今日はミニチュアショーに出品するケーキの発送日なので、昼食はササッとサラダうどんにしました
レタス、トマト、ワカメ、帆立缶をトッピング![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b1/f5d87c1d43e5df71371c30cc9cac85bb.jpg)
味付けは得意の味ポンMILDにごま油
冷凍の国産さつまいもの天婦羅を添えて![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c3/724f7218bc999aae29a28b7e40d9d655.jpg)
午後1時過ぎの一番暑い時間帯にミニチュア仲間のMさんと郵便局で発送![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
この暑さでは長時間の立ち話も出来ず、早々に帰宅してティータイムを楽しみました
生協で購入した熱海の和菓子店間瀬の「伊豆みかん」
甘夏ミカンの果肉が入った一口サイズのジュレはさっぱりした美味しさでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/47/2fb03a05ae644cc6684e48a561440c5c.jpg)
暑い日は着替えの回数も増えて洗濯機フル稼働
先日その洗濯機の内蓋の留め具部分が破損して、内蓋が外れてしまいましたΣ(゚д゚lll)ガーン
2018年7月購入した日立ビートウォッシュ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ba/cc75f5b0b738a4522593c40fb6ac3104.jpg)
日立総合窓口に修理を依頼しましたが、全然連絡が来ない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
取りあえず割れた部分をテープで補修![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ea/03595b4306578ce9e855d2c97dddea95.jpg)
でも内蓋が自然に倒れてくるので荷造り紐で固定(;´Д`)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/28/02d16bcff46d2d930b9c0eb0c543d559.jpg)
いつ修理に来てもらえるのか分からないし荷造り紐じゃあんまりでしょ(笑)
そんな事で何か適当なものが無いかと…![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/30/8f956ce0d96ebe9d89f92e03c42cae6f.jpg)
取り外しできるバッグの補助ベルトです(*´艸`*) 使うことは無いけれど、なんとなく捨てずにとっておいたベルトがこんなところで役に立つとは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
それにしても今回は洗濯するのに支障はないから良いけれど、洗濯機が使えなかったら本当に困りますよ日立さん
ネットで調べたら我が家と同じく内蓋を留めるプラスチック製の蝶番が壊れて、修理は土台部分を交換するらしい
ビートウォッシュは2代目ですが、以前に使っていた内蓋は開けた時しっかり固定されるようになっていました
今回のは初めから内蓋が不安定? 最近は勝手にバタンと閉じてしまいそのせいで負荷がかかった?でも設計ミスのような。。。
修理の連絡もないし、修理代も高そうだし、もうこのまま使い続けようかしら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
レタス、トマト、ワカメ、帆立缶をトッピング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b1/f5d87c1d43e5df71371c30cc9cac85bb.jpg)
味付けは得意の味ポンMILDにごま油
冷凍の国産さつまいもの天婦羅を添えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c3/724f7218bc999aae29a28b7e40d9d655.jpg)
午後1時過ぎの一番暑い時間帯にミニチュア仲間のMさんと郵便局で発送
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
この暑さでは長時間の立ち話も出来ず、早々に帰宅してティータイムを楽しみました
生協で購入した熱海の和菓子店間瀬の「伊豆みかん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/60/d248f8a65a06fdbe042b237325b96adc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/25/524f89911244e5f8d77b7efb2f145813.jpg)
甘夏ミカンの果肉が入った一口サイズのジュレはさっぱりした美味しさでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/47/2fb03a05ae644cc6684e48a561440c5c.jpg)
暑い日は着替えの回数も増えて洗濯機フル稼働
先日その洗濯機の内蓋の留め具部分が破損して、内蓋が外れてしまいましたΣ(゚д゚lll)ガーン
2018年7月購入した日立ビートウォッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ba/cc75f5b0b738a4522593c40fb6ac3104.jpg)
日立総合窓口に修理を依頼しましたが、全然連絡が来ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
取りあえず割れた部分をテープで補修
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ea/03595b4306578ce9e855d2c97dddea95.jpg)
でも内蓋が自然に倒れてくるので荷造り紐で固定(;´Д`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/28/02d16bcff46d2d930b9c0eb0c543d559.jpg)
いつ修理に来てもらえるのか分からないし荷造り紐じゃあんまりでしょ(笑)
そんな事で何か適当なものが無いかと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/30/8f956ce0d96ebe9d89f92e03c42cae6f.jpg)
取り外しできるバッグの補助ベルトです(*´艸`*) 使うことは無いけれど、なんとなく捨てずにとっておいたベルトがこんなところで役に立つとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
それにしても今回は洗濯するのに支障はないから良いけれど、洗濯機が使えなかったら本当に困りますよ日立さん
ネットで調べたら我が家と同じく内蓋を留めるプラスチック製の蝶番が壊れて、修理は土台部分を交換するらしい
ビートウォッシュは2代目ですが、以前に使っていた内蓋は開けた時しっかり固定されるようになっていました
今回のは初めから内蓋が不安定? 最近は勝手にバタンと閉じてしまいそのせいで負荷がかかった?でも設計ミスのような。。。
修理の連絡もないし、修理代も高そうだし、もうこのまま使い続けようかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
洗濯機〜、たいへんですね・・・。
洗濯機、冷蔵庫類は、できる限り早い対応をお願いしたい家電製品ですね・・・。
特に夏は・・・。
それにしても、早急の対応と言うか・・・、
折り返しの連絡がまだ来ないのが、ちょっと気になりますね・・・。
早く解決すると良いのですが・・・。
本当に暑い時洗濯機が使えなかったら大変ですよね。
不幸中の幸い今回は洗濯は出来るので、まだ良いのですが。。。
電話連絡すらない無いので、呆れ果ててちょっとヽ(`Д´)ノプンプン
苦情を言うにも総合窓口もなかなか繋がらないので、もうメールにしようかと思っています。
ちなみに冷蔵庫もそろそろ寿命なので心配(;^ω^)