今朝は冷え込みましたw。カセットコンロで暖房している僕の小さな部屋は、この時間まだ10℃です。でも3日ぶりに太陽さんが輝いているので、今日は小さなソーラー発電で部屋の照明が採れそうです。おまけに、カセットコンロ暖房のファンも回せそう。ありがたい事です。
僕の部屋の暖房はこれ
ちょっと写真が暗いですけどね・・・。今年はカセットの消費が早くてね・・値段も高いし・書いても無駄か。
さて今後の天気傾向なんですが、15日に気象庁さんから1カ月予報が出たようです。
以下は天気JPさんから一部引用。
「この先、日本付近は西高東低冬型の気圧配置になりやすく、強い寒気が南下しやすいでしょう。日本海側は降水量が平年並みか多く、大雪のおそれがあるため注意が必要です。
また、西回りで寒気が流れ込みやすいため、西日本・東日本は平年より気温が低く、クリスマスや年末・年始は例年以上に寒く、底冷えとなりそうです。度々、強い寒波が襲来するため、この先は、クリスマス寒波、年末寒波に注意が必要です。
【3~4週目(12月31日~1月13日】
北日本~西日本の日本海側は、平年と同様に曇りや雪または雨の日が多いでしょう。北日本~西日本の太平洋側は、平年と同様に晴れる日が多いでしょう。沖縄・奄美では、平年と同様に曇りや雨の日が多いでしょう。気温は全国的に平年並みか低く、厳しい寒さとなりそうです。」
以上です。 どうやら「クリスマスや年末・年始は例年以上に寒く、底冷えとなりそうです。」らしいので、まだ寒さの底では無いみたいです。
僕は年越し寒波は無いと書きましたが、どうやら断続的に強烈な寒波が南下するようですね。 いつも眺めてるデータでも、最長は26日までなのですが、かなり列島全体が冷え込む予想となってますから、そうなるんでしょう。
ちょっと前まで半袖でOKでしたからね・・・いや~凄いわ。 なので年末年始にお出かけされる方は、それなりの準備が必要かと。
それでも今日は太陽さんのお陰で15℃近くまで気温が上がるようです。ほんとありがたいですね。
今日に感謝。大自然の恵みに感謝。