相変わらず咽の痛みが取れない
です。医療機関ではまだまだインフルまっさかりのようです。
さて、今日の外の異様な暑さ・・・生ぬるいような、梅雨時のような・・・ちょっと気味が悪かったです。
愛知県は5月中旬~下旬の陽気だったとか。で、明日の夜には寒気の流れ込みもあり3月並み(平常)に戻るそうで。
書くのは簡単ですけど、最高気温で10度以上、最低気温と最大気温差15度以上になる計算。しかも、たった1日の話です。
もーあーた、感覚が狂って来てます。 なんでここが結露すんの?とか、パソコンのモニターさえも軽く結露。
空気中の湿度が多いので、多少の温度差でいたるところが結露です。
湿気が多いとインフルエンザウイルスは元気なくなるはずなんですけど・・・どうもインフルが変異?流行の末期になると変異しやすいそうですからね・・・・
そんなかんなで、明日から季節相応に戻るらしいです。
で、次の寒気の山なんですが、10日~12日辺りの話ですが、緩やかな冷え込みで終わりそうな予測に変わってきています。
そのまま春にトランスフォームと行けば良いのですが・・・。こればっかりはまだわかりません。
兎に角、しつこい咽の痛みよ消えろ~っと願うばかりです

さて、今日の外の異様な暑さ・・・生ぬるいような、梅雨時のような・・・ちょっと気味が悪かったです。
愛知県は5月中旬~下旬の陽気だったとか。で、明日の夜には寒気の流れ込みもあり3月並み(平常)に戻るそうで。
書くのは簡単ですけど、最高気温で10度以上、最低気温と最大気温差15度以上になる計算。しかも、たった1日の話です。
もーあーた、感覚が狂って来てます。 なんでここが結露すんの?とか、パソコンのモニターさえも軽く結露。
空気中の湿度が多いので、多少の温度差でいたるところが結露です。
湿気が多いとインフルエンザウイルスは元気なくなるはずなんですけど・・・どうもインフルが変異?流行の末期になると変異しやすいそうですからね・・・・
そんなかんなで、明日から季節相応に戻るらしいです。
で、次の寒気の山なんですが、10日~12日辺りの話ですが、緩やかな冷え込みで終わりそうな予測に変わってきています。
そのまま春にトランスフォームと行けば良いのですが・・・。こればっかりはまだわかりません。
兎に角、しつこい咽の痛みよ消えろ~っと願うばかりです
