五台山カヌークラブ通信

自然豊かな高知で、カヌーに親しむ!

ジョン万

2014-10-22 22:50:06 | 管理人論

「冒険とは、夢を形に変える行動力である」ジョン万次郎の言葉(中浜万次郎)

ジョン万は、高知の英雄の一人です。

江戸時代末期、現高知県土佐清水市生まれ。14歳の時、土佐市宇佐の漁師に奉公に出て、ある日、シケで遭難。143日間の無人島でのサバイバル生活を送った後、アメリカの捕鯨船に助けられ、アメリカ本土へ。10年後日本に帰国して通訳として活躍し、当時の最下層身分から直参となり、晩年は東京大学の前身、開成学校で教授として教鞭に立ち、71歳で生涯を閉じています。ジョン万は、当時の英語を聞こえたまま日本語として発音し、通訳しています。以下に一例をあげます。

What time is it now ? (今何時?)→ 「掘った芋いじるな

I get off.(降ります)→「揚げ豆腐」(バスなんかで、次の停留場で降りる時に使います。)

Water(水)→「

Not at all.(とんでもない。大した事ありません)→「納豆屋通る

すべて、通じそうです。数奇な人生を歩みましたが、逆境に負けず困難を克服しようとした情熱は見習いたいです。冒頭の万次郎の言葉を、以下のように変えます。

「練習とは、夢を形に変える行動力である」

一無尽。

たっすいがは、いかん。

 


体力をつける

2014-10-22 00:55:23 | 日記

遅ればせながらカヌークラブの11月予定を五台山カヌークラブホームページにアップしました。以前までは、2か月前にアップをしていましたが、ここ最近は直前となっています。忙しいわけではないです。単に怠慢になっているだけです。すみません

カヌークラブを結成して、初めて月刊12回の練習日程となりました(今までの最高が11回でした)。今年は11月29日(土)、30日(日)に栗本ゴルゴ氏による本年度3回目のクリニックがあるため、基本11月ですが水上練習で計画してみました。

ところで、カヌークラブの練習をスキャモンの発育曲線に従い、約2年間をかけて冬場の陸上練習は神経系を鍛えることを中心としてきました(いろんな競技を体験させてきた)。しかし、カヌークラブ員の大半が来年中学生、小学6年生となりますので、この冬場の練習から一般型(呼吸器・循環器系の発育が盛んになるため)有酸素運動を昨シーズンよりも多く取り入れ、粘り強さを鍛えていきたいと考えています。

つまり、練習がキツクなることを意味します。しかし、この過程を省けばオリンピック出場は果たせません。しんどいですが、やるしかない。

一無尽。

たっすいがは、いかん。