趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

昨夜は13夜だったとか

2014年11月06日 11時16分19秒 | つぶやき
今朝になりようやくまともに動けるようになりました。薬が効いたかな?やっぱりまる3日はかかる。

人件費を削減してギリギリで切りもりしてる中小企業で仮に働いていたら、迷惑社員で早く辞めてもらいたい対象になってただろう・・・。迷惑になる前に辞めてますけどね。そんなかんなで今回の発作で迷惑をかけたのは友人一人でした。倒れたのも友人宅でしたから(笑い)。のアパートで発作が起きた日にゃ冷たい視線と洗濯物がたまるだけでしたけどね。だれも介抱などしてくれませんわ。あはは。

さて、昨夜は久々にネットに繋いだらば、いきなり十三夜だった記事が・・・。知ってる人は知っている事だったのでしょうね。←知らなかった人。

ここんとこ体調が悪くて満月の事もすっかり忘れていました。

それで13夜って珍しいのかな?と・・・171年ぶりだそうだから珍しいのでしょう。10月11月と2回連続の十三夜が珍しいのかな??

それよりも、15夜という風習そのものが中国から伝来で、実は13夜の方が古来よりの日本独自の風習だったようです。今でもそうなのかな?

電気の無かった時代では、夜の月明かりは大変貴重だったと思います。その中でも日本では十五夜よりも十三夜を大切にしていたという事です。

詳しくは「十三夜由来」などのワードで調べて見て下さい。

こりもせずボチボチと更新して行くつもりです。


余談ですが、大気が変わっています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする