今日もさわやかな秋晴れです。きっと行楽地はにぎわう事でしょう。混雑や人ごみが苦手?いや無理な
には関係の無い話です。
そんな中、我家の10月分の請求書がやってきました・・・。
我家の10月分(9月17日~10月18日・33日間)の電気使用量実績は
なんと
なんと
なんと


75kwh


となりました~~
←クス球も花火も無いから代わりです。
前年が同月が97kwhですから22kwhの節約となりました。
いやいや頑張りました。家族の皆さま、ご協力ありがとうございました。
この時期は一年間で最も電気使用量が少なくなる月です。去年の事は良くは覚えていませんが、
もしかすると残暑が厳しかったのかなぁ・・・去年の記録です
何か大きな要因があるはずです。おおお~~忘れていた・・・最近物忘れが激しい・・・。
夏に、とうとう洗濯機が壊れて、なけなしのお金を出して省エネタイプの全自動洗濯機に交換しました。どうやらその影響も大きいのかもしれません。
ほんとうはパナソニックの洗濯機が欲しかったのですが、貧乏人が手を出せる金額ではありません。仕方なく旧○○ヨーの全自動洗濯機(温風乾燥機能無し)の中では最も消費電力を抑えたタイプにしました。
この辺りは、将来的に節約できると思われる金額と購入する金額のバランスをかなり検討しました。
それでも、これからの毎月の電気支払い金額が重要だと思い決断しましたね・・・。
このあたりの事はカテゴリーを替えて書いて見ます。
兎にも角にも、今月も電気代は少なく済みました。 金額ですか? 約2300円です。
4人家族で普通(←私はそう思っています)に暮らしていますので、ある意味奇跡的な結果かもしれません。
節約は一日にして成らずです。 少なくとも5年以上の研究と工夫が少しずつ結果に現れて来たのでしょうかね・・・。
お金を稼ぐ力が無いので、節約しているだけですから大した事無いと云われればそれまでですよ。
ですから、このブログのテーマは「趣味と節約と妄想の部屋」なのです。
そんなかんなで、今年もあと2ヶ月と少しです。早いものですね
。

そんな中、我家の10月分の請求書がやってきました・・・。
我家の10月分(9月17日~10月18日・33日間)の電気使用量実績は
なんと








となりました~~


前年が同月が97kwhですから22kwhの節約となりました。
いやいや頑張りました。家族の皆さま、ご協力ありがとうございました。
この時期は一年間で最も電気使用量が少なくなる月です。去年の事は良くは覚えていませんが、
もしかすると残暑が厳しかったのかなぁ・・・去年の記録です
何か大きな要因があるはずです。おおお~~忘れていた・・・最近物忘れが激しい・・・。
夏に、とうとう洗濯機が壊れて、なけなしのお金を出して省エネタイプの全自動洗濯機に交換しました。どうやらその影響も大きいのかもしれません。
ほんとうはパナソニックの洗濯機が欲しかったのですが、貧乏人が手を出せる金額ではありません。仕方なく旧○○ヨーの全自動洗濯機(温風乾燥機能無し)の中では最も消費電力を抑えたタイプにしました。
この辺りは、将来的に節約できると思われる金額と購入する金額のバランスをかなり検討しました。
それでも、これからの毎月の電気支払い金額が重要だと思い決断しましたね・・・。
このあたりの事はカテゴリーを替えて書いて見ます。
兎にも角にも、今月も電気代は少なく済みました。 金額ですか? 約2300円です。
4人家族で普通(←私はそう思っています)に暮らしていますので、ある意味奇跡的な結果かもしれません。
節約は一日にして成らずです。 少なくとも5年以上の研究と工夫が少しずつ結果に現れて来たのでしょうかね・・・。
お金を稼ぐ力が無いので、節約しているだけですから大した事無いと云われればそれまでですよ。
ですから、このブログのテーマは「趣味と節約と妄想の部屋」なのです。
そんなかんなで、今年もあと2ヶ月と少しです。早いものですね
