昨日も今日もスッキリしない天気です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
ベランダのオリーブには新芽が出てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f4/a6718bb1dc8c16e343c40050590b407b.jpg)
芽吹きの頃です
崎陽軒のお弁当は早くも「初夏」が発売されていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c0/1990090dfeefa6a827fbc5eae4dc406a.jpg)
ふきの佃煮がトッピングされた山菜ごはん
カレイの黄身揚げ、よもぎ真丈煮など初夏を感じさせるおかず
宇治抹茶わらび餅も入って満足の季節弁当です
テイクアウトのお弁当は楽チンで美味しい(*´艸`*)
料理をすると洗い物が大変(笑)
先日スープカレーを白いホーロー鍋で作ったら、やっぱり黄色い着色汚れ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/15/d4ff6b9977a8ea7162ae1a8a6f9692c4.jpg)
塩素系のキッチンハイターはホーロー製品に適していないということなので、少し弱い酵素系の過炭酸ナトリウムで汚れにトライ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4a/d482f615f91a1f24c42fa94fdb1567e8.jpg)
鍋にたっぷりのお湯をはり過炭酸ナトリウムを入れて暫く放置![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6a/d4ee089e76747ef21934047d1223b0a9.jpg)
まだ着色が残っていたので、仕上げは軽くメラミンスポンジでこすり洗い![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f5/f53ed77b66db86c8f72c1362214be9ba.jpg)
真っ白なホーロー鍋って好きですが、お手入れがちょっと大変ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
ベランダのオリーブには新芽が出てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6f/e734ba5cdbba65edbcf4b3b1995463a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f4/a6718bb1dc8c16e343c40050590b407b.jpg)
芽吹きの頃です
崎陽軒のお弁当は早くも「初夏」が発売されていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c0/1990090dfeefa6a827fbc5eae4dc406a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e6/774443326202bbbe468d25ff58875408.jpg)
カレイの黄身揚げ、よもぎ真丈煮など初夏を感じさせるおかず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/00/1998d1246e122bd7e8387a5241cfe517.jpg)
テイクアウトのお弁当は楽チンで美味しい(*´艸`*)
料理をすると洗い物が大変(笑)
先日スープカレーを白いホーロー鍋で作ったら、やっぱり黄色い着色汚れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f9/25cf506ad457b68b28f7b2abe47e8d3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/15/d4ff6b9977a8ea7162ae1a8a6f9692c4.jpg)
塩素系のキッチンハイターはホーロー製品に適していないということなので、少し弱い酵素系の過炭酸ナトリウムで汚れにトライ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4a/d482f615f91a1f24c42fa94fdb1567e8.jpg)
鍋にたっぷりのお湯をはり過炭酸ナトリウムを入れて暫く放置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6a/d4ee089e76747ef21934047d1223b0a9.jpg)
まだ着色が残っていたので、仕上げは軽くメラミンスポンジでこすり洗い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f5/f53ed77b66db86c8f72c1362214be9ba.jpg)
真っ白なホーロー鍋って好きですが、お手入れがちょっと大変ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
私は、キッチンハイタにつけて汚れを取っておりますが、どちらがいいのかねぇ・・
男世帯にカビ生えるって言われますが,なにぶんにも
やもめ世帯の古い人間ですから切り替えがうまくいきませんです。賢くなりました・・ありがとう・・
私もカップ類はキッチンハイターのお世話になっています。
いつ購入したのか忘れてしまった過炭酸ナトリウムが弱アルカリ洗剤だったので、お試しに使ってみました。
塩素系のキッチンハイターより臭いも無く使いやすそうですが、やはり使い勝手はキッチンハイターかも(笑)
次回は過炭酸ナトリウムで鍋と布きんを一緒に除菌にトライしてみます。