みなさんこんにちは。
昨日私は夕方五時からテレビに釘付けで、
オバマ大統領の広島爆心地訪問の報道を
晩御飯を作りながら涙ながらに見ていました。
よかった。よかった~~~
アメリカ大統領としての訪問が叶ったこと、
各方面からの意向を考慮した上でのスピーチ。
被爆者の皆さんとの出会い。
被爆者の方の笑顔。
オバマさんも
被爆者の方々も
どんなにか苦しいことを乗り越えてここに来られたでしょう。
まさに 恩讐の彼方に と言う感じがしました。
平和と核廃絶の願いが世界中に届くことを願ってやみません。
思い返せば数十年前。
長崎で
おそらく佐世保に寄港したアメリカの軍艦の艦長さんが
長崎の平和記念像に献花したことがあったんですね。
その時、市民が駈け寄ってその花輪を放り出した事件がありました。
私は当時そのニュースを見て、放り出した市民に同感したんですね。
どのツラ下げて来とるんだと。
でも今鑑みてみれば、
そのアメリカの軍人さんも献花するのに、いろんな思いや勇気が要ったのでは、と思うのです。
戦後七十年。
時間が物事を昇華させるということもあるのかなと思いました。
でも、昇華され過ぎて
消えないうちに…。
拍手お礼です。
昨日夕方七時ごろにひとぽちいただいております。
どうもありがとうございました!!
昨日私は夕方五時からテレビに釘付けで、
オバマ大統領の広島爆心地訪問の報道を
晩御飯を作りながら涙ながらに見ていました。
よかった。よかった~~~
アメリカ大統領としての訪問が叶ったこと、
各方面からの意向を考慮した上でのスピーチ。
被爆者の皆さんとの出会い。
被爆者の方の笑顔。
オバマさんも
被爆者の方々も
どんなにか苦しいことを乗り越えてここに来られたでしょう。
まさに 恩讐の彼方に と言う感じがしました。
平和と核廃絶の願いが世界中に届くことを願ってやみません。
思い返せば数十年前。
長崎で
おそらく佐世保に寄港したアメリカの軍艦の艦長さんが
長崎の平和記念像に献花したことがあったんですね。
その時、市民が駈け寄ってその花輪を放り出した事件がありました。
私は当時そのニュースを見て、放り出した市民に同感したんですね。
どのツラ下げて来とるんだと。
でも今鑑みてみれば、
そのアメリカの軍人さんも献花するのに、いろんな思いや勇気が要ったのでは、と思うのです。
戦後七十年。
時間が物事を昇華させるということもあるのかなと思いました。
でも、昇華され過ぎて
消えないうちに…。
拍手お礼です。
昨日夕方七時ごろにひとぽちいただいております。
どうもありがとうございました!!