今日も晴れて穏やかなお天気です
ベランダの様子![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7b/1db137f78233f6a7cfb637932911d89e.jpg)
昨夜は弐の重のフランス料理を白ワインと共に頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/98/a5a3d172e7f66b3f74ce0daa48d90a76.jpg)
一口サイズのパンケーキにキャビアをたっぷりのせて(*´艸`*)
切り分ければ一口ですがフォアグラのテリーヌ、伊勢海老雲丹ソース焼きも美味でした🎶
お節はほぼ完食し、まだ2日なのに食べるものがありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
冷凍庫を漁って今夜作るお雑煮用の鶏肉を解凍しておきます
そしてお昼は…冷凍うどんで「年明けうどん」にしましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
いつもは簡単に白だしですが、お正月なので昆布と削りカツオでとったお出汁を使ってね
赤い具は梅干し!それに大根おろしも添えた年明けうどん!その年の幸せを願いつつ頂きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/27/6754e08028de99d37110c09cef4741f1.jpg)
まだ残っているお餅も入れてボリュームアップ
お茶の時間は今日もお抹茶![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b1/169bac1530a2773e1cc05cffaf867c48.jpg)
一保堂の新春用特別抹茶は、気分新たに新年を迎えられるよう味や香りの印象は毎年改めるそうです
今年の新春抹茶「丑昔」はまろやかな味わいと華やかな香りのお抹茶で、もう一服飲んでしまう美味しさでした
本日は亀谷万年堂の上生菓子です![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/67/89e0975a2a3a13851e7f6fc416e992ed.jpg)
ふんわり泡のたったお抹茶で穏やかなティータイム のんびり過ごすお正月(*´ω`)
今夜は私の実家のお雑煮を作りましょう
ベランダの様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7b/1db137f78233f6a7cfb637932911d89e.jpg)
昨夜は弐の重のフランス料理を白ワインと共に頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/13/d759f785b3b4df4f76fd323806fb97cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4b/fa2fbcc1a918cc99c72adca84d1d6429.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/98/a5a3d172e7f66b3f74ce0daa48d90a76.jpg)
一口サイズのパンケーキにキャビアをたっぷりのせて(*´艸`*)
切り分ければ一口ですがフォアグラのテリーヌ、伊勢海老雲丹ソース焼きも美味でした🎶
お節はほぼ完食し、まだ2日なのに食べるものがありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
冷凍庫を漁って今夜作るお雑煮用の鶏肉を解凍しておきます
そしてお昼は…冷凍うどんで「年明けうどん」にしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
いつもは簡単に白だしですが、お正月なので昆布と削りカツオでとったお出汁を使ってね
赤い具は梅干し!それに大根おろしも添えた年明けうどん!その年の幸せを願いつつ頂きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/40/8477053cd18c70838fab5ab61859c884.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/27/6754e08028de99d37110c09cef4741f1.jpg)
まだ残っているお餅も入れてボリュームアップ
お茶の時間は今日もお抹茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b1/169bac1530a2773e1cc05cffaf867c48.jpg)
一保堂の新春用特別抹茶は、気分新たに新年を迎えられるよう味や香りの印象は毎年改めるそうです
今年の新春抹茶「丑昔」はまろやかな味わいと華やかな香りのお抹茶で、もう一服飲んでしまう美味しさでした
本日は亀谷万年堂の上生菓子です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/67/89e0975a2a3a13851e7f6fc416e992ed.jpg)
ふんわり泡のたったお抹茶で穏やかなティータイム のんびり過ごすお正月(*´ω`)
今夜は私の実家のお雑煮を作りましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます