今日はお友達と横浜のイングリッシュガーデンに行く予定でしたが、昨夜から降り始めた雨は朝になっても止む気配はなく…
でも午後からは小降りになるとの予報を信じ決行しました。
激しい雨に水分を含んで重くなった(特に大輪)バラはうつむき加減(^^;)
それでもバラの優雅さや灌木・ハーブ・様々な宿根草との絶妙な組み合わせは、まさにイングリッシュガーデン!!
晴れている日ならもっと素敵かもしれませんが、天気が悪いと空いていてゆっくり見られる利点が(*^-^*)
入り口のローズアーチに溜息
ローズ&クレマチスガーデン
ローズ&ペレニアルガーデンは白バラが主役
天気のせいもあり
チョッピリ寂しげ?!
アプリコット
・ブラウン系のバラが印象的なコーナーです
庭園のあちらこちらにベンチもあり晴れた日などはベンチに座ってのんびりバラを眺めることも出来そうですが、お天気が良ければ混んでいるかも
雨風が強くなってきたので“SEASON’S Cafe”でランチをいただきました。
バラのシーズンは平日もビュッフェになるようです。
アンティークな色のバラ
素敵!
パープル系のバラも多く
栽培されています
美しいバラに心ときめき癒された一日でした。
横浜駅の近くですか[E:sign02]
入園料は高いですが、千葉の京成バラ園はお勧めです。
高いだけあって、手入れが行き届いていますよ。
素敵なバラ園[E:shine]全然知りませんでした。
ぜひ行ってみたいです[E:lovely]
以前から気になっていた横浜のイングリッシュガーデン、私も広報誌か何かでできる前の計画を見ていましたがそれほど期待していなかったので今まで近くに住みながらも行ったことはありませんでした[E:coldsweats01]
でも狭い敷地ながら横浜にいることを忘れさせてくれるような正統派[E:sign02]英国庭園で嬉しい驚き[E:wink]
なんといっても近いし(笑)
水曜日は横浜からの無料送迎バスがなかったので、隣駅の平沼橋から[E:rain]歩いて行きましたが10分ほどで着きました。