

いつも応援ありがとうございます

この3日間焦らしに焦らしたけど・・・どれだけの方が考えてくれたのかは謎ですが(笑)今日はその答えが明らかに


そして、いきなりだけど答え言っちゃいます(笑)今回訪れたお店は酔い処 Shinという明の星通りにあるお店でございます




ハルクさん、あおてんさん、ぱこちゃん、あおちゃんと私、裕ちゃんの5名です

今日はその第一弾



でもその前に、お店を紹介するにあたって大事なのはやはりメニューでしょ






メニューその1





メニューその2





メニューその3






メニューその4


お店に入るとまず目に入るのがお酒のたくさんの銘柄



壁にもたくさんのお酒のポップが飾られてますが、わぁーが思うに一番のお酒の数を扱ってるんじゃないかと思われます


そしてプリティー女子には嬉しい甘いリキュール系が豊富

これがお店の売りの一つではないかと、わぁーはにらんでます


紫蘇のリキュールで良かったと思うんですが・・・味は紫蘇です(笑)紫蘇のお酒って敬遠しがちですが、コレは試す価値あり



屋久島たんかん梅酒
梅酒も豊富にございまして、普通の居酒屋では飲めないような銘柄もたくさん


そして日本酒も『田酒』『豊盃』『陸奥八仙』など県産品の銘柄もあれば、他県の貴重な日本酒もありますよ

本当お酒だけで楽しめちゃうそんなお店なんです


そしてそして嬉しいお知らせ

裕ちゃんのブログを見たで最初のワンドリンクをサービス



ぜひ酔い処 Shinに行ってみてくださいね

酔い処 Shinの場所はコチラから
営業時間
通常17時~24時
日曜・祝日17時~22時
定休日 毎週水曜日


ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。