傘を持たないで出掛けた。

家を出てから虹が見えるのに気づき、急いで撮った虹の写真!!

暗い空に一部分だけ青空、その脇を鳥が飛び、虹がちらっ!と見えました。

 

電車はガラガラ!

学校が休校の処が多かったようです。

 

仕事が一段落した午後5時過ぎ、都心の空

綺麗な夕焼け! とは行かず、多少の夕焼け。

 

その30分後

暗闇が迫り来ます。

午後7時半、月の出番です。

 

帰るとちびちゃんのお出迎え。

38度の高熱が出て、退園を求められたそうな・・・・。

かみさんがお迎え、元気に走り回って遊んで貰いました。

 

16日のベストショットは、知人の撮影。

豪雨により外へ出られなかったらしく、仕事は水が引く昼まで半休。

車は大丈夫だったのだろうか?

(前輪をブロックにでも乗り上げておけば、エンジン部分は助かったかも??)

 

色々と忙しかった16日、帰宅後も一寸お手伝いも有ったり、クレーム対応もあり・・・・。

我が家も台風一家?!

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

              「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつも、  有り難う  ございます。


小田急線冠水のため運行休止

2013-10-16 06:47:35 | 今日の出来事

台風26号が関東地方に近づいてきました。

明け方、激しい雨音で目覚めたfumi-G、小さい音でテレビを見ていました。

 

房総半島が激しい雨に見舞われていますが、日野でも崖崩れがあった様子。

 

 

北東方向へ直進するかと思ってみていると、急に北側へ進み始めました。

 

そして、又急に東側へ進路変更(6時54分のテレビ画面では・・・。)

降り続いている雨の影響が大きくなりそうです。

 

早めに出発するのがマナーだろうが、遅れた電車にみんなが早く乗ろうとして、

かえって遅れが出たりしないだろうか?

 

小田急線は路線の地下化を進めて来たのに、その地下部分が冠水したらしい。

お粗末!?

余計なことを考えながら、出社準備を始めています。

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

              「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつも、  有り難う  ございます。


10月14日羽村市まで打ち合わせに出掛けました。

2013-10-16 05:41:26 | 今日の出来事

羽村市にお住まいの方から写真展の手伝い依頼がありました。

ご主人は他界されたのですが、ライフワークだった案件の写真展開催の予定らしい。

14日は快晴の朝

色々とご指導を頂いた写真業界の大先輩の手伝いが出来ると二つ返事で出向きました。

 

色々と指示を頂き、アドバイスを差し上げ、2時間半ほどの打ち合わせが終了。

楽しみな昼食

羽村の取水堰から、江戸の街へ玉川上水が惹かれたのは有名な話。

その羽村の水で炊かれたご飯と料理、美味しくて当たり前か?

 

打ち合わせ場所の屋上も案内して頂きました。

雲がなければ富士山も見えるという4階の屋上より、丹沢山系を見る。

 

円形のアーチ屋根と水道塔、そして日野自動車工場

 

私には一寸高すぎる建物

1月開催予定の写真展、色々と調べ、手伝いをさせて頂くことになりました。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

              「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつも、  有り難う  ございます。


浅川に、シラサギ一挙に到来!

2013-10-15 05:30:00 | 今日の出来事

 14日早朝、出掛ける準備をしているとかみさんから、

「浅川にかなりのシラサギがいる!」

との情報。

おーっ、見たことの無い数のシラサギ!

アップで、

繁殖地位に多くの鷺が居ます!

朝ご飯を探しているのでしょうか?

かなり向こうの方にも三羽

穏やかな時を過ごしていました。

又数羽飛来してきました。

近くはジョギングコースでも有る堤防、

油断しないで休日を楽しんで欲しい!!

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

              「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつも、  有り難う  ございます。


蝶の交尾

2013-10-14 18:51:54 | 昆虫

一寸古い写真なのですが、アップし忘れた画像をご紹介。

道路の端っこ、コンクリートの上の蝶

 

余り動けずに、静かに留まっています。

 

直ぐ脇の草の上、蝶が交尾中?!

こちらにも動きが少ないので、もう少し近寄ります。

間違いなく二羽居ました。

影を落とさぬよう注意して、逆側へ回りました。

こんなに身近に交尾を見たのは初めてです。

生き残りをかけて、危険な場所での努力、注意下さい!!

