気温15°C
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f9/d189e12819526cbfb57d2555bc1d37d5.jpg?1678532639)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cf/0de333ee05ecf808ca6dbc2ec80b0666.jpg?1678532655)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9b/20ee29befff9f08f0f63551d5bea4af6.jpg?1678532655)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0c/44d702bed66817906c35e4bf7456955e.jpg?1678533085)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0a/9c3379513057f0ac783ba8a9ccdb7f87.jpg?1678533662)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/29/8900a7eb9832d0ccf004758464d58346.jpg?1678533662)
この時期にしては高温の中、鏡川水上練習を8時30分からしました。
高校部からサメ。小学部からクジラ、クラゲ。そしてOGで明徳義塾中学校1年のウミヘビが参加。
7時55分が満潮であったため、体操、ミーティングをして水上へ
アップ漕1.4km後、中高校部は、1.4km×3本。700m×6本メニュー。
小学部も1.4kmアップ漕をして、1.4km×1本。700m×6本メニューをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f9/d189e12819526cbfb57d2555bc1d37d5.jpg?1678532639)
冬季メニューと、漕行距離は中高校部10km、小学部7kmと一緒ですが、周回を少なくし、距離を徐々に短めに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cf/0de333ee05ecf808ca6dbc2ec80b0666.jpg?1678532655)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9b/20ee29befff9f08f0f63551d5bea4af6.jpg?1678532655)
今日は、中高校部と小学部でメニューが違い、さらにインターバルもズレることから、発艇、ゴール、記録と管理人も自転車で上流、下流と行ったり来たりと大忙しでした。
写真も撮れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0c/44d702bed66817906c35e4bf7456955e.jpg?1678533085)
艇を片付けて、ランニング1.1km×1本。自重トレーニング腕立て伏せ20回×3セット。
みっちり2時間30分いい練習ができました。
OGの中学校1年のウミヘビも、高校2年のサメと1.4kmメニューで最小4秒差、最大7秒差。
サメが遅いのか?
ウミヘビが速いのか?
2人ともが遅いのか?
2人ともが速いのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0a/9c3379513057f0ac783ba8a9ccdb7f87.jpg?1678533662)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/29/8900a7eb9832d0ccf004758464d58346.jpg?1678533662)
計画通り、次の試合に向けて順調にトレーニングできてます。
一無尽
たっすいがは、いかん