10月1日より衣替えとともに「食欲の秋」本番です。巷では、秋刀魚等、秋の味覚がお店に並んでいます。夏場は、暑さのため食欲が落ちます。その上、頑張って食べようにも、食事摂取による発熱で、大量の汗をかくため摂取量も落ちてしまいます。気温も高くなく食事をしても汗をかきにくい今、食欲があがってきます。この時期にしっかり栄養補給をし、カヌークラブ員も体をつくってほしいと思います。
戻りガツオの美味しい季節となりました。戻ってきて、カツオちゃん。高タンパクで、体をつくる食材としては最適です。高知ならではの食材で、体を大きくしよう!特に小学5.6年女子の選手は、あと2~3年でほぼ身長が落ち着くと思うので、今しっかり栄養補給をして体をつくりましょう。
ところで、真偽は定かでありませんが、インターネットの情報には身長を高くする方法として、「できるだけ足を伸ばして寝たほうが良い」とのこと。そのため、「身長が伸びる季節は、寒さで縮こまる冬より、夏が伸びやすい」とか。で、最近管理人は、曲げて寝ている子どもの足を、頻繁に伸ばしています。ふと起きて見てみると、また曲がっていますが
本日筋トレ、腕立て6,360回、腹筋6,010回、スクワット4,890回達成です
一無尽。
たっすいがは、いかん。