昨夜から肌寒くなった当地です。 奄美は梅雨入りしたとか。 寒暖差の激しい日々が続きます。
さて、かねてからちらほら噂は聞いていましたが、今回も噂通り、店頭から小麦粉が消えています。
マスクその他に次ぐ買い占めでしょうかね? ステイホーム習慣も味方して、家でホットケーキが流行ったのか?ホットケーキミックスも見かけなくなりました。
例によって、備蓄は沢山あると政府は言っていますが、マスクの時と同じです。消費者に届かなければ意味が無い。ましてや、政府が物価や流通をコントロールしている小麦ですよ。
いくらメーカーや物流倉庫の在庫写真を見せられても、現物が無けりゃ意味が無い。
誰がどんな圧力をかけているのでしょうね? PCRと同じ構図かな?
いやはや世も終わってますね・・・残念です。
さて、かねてからちらほら噂は聞いていましたが、今回も噂通り、店頭から小麦粉が消えています。
マスクその他に次ぐ買い占めでしょうかね? ステイホーム習慣も味方して、家でホットケーキが流行ったのか?ホットケーキミックスも見かけなくなりました。
例によって、備蓄は沢山あると政府は言っていますが、マスクの時と同じです。消費者に届かなければ意味が無い。ましてや、政府が物価や流通をコントロールしている小麦ですよ。
いくらメーカーや物流倉庫の在庫写真を見せられても、現物が無けりゃ意味が無い。
誰がどんな圧力をかけているのでしょうね? PCRと同じ構図かな?
いやはや世も終わってますね・・・残念です。