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

              「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつも、  有り難う  ございます。


10月12日(土)浅川堤防より夕焼け

2013-10-14 05:25:07 | 空や雲

10月12日はいつもより一寸早帰り。

下りるや否や、 電車内より見えていた雲をぱちり!

ぱちり!

特に東側の雲は赤っぽく染まっていました。

アップで

莉桜ちゃんが遊びに来ており、私の帰りを待っていてくれました。

そして急いで帰宅!

我々も急いで夕日の撮影に浅川堤防へ・・・・

浅川が輝きながら夕日を見送っています。

太陽のアップ

やや霞があり、太陽の輪郭がきっちり丸くなりました。

もう少しで山際に沈みそうです。

もう少し・・・・。

あと少し・・・・・

北側の空

西側の空

高尾山の方角でしょうか、太陽がすっかり見えなくなります。

 

東側の空には、月が昇っていました。

 

暫くして、再び浅川と富士山遠影

ネオ一眼ではピントが合わない暗さになりました。

本日の夕景はこれにて終了しました。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

              「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつも、  有り難う  ございます。


10月12日(土)は、運動会

2013-10-13 10:22:40 | 今日の出来事

10月12日は保育園の運動会でした。

5日の予定が雨天のため一週間順延となたのですが、私は休日出勤のため不参加。

かみさんが、「今日はこれで撮ってくるね!」

と言って準備したEOS Kiss6i と Tamron18-270mm F4.5-6.3での撮影。

 

入場門のアーチ

 

開始は、午前8時50分「はじめの会」。

遠くに孫を見つけたかみさん、望遠で狙います。

処が目ざとい莉桜がかみさんを見つけ、「婆ばっ! ばあばっ!!」と、声を上げて、指さしたとか・・・。

大好きなばあちゃんが来てくれたのが余程嬉しかったようです。

 

「はじめの会」が終わり、次の出番まで仲良し友達とかけっこの練習をしていました。

一年前には、恥ずかしくて動けなかったのですが、喜んでかけっこに興じています。

 

そして、いよいよ出番です。

かけっこ!

背が大きいためか一番最後の組になっています。

深呼吸をして、準備はばっちりです!!!

本日のメインイベント、かけっこのスタートです!!

先程の練習の甲斐があり好スタート!

トップでゴールが切れたようです。

 

そして、次には「それ行け、アンパンマン」

ままと順番を待ちます。

早く走りたいと気分は集中!

難関に差し掛かりますが、

またしてもトップで通過。

汗びっしょりになりましたが、一位に「ちょーっ、気持ちいいーー!!」

 

頑張ったので、お昼はママに回る寿司をご馳走になったらしい。

来年は、年末に引っ越すため、違う会場での運動会になりそうです。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

              「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつも、  有り難う  ございます。


10月12日土曜日は休日出勤

2013-10-13 05:30:34 | 今日の出来事

新しい設備を導入するため、既存設備の統合や移設が必要になりました。

フロアー内の移動に次いで、銀塩出力機器を他フロアー移動を12日実施。

 

業者さんとの打ち合わせから、午前9時開始を予定。

クレーン車と人海戦術の二頭立て!が決まっていたのですが、

東名の事故渋滞のため少し遅れての開始。

社内では前日から準備をして、万全かと思いましたが、少々の水漏れあり!

ユニックでの搬入かと創造していたが、とんでもなく大きなクレーン車が到着!

窓枠の都合で横倒しにされた機器

青空につり上げられた機器

近くの空には飛行機が・・・・

2台目の機器の準備が始まります。

午後1時過ぎ、運搬だけは完了。

電気工事屋さんの結線を待ちます。

 

運搬業者が帰られたので、昼食休憩。

機器の調整が始まり、3時過ぎ私は退社させて貰いました。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

              「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつも、  有り難う  ございます。


10月12日午前5時半-富士遠望

2013-10-12 06:24:57 | 空や雲

疲れているはずなのに何故か速く目覚めたfumi-G

自宅の進行状況を確認後、富士山を見に・・・・・

 

未だ陽が当たっていないように見える。

八王子駅南口にあるサザンタワーには日が射し始めたように・・・・

富士山には既に陽が当たっていたのでしょうか?!

