趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

電車で熱中症になりかねない

2014年07月27日 10時53分33秒 | つぶやき
昨日まで夜も眠れないくらいの暑さに見舞われた3日間でした。特に昨夜は蓄積された疲労と暑さが爆発・・・部屋の中もなかなか冷えませんでしたね・・・。

熱中症、熱中症と騒がれていますが、1時間くらい乗ってないとどうにもならない電車内も危険が潜んでいると思いませんか?

昨日は所用で夕方電車に乗ったのですが、ここ数日の西陽の強さは強烈でした。

午後4時も過ぎれば太陽も傾き始めて西陽が強くなります。そんな時間帯の電車内のある特定の場所は要注意ではないでしょうか。

この時期、電車内はよーく冷房が効いていて寒いくらいなんですが、昨日は少し様子が違っていました。もちろん電車の型式とか色々あるのでしょうけども、夕日をもろに受ける西側に座るのはタブーかも知れません。しかも、天井にエアコンの風の吹き出し口の無い席は35度を越える猛暑日は避けた方が良さそうです。

僕の横(僕を含めて)3人は必死に内輪を扇いでいました。他の席の人や立っている人達はだれもそんな事してませんでしたね・・・。

それで、今日昼間炎天下の中を歩いたので、僕の体が変なのか?と思って隣の見知らぬ人に「この席暑くないですか:?」と話しかけたら、「暑いです。僕も変だと思ってました。」と答えが返ってきました。

どうやら、その辺り3人くらいがエアコンの風の死角になっていたようでした・・・。

「うわぁ・・・貧乏くじ引いたな・・・」それで、立ち上がればよかったのですが、炎天下を歩いたせいか足もかなり疲れていたので、そのまま40分ほど我慢してたのですが、その後ようやく車内もすいて来たので、他の席に移動しました。気分が悪くなる寸前でしたね・・・。

「やっぱり、涼しいわ」と他の席で一息ついた頃に目的の駅に到着。電車内で涼を取ろうと思ったのですが、取れたのはさらなる暑さだったというお話です。これも実話ですよ。

普段あまり電車に乗らないので、また一つ勉強になりました。

猛暑日の電車内どの場所も涼しいと思う無かれと云う教訓でしょうか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする