青森グルメ探検

青森県の美味しいお店を紹介。その他にも、思い出、趣味、日々の出来事などなど書いていこうと思います。

『酔い処 Shin』にて取材・・・その3~タジン鍋~

2010年11月13日 | 青森市の食
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
いつも応援ありがとうございます




さぁ~今日は酔い処 Shinにて取材・・・その3~タジン鍋~と題していくわけですが、なんと言ってもココのお店の看板メニューはタジン鍋なんです

タジン鍋とは・・・モロッコとかの北アフリカ地域の鍋料理で、食材の水分だけで調理できるので、水が貴重な地域では一般的なんだそうです

もつのタジン鍋 食べラー添え 750円byハルクさん撮影
モツも野菜たちも旨いんだけど・・・何と言ってもスープでしょ素材の味が凝縮されてて旨し
自分初めてタジン鍋食べたんですけど・・・こんなにも食材に水分があったんだねビックリしました(笑)

タジンdeおぼろ豆腐 700円

寄り(笑)・・・ならぬ・・・ロックオン(笑)
これまた女子ウケしそうなメニューでして、ふわふわな豆腐に薬味とポン酢を食べるんですが・・・ここでまさかのハプニング(笑)あおちゃんがやっちゃいましたよ(笑)散々食べて「薬味とか忘れた」ってみんなビックリしちゃいましたが、そんな所が可愛かったりしますな

炊きギョウザのタジン鍋 750円

このギョウザが凄くモチモチ
この前テレビでも紹介されてましたけど、ギョウザ鍋が流行るとかコレは要チェック

倉石牛煮込みハンバーグのタジン鍋 1500円

運ばれてきた瞬間、みんなで『おおっっ~ってなるほどグツグツに煮込まれてきたハンバーグが登場してきました
もしかして今日も・・・ワリィワリィ(笑)デミちゃん飛んだってやれば良かったかな(笑)倉石牛をハンバーグにするなんて本当贅沢だよねもちろんデミグラスも濃厚で良い味を出してるんです

そして、『そこのあなた(笑)』
タジン鍋が頂けるお店はココだけだと思うので要チェックです


って事で色々と召し上がったのを紹介したわけですが・・・ココでもう一度おさらい
1.お酒の種類が豊富で、プリチー女子も嬉しいリキュール系のお酒がたくさん
2.青森県産の『倉石牛』や『やまざきポーク』が頂ける
3.お店の看板メニューはタジン鍋


今から忘年会の場所を考えてる人は是非ココでやってみたらどうでしょうか美味しいお酒に料理に囲まれてください
酔い処 Shinの場所はコチラから
営業時間
通常17時~24時
日曜・祝日17時~22時
定休日 毎週水曜日


嬉しいお知らせ
裕ちゃんのブログを見たで最初のワンドリンクをサービスというクーポン実施中
しかも年末まで
ぜひ酔い処 Shinに行ってみてくださいね
<参考ブログ>
裕ちゃん→その1その2
あおてんさん→その1
ぱこちゃん→その1
あおちゃん→その1その2その3
ハルクさん→作成中~!


にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。