急に雲が出来ています。

ぽっかり浮いた雲が、三連休初日に相応しい?

穏やかな休日の朝が迎えられました。

大室山にもかすかに日が当たりはじめました。

自宅へ戻り、仕事に出掛けます。

気分転換をしながら、かなり忙しい日々を乗り切りたいと願うfumi-Gです。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

              「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつも、  有り難う  ございます。


新聞記事「書道から日中友好」

2013-10-12 05:25:02 | 今日の出来事

大変興味深い書道講師の記事を発見!

一度拝見したい書家! 

一筆で般若心経を書き上げられるとは・・・・。

驚異の書家さん!

 

今日は、小型銀塩プリンターフロンティアの移動日。

立ち会いに出掛けます。

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

              「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつも、  有り難う  ございます。


10月10日京王れーるランド、再オープン!

2013-10-11 05:33:55 | 鉄道

 多摩動物公園駅前にある「京王れーるランド」がリニューアルオープンしたそうです。

10月10日毎日新聞夕刊より借用

 

聞けば、かみさんはこれを撮りに出掛けたそうな・・・・・。

出不精に近かったのですが、ブログを始め、デジカメを使い始めてからは、

いつの間にか情報収集、さっさと出掛けています!!

 

以下はかみさんの撮影データを借用。

 

多摩動物公園駅にて、

ヘッドマークが暫く付くそうです。

高幡不動駅にて。

 

目的の京王レールランドは、初日のせいか余りにも人が多く、行列が長すぎた!

予定があり、時間内に終わる見込みがなく、諦めて目的地へ向かったそうです。

 

私は、自宅を6時半の出発、帰宅は11時45分、長ーーい一日が終わりました。

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

              「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつも、  有り難う  ございます。


三鷹市の女子高生殺人事件について-身を守る行動を・・・!

2013-10-11 00:43:45 | 今日の出来事

三鷹市の女子高生殺人事件は、直ぐ近くに知り合いも居られ、又特異な事件でもあり、情報を集めている。 

 

10月10日毎日新聞の社説

今回の事件は、今までのストーカーに対する保守的な対応が問われてきたのに、

またしても身内寄りというか、お役所的な対応も事件の一つの原因ではないだろうか?

天気予報では、

「身の安全を守る行動をとって下さい!」

と、放送している。

警察にも、

「相談者の身を守る行動」を、お願いしたい!

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

              「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつも、  有り難う  ございます。


10月9日、雲の向こうに、夕焼けがー燃える~っ!!

2013-10-10 05:30:00 | 空や雲

台風の接近が予想される関東地方、新宿区でも夕焼けが雲の合間から見えました。

真っ赤な夕焼けの手前を、低い雲が横切ります。

 

9日の夕焼けは、いつになく赤みが濃く見えます。

上空には黒っぽい雲

 

低い雲の更に下側だけ夕焼けが見えます。

邪魔な雲も見方を変えれば、立体的な夕景を撮れるかも・・・・。

日が沈むと墨っぽくなり、暗闇が迫って来ました。

 

この頃、雲が見事です。

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

              「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつも、  有り難う  ございます。


10月9日朝焼けと雲

2013-10-09 21:53:27 | 空や雲

ふっと目が覚めると、カーテンの向こう側が赤っぽい!!

 

昨晩準備をしておいたデジカメでパチリッ!

 

 

面白い雲が見られるこのごろではありますが、

気温はかなり高め、湿度も高く過ごしにくい。

 

着替えて、建て替え中の家へ・・・・。

担当者の方からメールがあり、

「空模様と相談しながら8日にコンクリートの流し込みをしました。暫く養生です。」

 

仕事ぶりも、連絡も、我々に対する気配りも、プロを感じさせていただける担当者です。

 

一箇所だけ空気穴がある養生シート。

風呂と洗面所とトイレの位置だけなので、何か仕掛けがありそうです?!

休みと言いながら、シートの位置が微妙に変えられています。

コンクリートの様子を見ながら、調整をされているのでしょうか?

 

安心して帰宅します。

山際から日が昇り始めています。

西の空

 

場所を移動して、東の空

稲田が刈り取り時期を迎えたようです。

このごろの空と雲の動きは激しく、多彩です。

コンデジが手放せない日々が続きます。

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

              「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつも、  有り難う  ございます。