私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

粘土の使い分け

2017年05月06日 | ミニチュア
今日もお出掛け日和なのに家に籠って制作です

昨日からの続き…待ち針でサンタの目を入れ、帽子の縁を付けます
この時の粘土は細く伸ばせるプロフェッショナルAを使用

集中力がなくなりベランダ作業
ネットで購入した用土が届いたので、早速昨日購入したローズマリーを植え替えました
 
お得だから14ℓ注文したけれど

まだまだ残っているのでハーブを沢山植えようかしら
そうなると素焼きの鉢も買わなくては

オレンジのミニバラが次々と開花
今年は一回り以上大きくなり蕾が一番付いています

さてまた作業開始
サンタにお髭を付けるのですが高さが5㎜のサンタは時々手からピョ~ンと飛んで行ったり
お髭はコスモス、サンタ本体はカットしたりするのでグレースを使用しています
樹脂粘土も色々な種類がありそれぞれ特長があるので使い分けていますが、使ったことのない粘土…特に透明粘土…気になりつつ今のところは使い慣れた3種類だけ

なんとか完成
でも完成まで3日
今日のところは制作終了夕食の準備に取り掛からなくては…でも姫が外食だから簡単クッキングにしましょ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

端午の節句に柏餅

2017年05月05日 | ブログ
今日は端午の節句
私が子供の頃には祖母と母が粽を作ってくれましたが、私は作れないし…柏餅買ってきました

昔作った兜飾りと柏餅を並べて

桜餅はこしあんだけど、柏餅って絶対粒あん
粒あん好きとしてはここは譲れません
亀谷万年堂では粒・こし・味噌餡の3種類
それはそれで良いけれど粒あんは草餅なんです

私的には柏の香りを楽しむためには草餅じゃない方が良いと思うのですが
多少不満はあったものの、一昨日食べたセブンイレブンの柏餅とは比較にならないくらい皮も餡も亀谷万年堂が美味しかったですね

今日のミニチュア制作
サンタのお髭やお顔はこれからです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニバラのコーナーにセリアのボールプランタースタンド

2017年05月04日 | ガーデニング
家籠りのGW、今日は近くのホームセンターに
ビオラに代わる花を探したがペチュニア系がメインで欲しい花が見つからず、ミニバラに使用するフラワースタンドも無し
そうだ100均は
有ったけれど希望の高さじゃないし、直径が大きすぎと悩んでいるとき目に入ったウッドデッキ
大きさピッタリ



乗せると高さも出るし良い感じ
なんてったって216円で済んじゃった

高低差をつけたミニバラコーナー

当初はフラワーラック購入も検討しネットで探しまくっていましたが、我が家の猫の額のベランダにはこれで充分

本日のミニチュア制作は

まだサンタの部品のみ
パーツ作りはまだまだ続きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホールケーキ完成、次はクリスマスケーキ

2017年05月03日 | ミニチュア
朝ベランダの花に水やりをしていてプランターのビオラが徒長して根元も蒸れているのに気付き、昨日とは急転直下急遽切り戻すことに

今頃切り戻してどうなるでしょう
切り戻し作業していると近くで小鳥の鳴き声
ふと見上げると向かいの家のアンテナに



スズメの鳴き声じゃないし…調べるとシジュウカラのようです
鳴き声可愛いよね

さてミニチュアはなんとかホールケーキが目標達成













次はクリスマスケーキですがイチゴも足りないし、サンタやクリスマス飾り等のパーツ作りから始めなくては
本当にお先真っ暗、五里霧中
とにかく地道に手を動かしましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニバラのハダニ対策

2017年05月02日 | ガーデニング
風薫る5月、今日は爽やかな一日でした
ベランダのミニバラ沢山蕾を付けています

毎年この時期ハダニに悩まされているのですが被害はまだないようです
今年はほぼ毎日霧吹きで葉の裏側までシュッシュッと水を吹きかけるハダニ対策しています
効果があるかどうかは今後の経過観察

黄色いバラもあと少しで咲きそう
ミニバラはこれから見頃ですがビオラは…

夕方には少し回復しますが日の当たる時間帯はぐったり
 
やっとプランターいっぱいに広がっていますがそろそろ終わり
切り戻しをしていればもう少し長持ちしたかも
でもこの状態では切り戻す勇気ありませんでした

このビオラは4月中旬辺りに切り戻ししています
あっビオラが終わったらこのスペース何も無くなってしまう
制作も気になるけれど明日は園芸店を覘いてみましょうか



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする