趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

今週中から平年並みへ?

2022年03月13日 14時36分37秒 | 環境に関する話題

昨日今日と日向では軽く23℃を超えています。4月上旬の陽気。皆様のお住いの地域ではいかがでしょうか?無理して買った灯油が余りそうw。

案の定と申しますか、今週中~来週にかけて、北日本にはまた寒気が南下して来そうです。すんなりと抜けなさそうなので、今月の後半は北日本では平年並み、西日本では高温傾向が継続?

中間の中部地方は、中部地方といっても広いのでね・・・。お出かけを予定されている方はデータをチェックして下さい。寒暖差と地形的な影響大ですよ。

昨年は5月初旬まで石油ストーブを使いました。 洗濯物を乾かすためですけどね。

この冬は、結露を防ぐために、石油ストーブで部屋を暖めてから、除湿。外気温が10℃以上の日に限ってエアコン暖房2時間起動。確かに結露は防げましたが、電気代は約千円ほどのプラスでした。

消費電力220wくらいの除湿機ですが、やっぱりコンプレッサー駆動家電は電気を食いますね。

消費税も再エネ賦課金も値上がりしているのでダブルパンチ・・・? 原油高騰でトリプルパンチか! 1月~2月の燃料費は過去最高の出費となりましたよ。

一旦暖かさに慣れた体には、急な冷え込みは体にこたえます。下旬に向けて、頭が痛い日々が続きそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする