ぽちぽち行こう

ぽちぽちいこうからお引越し
昔はテイルズなどゲームのファンサイト
今はほとんど水彩画のお絵かき教室報告になってます

エゴグラム

2006-08-31 23:18:01 | ノンジャンル

こんばんは。夜更けのライターせっちゅうです。
絵、近頃描いてないしーー。
日記書いても書いた挙句お間抜けで消していたのでは話にならないよ。
もそっと上手に時間作って絵を描きたいです。

symbol2今日科学館に行ってきました。
好きなんですよね。
生物関係の展示。
東京ではかはくの南極展にいったし、
長崎では脳!展に行ってきました。

今日行ったところでは
原始の地球に隕石がいっぱい落ちて、融合して、
その隕石の中の水分が地球の海の基となったと説明してありました。
隕石中の有機物が生命の基になった可能性があったとも。

そこで考えました。SF。
自らの星が何らかの理由で崩壊を免れないと知って、
自分たちの星の命を、何らかの形で他所の星で息づかせたいと
移民はもとより、DNAのカプセルとか、あらゆる可能性を
宇宙に送る星の民の話。
そしてその砕け散った星のかけらが命のない星に隕石として降り注いで
そこに新しい生命体が発生するというエンディング。

帰りに連れとわくわく話しながら帰って来ました。

レジェンディアも移民のお話ですよね。おおっとネタバレ

symbol2さて、今日のお題です。

きさりぎさんのホムペに遊びに行ったら、
性格診断の話題が出ていて、あっこれ、エゴグラムだなと思いました。

エゴグラムは
父性、母性、、大人としての判断力、無邪気な子供、人に合わせる子供
性格を分けて行う性格判断です。
エゴグラムで検索するといろんなサイトが出てくるけれど、
こちらは評価が辛口だけど
判断結果の文章が面白いので載せてみます。

http://www.egogram-f.jp/seikaku/  興味のある方はトライみてください。
さて私の結果はこちら。

性格
貴方には、仕事人間的な面と、遊び人間的な面が同居しています。それはそれで結構な事なのですが、仕事と遊びの両立をかなり自己流のマイペースさで、こなして行こうとする所に問題が生じます。責任感の強さと道徳的な身の処し方、アイディアの豊富さなど、貴方には美点も多いのですが、厳し過ぎる点、強引過ぎる点、我儘過ぎる点など欠点も少なく無いのです。

恋愛・結婚
貴方の結婚相手は、柔軟型が良いでしょう。これは貴方が男で有っても、女で有っても同じ事です。そう云う相手との組合せなら、貴方の強引で我儘と云う最大の欠点が破綻に直結する事が少なく、責任感の強さや根明な性格の長所を発揮する事が出来るでしょう。

職業適性
貴方は、江戸っ子気質的なタイプなのです。口煩いが正義漢で反骨精神が旺盛。野次馬根性も又、旺盛で気が向けば馬鹿騒ぎをするが、気が向かなければ寝転がったままというタイプです。仕事も一点集中型なので、工芸的なものが好きで打ち込めれば、一番ぴったりなのです。

対人関係
気分次第で「宵越の金は持たない」と云った風な所があり、施毛を曲げると「矢でも鉄砲でも持って来い」となります。そういう点をくれぐれも自重する事です。

…へへ、言いえて妙で面白いです。江戸っ子か~。
自分では気に入ってます。(いいのか)

これは以前やったことのある結果ではあるのですが、、
近頃自信喪失ぎみで、抑え目の回答をしたら、どうしようもないに回答になりました。
そこで家族にどう思う?と聞きながらもう一度挑戦したら、昔どおりの結果が戻ってきました。
自分ではだめだと自信を失っていた項目を肯定的に答えてくれて、家族って有難いなと思いました。
皆さんもその時の気の持ちようや、いろんな経験を経たあとで結果が変わってきますから、
もし、思うような結果でなくても凹まないでくださいね。

では。おやすみなさい~。symbol2


ピクシアをインストールしたものの

2006-08-31 01:05:01 | お絵描き
こんばんは。今日は結構長いことブログを書いていたにもかかわらず
自分のミスで記事を消してしまい、とっても哀しいです。
かいつまんでもう一度描きます。(涙)
今日お絵描きソフトのPicsiaを御本家のサイトさまよりインストールしました。
初心者の人はこちら、という所からしたら簡単にできました。
でもいざ描くとなると
レイヤーも塗りつぶしも判らない、
戻る、の機能も三回くらいで終わりでしっちゃかめっちゃかでした。
本家のサイトで使い方講座でもみて勉強しなくては。




レジェンディアのキャラは私からすると親しみやすくて、自分の身代わりにしやすいです。(^^)
CD面白かったのかな。絶対お勧めというなら、買うかも。
ドラマはあまり聴くほうではないので
個人的にはLの世界はもう一度ゲームで見たいですね。

さてきさりぎさんの所から拾ってきたバトンです。
回していただき有難うございました。

【もっと知りたいバトン】

>1)『あの子の事もっと知りたい!!』そんな5人にバトンを回す。
回す人を最初に書いておく。
●トララさん
●風牙さん
●花子さん
●為凪ヨツキさん
●まろさん
まだやってなくて、その気になったらお願いします。

>2)お名前は?
せっちゅうです。

>3)おいくつですか?
華麗にスルー

>4)ご職業は?
人間社会で生活していれば誰でも社会人~♪

>5)ご趣味は?
イラストとゲーム、美術鑑賞、グルメ?心理学関係の本を読む

>6)好きな異性のタイプは?
飄々とした人
椎名誠さんや茂木健一郎さんみたいに天パーでマイペースな感じの人
天パーに悪い人はいない?!

>7)特技は?
心底うれしそうにレストランでメニューを見る 

>8)資格、何か持ってますか?
管理栄養士免許(免許が泣くわ!!)
普通運転免許オートマ限定

>9)悩みが何かありますか?
もうちょっとやせたい
時間の切り替えが上手にできるようになりたい。

>10)お好きな食べものとお嫌いな食べものは?
好き…ワイン、コロッケ、くるみパン、チーズケーキ、アップルパイ
嫌い…臓物類、無脊椎動物系

>11)好きな人はいますか?
友達とか親とか、…ね!

>12)貴方が愛する人へ2言
すっとこどっこいでごめんなさい。
大好きですよ~。

>13)回す人5人を指名すると同時に、その人の他者紹介を簡単にお願いします。

●トララさん   自分の世界を持ちつつ思いやり深く礼儀正しいイメージ。
●風牙さん    感動したことを自分のものにして出力できるイメージ   
●花子さん    マイペースで神秘的。魅力のある方だと思います。
●為凪ヨツキさん 素直で明るくて積極的。センスのある人だと思います。
●まろさん    ユーモアがあり、アンテナが敏感で、実現力がある人だと思います。

よかったら拾ってやってください。
ではお休みなさい~。



およそでキリ番を踏みました。

2006-08-29 00:30:16 | お絵描き
マキマキさんのブログでキリ番を踏んだので、
申告&お祝い絵を描き込んできました。
おめでとうございます。
これからもブログの発展を楽しみにしています。


先日私も500突破したのですが、超えそで越えないキリ番はやきもきどきどきしたものです。
すぐに申告していただいて嬉しかったけれど、
次1000行った時申告がなかったら、フリー絵にしようかな。と考えております。

ポムペ開設する前はこんなにカウンターに一喜一憂するとは思わなかったなーー。
自分のお絵描き倉庫を公開したい、くらいのものだったもの。
人間は生み出したり、手に入れた途端にそのものに欲が生まれるものですな。
子供然り。財産然り。

家族がブログランキングに登録して、
バナーの表示とリンクの仕方がわからないから、
手伝っておくれと言われて
私だって、超初心者なのにぃ、と思いつつ、手伝いました。…なんとか表示。
登録したところで、アクセスもランキングもそう伸びるものではないのにのう…と
人には思いつつ、
ふんじゃーテイルズ系のサーチに登録したあんたは何~なんだい?と
自分にツッコムせっちゅうでありました。

目標とは 始めた後に つける理由(ワケ)   せっちゅう

いや~これは脳科学者の茂木健一郎さんの本に書いてあったんですよ。
 タイトル  脳の中の人生 
 帰省中読んでいたけれど、タイトルの割りに内容がやさしく描いてあり、
 人間をとっても肯定的に書いてあって、元気の出る本でやんす。


さて、きょうはきさりぎさんのところのバトンを拾おうと思ったけど話が脱線してしまったので、
今宵はこのへんで失礼しようと思います。おやすみなさい。


帰還

2006-08-28 23:46:21 | ノンジャンル
こんばんは。
やっと帰ってまいりました。

故郷の友達に会って、旧交を暖めてきました。
とんちんかんな自分をまんま受け止めてくれる
故郷の友人は有難いですね~。
また各々自分の場所で頑張っている様子をみて、
ほんわか気分と、自分も、もうちっとまともに頑張ろうという
気持ちを貰って帰ってきました。

お絵描きも良いけど、
もうちっとオフでもシャキッとしなくちゃあと思いました。

友人でネットをやる人、
ましてやゲームサイトにはまっている人なんぞいなくて、
サイトを開設したというのも言いづらかったけど
家族にアビスファンがいる友人がいて、
(カルマのアビスバージョンをゲットして喜んだり、
藤島さんの画集をもっているらしい)
なんかうれしかったです。
その人にはアドレスを教えて、ご家族によろしくと言ってきました。

友人は家族をオタクっぽいと思って、
信頼しながらも、ちょっぴり心配しているみたいだったけれど
オフで、いろんな人や物事ににチャンネルや繋がりを持っていたら
大丈夫だよ、と力説してきました。

帰りの飛行機でぺ・ヨンジュンのロッテ免税店の広告が載っていて、
ロン毛で分け目もジェイドっぽくて
隣席の家族と、っぽいね!と盛り上がって話してきました。
えー、と思うかもしれないけどほんとだってば。
本をもらって来ればよかった。

不在の間にもコンスタントに訪問していただいていたようで、
来てくださった皆さん、本当に有難うございました。

ササメさん、マキマキさん、リンクの作業はもう少し待ってくださいね。
これからもきばらず少しずつ更新して行こうと思いますので
よろしくお願いします。