昨日・今日と西風が強かったの生息地です。明らかにベランダで何かが倒れているか転がっている音が聞こえて、急いで見に行くも我家では無いので一安心。遠くのアパートの音がここまで聞こえてくるのだろうか・・・などと考えながら今日も1日が終わります。
今月も我家の電気使用量実績をのっけます。
80kwhとなりました。
昨年同時期とまったく同じ結果です。使用期間も同じ。ぼちぼちの結果でしょうか。
金額ベースでは約2600円でした。
子供2人がスマホの充電をしまくったり、僕自身かなり目をやられたので、最近はもうソーラーランタンの光だけでは生活できないので、夜間の照明用のバッテリー充電をコンセントに頼る機会が増えたのですが、おそらくは、その分を節約型の生活スタイルが相殺した結果でしょう。
今月も目標の100kwhを切る事ができました。この時期にどれだけ少なくできるかなんですけどね。まーね昨年と同じだから特に大きな変化は無いって事で、このあたりが限界値なんでしょうね。
過去3年間も、2012年が78kwh、2013年14年がともに80kwh。
多少の季節変動があってもこのあたりが限界数値って事でしょうね。
問題はこれからです。6月7月8月9月この4ヶ月間は季節に大きく左右されますからね。
なんとか乗り切って行きたいですね。
追記・・・消費増税と根本的な電気料金の値上げ分の影響は約300円でした。いくら節約しても値上げの影響は受けますね
今月も我家の電気使用量実績をのっけます。
80kwhとなりました。
昨年同時期とまったく同じ結果です。使用期間も同じ。ぼちぼちの結果でしょうか。
金額ベースでは約2600円でした。
子供2人がスマホの充電をしまくったり、僕自身かなり目をやられたので、最近はもうソーラーランタンの光だけでは生活できないので、夜間の照明用のバッテリー充電をコンセントに頼る機会が増えたのですが、おそらくは、その分を節約型の生活スタイルが相殺した結果でしょう。
今月も目標の100kwhを切る事ができました。この時期にどれだけ少なくできるかなんですけどね。まーね昨年と同じだから特に大きな変化は無いって事で、このあたりが限界値なんでしょうね。
過去3年間も、2012年が78kwh、2013年14年がともに80kwh。
多少の季節変動があってもこのあたりが限界数値って事でしょうね。
問題はこれからです。6月7月8月9月この4ヶ月間は季節に大きく左右されますからね。
なんとか乗り切って行きたいですね。
追記・・・消費増税と根本的な電気料金の値上げ分の影響は約300円でした。いくら節約しても値上げの影響は受けますね