ぽちぽち行こう

ぽちぽちいこうからお引越し
昔はテイルズなどゲームのファンサイト
今はほとんど水彩画のお絵かき教室報告になってます

ワイコロ更新しました。

2011-03-25 07:36:00 | このホムペについて
おはようございます。
震災は復興のほかに被爆の心配まで出てきましたね。
周辺の町のひとたちとか、農家の方とか本当にお気の毒です。
落ち着いて、落ち着いて、と思いつつ
自分がその立場になったら恐ろしくて買いだめとか走っちゃいそうです。でも
本当に必要な人に物が届くように、少しずつでも譲り合いたいですね。

チェルノブイリ関連の記事で参考になったのがあったのでリンクしてみます。
他のエロい記事や広告に気をつけて。
チェルノブイリ原発に旅行で行ってきたけど何か質問ある?
かえって必要以上に恐れる必要は無いことがわかる気がします。
福島を絶対第二のチェルノブイリにしない、そう念じたい。

さて
3月に入ってからここ二年のうちでも一番というくらい時間にゆとりがあって、
4月に入ったら忙しくなると思うので
グレイセスFのネタバレ感想絵を
なんとか今のうちに~と 透明水彩で一作描きました。
(グレイセスクリアした人なら見てもOKだと思います)

これは部分

だいぶ前にイコさんの絵を真似するぞ~と言っていたやつです。
それなりに一生懸命描いたのだけれど
もっとしっとりとした何かを描きたいのだけれど、今の自分ではせいいっぱい
という感じです。 

ワイコロのトップから入ってギャラリー、マイピクチャ、でTOGFです。めんどくさ?
そうそうお正月の表紙絵も収納しました。
良かったら見てやってください。

では、先日帰ったけれど、明日からもう一週間、長崎に帰ってきます。
見舞い半分、墓参りで温泉に入ってくるかも。
それでは4月にまた更新いたします。

拍手お礼です。
前回の日記にひとぽち、
3月23日の朝3時にひとぽちいただきました。
少し時期尚早かなと思う映画鑑賞報告だったので、いただいてほっとしました。
有難うございました。

英国王のスピーチ

2011-03-21 00:06:00 | 映画、小説やドラマなど
こんにちは。
東日本大震災は
被災された方の衣食が安定したり原発の状況が収束するにはまだまだ時間がかかりそうですが、
事態の底は見えたような(テレビの放送時間が減ったからかな)気がします。
自衛隊、消防、警察、その他いろいろもろもろのみなさん、有難うございます!!
原発は心配は心配ですが、必要以上の拒絶反応は絶対に良くないと思います。
パニックにならないためにも情報とそれ信じて受け止められる環境が欲しいですね。

不自由な生活を余儀なくされている方には心苦しいのですけれど、
昨日は映画に行って来ました。

「英国王のスピーチ」

笑って泣かせそうな小規模ヒューマニズムドラマ、いかにも私が飛びつきそうな映画ではありませんか。
しかもアカデミー賞というお墨付き

物語は、
吃音で内気でストイックでやさしい英国王子が王位につくことなり
風変わりな言語療法士との出遇いと交流の中で、
自身を克服し、第二次大戦開戦のスピーチを読み上げるというお話。
実話を大切にしながら脚色を加えてあるらしいです。

イギリス好きクリスティ好き私は時代もかぶるので
服装とか雰囲気とか、うはうはで眺めておりました。
イギリス式のジョークも健在。
言語療法士はオーストラリア人であり(俳優さんもオーストラリア人)
そのなまりとか、主人公の台詞とかも英語が分かればもっともっと楽しめただろうと思いました。
お話は言語療法士との出遇いと治療と友情の育みがメインになるのですが、
夫婦愛もよかった。
ヘレナ・ボナム=カーター(どこまでが名前だ)は(アリスインワンダーランドの赤の女王だって!ぜんぜん違う)
愛らしくて気丈で、愛情深くて、ああ、こんな奥さんになりたいと思うこと請け合いです。大竹しのぶみたい。夫婦でみるといいかも。
子ども達も、気取らずかわいらしかった。
お父さんが娘達に語って聞かせる寝物語はとっても素敵でした。

そんな感じで
熟練の名優さんが練りに練られたシナリオを
スタッフと作り上げたような
品格あるウェルメイドな映画でした。

ただ難を言うとすれば歴史に則したお話なので
ストーリーに想像を逸脱する部分がなくて、
すんなりとまとまり過ぎているところかな。
良く出来た抹茶茶碗だけど、抹茶茶碗だねー。みたいな。

いい夫婦度  ★★★★★ 
トモダチー度 ★★★★★
名優度    ★★★★★
イギリス度  ★★★★★
スケール度  ★★★☆☆
波乱度    ★★★☆☆
総合評価   ★★★★☆


ウィンドル王のスピーチ
ペンタブ相変わらず不調

話を「英国王のスピーチ」に戻して
このお話は「自己の葛藤からの恢復」とか普段ならそっちの方に目が行くと思うのですが、
やっぱり今の時世からして「スピーチ」自体に注意が行きました。
王の座の重み 王の座について国民に伝えることの重み

先の津波の発生後天皇陛下がビデオメッセージを出されたけれど、
カメラの向こうに被災された方や国民を思い浮かべてお話しになったのかなあ、と思いました。
翻って映画で主人公は海の向こうのヒトラーに向かって戦うと国民に布告するわけですが、
相手は無機質ではない、人であり、国民の命を賭して戦わすと告げることの重大さを思いました。
こんなこと災害がなかったら考えなかったろうなあ。

では拍手お礼です。
前回の日記にひとぽち、
それから3月19日にさんぽちいただきました。
前回の書き込みに賛同、もしくは更新を喜んでくださったのならうれしいです。
有難うございました!

日本がんばれ!

2011-03-17 21:36:00 | このホムペについて
こんばんは。
今夜は寒いですねー。
でも昨日は暖かくて
ワイコロの暫定トップがさすがに季節はずれになってきたので、
震災復興応援イラストを描いて表紙にしました。
「願いよとどけ!」

これは加工前のやつ。

イラストとなるとますます深い色使いが出来なくなります。
(普通の絵でも上手いわけでもないが)

レジェンディアプレイの方はラスト近く
雑魚キャラや町みんなにも滄我の力が燈って、パーティーを助ける力となったところから、
震災の被害にあっていない私達にも何かできることがあるのでは~
復興の願いよ届け~ と思って描きました。

震災からほぼ一週間。
もうそろそろ復興や救済の兆しのニュースが聞けたらと思っているのに
原発の状況ががあまりにも酷くて、
いろいろといろいろとままならないのが辛いですね。
是非、明日には、明日でなくとも早いうちに、是非、沈静化して欲しいです。

本当は被災地の方の復興と共に、
それを支えられるよう、他の地域が文化や産業の面でも元気でいて、
心や経済的な面で活気にあふれて、
それが被災された方の復興の手助けになれば…と願っているのに、
そんなことを考えるのすら不遜のような気がしてしまう
今の状況はとても辛い。

しかし「明けない夜はないんだ」と思って今の状況を見守りたいと思います。

今の私に出来ること。
デマや不安な心に翻弄されないように気をつける。
募金する。
 スーパーでまず1500円して、
 地域のつながりで言ってきて、千円したところです。
これからも、いろんなところで千円単位でちょこちょこ募金を頼まれるのかな。
頼まれなくても、もう少しは募金したいものだと思っています。

では拍手お礼です。

前々回の日記に拍手がひとぽち増えている…と思う。
それと前回に日記にふたぽちいただきました。

拍手は3月の5日にふたぽち、6日にひとぽち、7日にひとぽち、
3月12日にひとぽち、13日にひとぽち、それと15日にひとぽちいただきました。
前回の日記で拍手お礼していないので溜まってしまいました。
だいたいUPした二三日中にいただいているようなので、
ちゃんと見ていただいているんだなー、とうれしくなります。
有難うございました!

イコさんちから災害対応情報転載です。

2011-03-11 23:52:00 | ノンジャンル
久しぶりです。東北や関東の震災、本当にひどいですね。
被災された方、不自由をこうむってらっしゃる方、深くお見舞い申し上げます。
以下イコさんのブログより一部転載させていただきます。

   ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~


拡散の手段を持たないのでこちらに。

災害用電話171 + 1 + 家番号 で伝言吹きこみ
     171 + 2 + 家番号 で伝言再生
友人つぶやきを拝借 災害用の電話番号です

みなさま拡散お願いします

全国非難場所一覧 http://bit.ly/eVdXpd   
au災害用伝言掲示板→ http://bit.ly/euuWSb  
ウィルコムhttp://bit.ly/ehTZkT  
docomo災害用伝言掲示板→ http://bit.ly/etnjvX
SoftBank→ http://bit.ly/hPGwwj
 
※緊急時で、Twitter等でガセ情報も出回っています!先ずは冷静に!

電話やメールが繋がらない状況になってます。
無駄にラインを使わないようにご注意ください。被災地の方のために少しでも回線を開けてください

乾燥して火事の起き易い状況です。火の元に気をつけてください。
避難される際は必ずブレーカーを落として行きましょう。(復帰時に火災の恐れがあります)
ガスの元栓も忘れずに!



懐中電灯、笛や防犯ブザーなど音のなるものを傍においてください。
女性は避難時は必ず複数で行動してください。ひとりでトイレを探して人目のつかない場所に行き、そこで襲われる等の被害が以前多発したそうです。

以上、また追加情報ありましたら追記します。

 ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

尚、他のサイトへのリンクもしておきます。
【地震発生時緊急マニュアルまとめ】
自宅における水や電気の使い方はその地域の被災状況やその軽重により違うのではないかと思います。

私は長崎大水害後、長期にわたり水が止まったとき(家はなんともなかった)、捨ててなかったお風呂の水や温水器の水が重宝しました。


 私の町には揺れるのは揺れたものの、間もなく収まりました。
収まるのを待ちながらこれが収まらなかったら自分は何をしたらいいのかな~と
ぼんやり考えました。
きっと自分のときにもこれらのアドバイスは役に立つと思います。

あまりの広範囲の激甚な被害に人間のできることなどわずかに過ぎないと思いつつも
テレビを見ながら報道や行政の皆さんの対応に頭の下がる思いでみています。

まずは
今の事態がいち早く収束しますよう
被災された方がすこしでも楽にすごされますように。

拍手のお礼やいつもの日記はまた後日書きますね。

花猫のゆくえ

2011-03-04 10:54:00 | 美術について
こんにちは。
お雛様過ぎちゃいましたね。
今日は三月と思えないほど寒いです。朝から氷がばりばり張ってました。


ゲームは逆転検事2をプレイ中です。
逆転検事は第一作が熱い漢(おとこ)の話、と言う感じであまり好きでなくて
第一話もその延長、と言う感じでプレイに熱が入らなかったのですが、
第二話から私が好きだった逆転裁判の部分がかもし出されてきて、
話の進め方も法廷ではないけれど逆裁らしく対決の場面があり、俄然楽しくなってきました。
新顔の弁護士の右から二番目のおじさんがヴェスペリアのおっさんぽくていい。
みっちゃんの声の人(レイブンの竹本英史さん)にこっちのほうのほうの声も出して欲しいくらいです。
またお話が進んだら感想をまた報告したいです。

さてさて。
前々回の日記でお話したパンジー猫のお話です。


お絵描き教室で恥をしのんで先生に見せたのですが、やはり
「猫からパンジーが生えている感じがする」
「鉢から葉が出ているところがはっきりしない。植木鉢の縁がしっかり描けてない」
「パンジーの花自体は良く描けている」
「信楽焼きの質感はよくできている」などの感想をいただきました。

その上で、先生自ら手を入れてくれることになりました。

これがその絵です。画像で違いがはっきりわかりますでしょうか。

青緑で鉢の縁や葉の明暗強調させ花と鉢の関係をしっかり説明付け、
鉢上部にパーマネントイエローを乗せ、(陽が当たった感じを出しているのかな)
ブラウン系で猫の顔部分も含めて影をつけ(鉢に一体感がでたかな)
薄くといたオペラを鉢やバックにさらさらっと乗せて全体の調子を整え、
最後にパンジーの周りに鮮やかな黄色でぱぱっとアクセントを添え、花を際立たせました。
(これも陽の光に見えないことも)

正直猫の顔の上に絵の具が乗せられたときは
人形の魂が抜かれるような気持ちで「やめてぇぇぇ」という気持ちにはなったのですが、
(でもこれがないと、水彩画にはならないんだろうなあ
 しかし先生は私の絵の漫画くささを消すのにかなり苦労してたような気がする)
パンジーの対照色である黄色を勢いのある筆でさらっと置かれた時には、
「さすがだなあ」と感心しました。
私の頭のパレットになかった色合いだし、本当に花がイキイキしました。

私がこれからどういう絵を描くかどうかはともかく、
とてもいい勉強になりました。

では拍手お礼です。前回の日記にふたぽちいただきました。
有難うございました。
テイルズ好きな方でしょうか。うれしいです。
また、コメントのお返事は続きからあまあとでいたします。



レス不要とのことでしたが、イコさんへ3月1日の拍手からのコメントにお返事です。

快く了解してくださって有難うございます。
何をまねしたいかと言うと、
ポーズとか(ぶっちゃけコトリさんのイラストです)
黒バックに浮かんだ人物とか、
目を閉じた男の子とか、
イコさんの絵のどこかで見たぞ見たぞ~ 的な即物的なリスペクトであって、
深い精神性や色合いのリスペクトでは決してないのです。
グレイセスの感想画を書くときに
この構図で描きたいと思ったものが良く考えたら、イコさんの絵のいろんなモチーフの引用じゃないかと自分で思えてきて…。
それでもやっぱりこの構図でグレイセスの絵を描きたいので事前にご報告させていただきました。
でも絵柄が無意識で頭に浮かぶくらいどんだけ影響うけてるんだよ~って思います。
なかなか絵の具を広げる間が無くて描けずにいますが、
もしUPしたときにはああ、ここが印象深く残ったのねと笑ってみていただけると助かります。

PCは、一年半前リカバリかけたときからなんか変になっちゃって
何度デフラグかけても55パーセントくらいのところで終了するようになってしまったのです。
もしかしてそのせいかな。ご機嫌をとりつつ使用したいと思います。

それでは勝手にお返事失礼しました。
展示会や新しい創作、頑張ってください。