趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

対応早かった!

2014年05月02日 10時55分04秒 | パソコンの話
今日は久しぶりのすこぶる快晴で、洗濯物干しなどを済ませ、さて今回のMSの脆弱性はどうしたもんだと考えつつもネットに繋いで・・・驚いた

なんともう修正パッチが配布されている これはすこぶる早い対応だなぁ。早速インストールする。しかも今回はXPに関しても修正パッチが配布されているようだ。やっぱりかなり危険なバグだったのか?

兎にも角にも良かった良かったとおっさんユーザーとしては一安心。

同時にflash Playerの最新版も配布されているので、こちらのアップデートもお忘れなく。

ここからは少しだけ深読みです。

今回の騒動、ウイルス対策ソフトの対応もまちまちだった。どちらかと言えば普段あまり評判の良くない?更新料無料系のソフトがいち早く脆弱性に対して対応済みとなっていた。うーんこのソフトも使っているが、時々サーバーが込み合っているとかなんとかで最新のパターンファイルがなかなかダウンロード出来ない事が多々あるのだが、今回の脆弱性への対応は早かった。

他のウイルス対策は特に何も触れられていなかったが・・・あくまでも確認した範囲のみの話。

今回の事で、IE内のこまかな設定も少しだけ勉強になった気がする。

非常に斜めから眺めると、既に答えのある問題配布に対してネットユーザーがどのような行動を示すか?の実験だったような・・・。

ま、そんな見方はさておいて、今後も同様の事例は繰り返されるだろう。

パソコンいや電子信号の世界は目には見えない世界。高性能な機器ほどバグがあっても回避するシステムが無数に準備されている。しかし、バグが無いわけでは決してない。

一方、旧世代の機器は、何が原因がわからないが、何かある時はいつもと違う動きをする。

最新もそれはそれできっとすばらしい機器なんだろうけれども、旧世代の器機も何かを訴えてくれていた気がする。仮想現実の世界はリアルな世界に繋がる何かを内包しているのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする