ぽちぽち行こう

ぽちぽちいこうからお引越し
昔はテイルズなどゲームのファンサイト
今はほとんど水彩画のお絵かき教室報告になってます

一昨日は猫の日

2010-02-24 00:48:00 | ノンジャンル
みなさんお久しぶりでございます。
こんだけ日記に間が開いたのは久しぶりかも。
一昨日はにゅーにゃーにゃーで猫の日でした。
そんで貼り付け掲示板からもらってきた猫画像をはりっこ。

言いえてみょーにゃー。

またここ一週間忙しかったです。
ここ1年忙しかったお仕事の引継ぎ文書作ってて、
引継ぎ当日の前前夜は五時寝、前夜は久々に完徹でした。
文書を作って作って印刷して印刷して今までの資料を整理して整理して。
なんとか格好がつくまでまとめることができて。
やっとこ当日の朝間に合って出かけていきました。
しかしね、あと一つ本当は間に合わなかった文書があるんですよ。
無いなら無いでもわかりそうだけど
例年先輩が作ってたもんねー。

確実に足りてないけど基本間に合った!
こんなシチュエーションなんかあったどーっと記憶をたどったら、
アンデルセンの「白鳥の王子」でした。

皇女が白鳥にされたお兄様方の魔法を解くために
イラクサで服を編み続け、
魔女と間違えられて処刑されるその朝、
飛んできたお兄様たちの白鳥に服を投げかけたら、
みんな人間に戻ったけれど、
1人だけ末のお兄様の分の袖が間に合わなくって
彼の左腕だけが白鳥の羽だったというやつ。

久々にクラトス。いや、クラトスである必要は何も無いのですが

物語的になんで間に合わせなかったのかなー。
子どものときに読んだけどなんかすごい印象に残ってます。

さて
今週はいつも毎週習っている講座の学年末で週末までにレポート三つも仕上げなくてはいけません。
徹夜はくたびれるからあまりしたくないけれど、
なんとか今週も週末まで頑張ろうと思います。

今日はのんびり昼寝してやっと体調を取り戻して、
久々にリチャードのレベル上げをしました。
今46。だいぶスキルを覚えましたよ。

では拍手お礼です。
2月の11日にひとぽち、13日にふたぽち、14日にひとぽち、
   17日にひとぽち、18日にふたぽち、19日にひとぽちいただきました。
書き出すと文章考えるのに時間がかかるので日記は書いてないのですが、
拍手のチェックは毎日してて、元気をもらっています。
どうもありがとうございました!!


東風吹かば

2010-02-11 17:41:00 | ノンジャンル
においをこせよ梅の花 ~

こんにちは。せっちゅうです。
この梅の木はご近所のお庭のもので、通りから引っ込んだところに植わっているのであまり目立たないのだけれど、
寒い中、気が付いたら咲いていて、
春の到来をいち早く教えてくれます。勿体無いのでみんなにおすそ分け。

そうそう、季節と言えばバレンタインなので、
義理と自腹用に
クッキーを焼いてみました。なぜにクッキー。

今日も無駄に

画像が重いよ。
建国記念日にチョコを買ったり、作ったりしているひとはいっぱいいると見たね。
今から袋詰めします。

しました。
では近況報告~
yellow22本当はレポートとか書類も作成しなくちゃいけないのに昨日も今日もぜんぜんはかどってません。

yellow6昨日はグレイセスでリチャードのレベルを一時間かけて41から42にしました。
yellow27ついついダウンロードコンテンツでパスカルとヒューバートのおべべを購入。
いちいち四百円取りやがって、怒るぞナムコ!
100コンボ称号も購入。金があればなんでもできると思いやがって(誰)
yellow26しかしチャレンジバトルの敵キャラの名前、はんぱなくふざけてますねー。
いいの?公式でこれだけふざけて。    私は大好きですが。
yellow15先日スーパーでマーボーカレーが特売になってました。158円。
北海道シチューと違って、「無くなり次第終了」と書いてあったのが悲しかった。
よくよく見たら四川風より上海風がどどんとあまってました。
yellow25話は打って変わって新しいプリキュア。ドレミちゃんたちの作画監督さんが戻ってきてうれしいです。
シリーズ初のめがね主人公だよ。髪のなびき方がマジョハートや女王様を思い出してなつかしい~
キャラもいっぱい増えそうだし楽しみです。

では拍手お礼です。
2月9日の午前1時と午後8時にひとぽちずつ、
10日の午前10時にひとぽちいただいています。
また、昨日の日記にもひとぽちいただきました。
拍手をいただくと、読んで(見て)もらってるんだな~ とうれしくなります。
ありがとうございました!!

日常いろいろ報告

2010-02-08 09:22:00 | 美術について
おはようございます。ここ二三回、とんとん~と絵をUPしたりしてたのですが、
また忙しい波が巡ってきまして、2月末までは絵まともに絵に取組むゆとりがなさそうです。
ゲームも控えるし、しばらくはブログも生存報告中心になると思います。
忙しさの波はこれからも何度か来るでしょうが、来年度になれば、
随分楽になると思いますのでまた、その分お絵描きに励もうと思います。

ということで、日常のご報告を…

gameグレイセスは二周目、
虎兄貴を漢(おとこ)にすべく、無駄戦闘を繰り返しています。
電源入れっぱなしで(テレビは切っているんだけど)寝てしまうので、
二周目プレイはもう、50時間
相変わらず橋のたもとで虎兄貴を鍛えております。
二周目特典の経験値倍のイヴィルでレベル40。
30まではすんなり上がってきたレベルもなかなか上がらず
(対戦相手のレベルが自分と比して低いと経験地が下がるそうです。)
50まで頑張ろうと思っていたのですが、へこたれそうです。
不毛~
兄貴の技なんかグロい
兄貴を立たせたまま放置しておくと、右手で髪をかき上げます。フッッ

noteお勉強会も年度末でレポート提出しなくてはなりません。
二月中にいくつも
どうしようレポートレポート
ノートといえばお約束の落書き

元は3センチ。無駄にでかっっっ!!

ひゅーばーと

pencilまた、お絵描き教室報告をいたします。
前回の絵は先生がモデルを忘れてきて放置、でシクラメンを描いてみました。

向こうに人がいるのは見なかったことで

いつも乾いてから色を重ねる感じで絵を描いているのですが、
たまには綺麗なにじみで描いてみようと思った。

うんうん。いい感じ
しかしこれで時間切れー

これの雰囲気でちゃんと植木鉢が置いてあるように描き切れればいいんだろうけれど、
無理だろうなー。
また、できれば後日仕上げたいと思います。

では拍手お礼です。
2月の4日にひとぽち、6日にふたぽち、2月7日にひとぽちいただきましたー。
励まし?応援?前回の記事への賛同の拍手であるとすれば、ますますうれしいです。
はげみに日常でも頑張りたいと思います~
有難うございました!

グレイセス レジェンディア起源説

2010-02-02 21:29:00 | テイルズについて
こんばんは。
土日と忙しく、
昨日はひまでお絵描きしてました~
グレイセスもプレイしてますよ。
本当はやることあるのに締め切りが二週間後なのをいいことに放置して。

現在橋のところで
リチャード兄貴を鍛えたくて、無駄に戦闘を繰り返しています。
本当に無駄ですよ。
おんなじ敵ばかりもう飽いた。たまに敵が途切れます。
兄貴に称号をいっぱいつけてやりたいんだけれど、私のテクでは半分も埋まりそうにありません。
でもキリのいいとこ(どこだい)までがんばる~

では、今日は つづきからで
以前から言いたくてたまらなかった グレイセスの感想と
新説グレイセスとレジェンディアの私的考察を書こうと思います。

それに合わせてブログのリンク集から行けるイラストUP掲示板で
グレイセスLネタ(バレ)絵をUPしました。
PixivでもUPするつもりだから、目に入っちゃう方もあるかも知れませんが、(ごめんなさいっっ)
どんな話か深読みできそうな絵なので、見る方は了解の上、ご覧くださいませ。
<m(_ _)m>


基本このイラストUP掲示板は検索よけに設定してあるので、
発売間もないゲームのネタバレ絵とか、
もしかしてネタバレ二次創作テキストを書きたくなった時には
こちらにUPしたいと思います。
ブログサーチで見える人がけっこう多いので、テキストの二次創作があるとさすがに良くないですものね。
更新頻度は少ないと思いますが、
もし何かUPした時はお知らせいたします。

では拍手御礼です。
29日の午後10時、30日の0時と午前10時と午後11時、
31日の午後3時と午後9時にひとぽちずついただいています。

前回パスカルの絵をUPしたからかなあ。
自分でも丁寧に描いたとおもうので、反応の拍手であれば、すごいうれしいです。
どうもありがとうございました!!
では続きから
ナムコの公式サイトのアンケートに答えたときの文章です。
まとまりなく長いので無理せずご覧ください。


テイルズオブシリーズはエターニアのころから始めてほぼ全シリーズやっています。
今作は全体的にまとまっていてとても良かったと思います。
特に戦闘はへたくそな私がやってもとても爽快感があってとても楽しかったです。
お話の流れでは、
今作はオープニングがあまり綺麗でないなあ、とかオープニングでフラグ立ちまくり(思えばラストのソフィーも)とか
子ども時代の描写長すぎ、などプレイはじめは首をかしげる感じがしましたが、
青年時代に入ってからはアスベルの挫折の段階から引き込まれて、
後半キャラクターの心情にあまり変化が無いのを退屈だなあとすこし感じつつ、
それでもアスベルの「守りたい」の連呼に、こちらの気持ちも引きずり込まれるような気分で
一気にクリアまでプレイしてしまいました。
クリア後は、裏ダンへの導入部分も、その他サブイベントとのつながりも、本編とのまとまりが見えて良かったです。
ギルドにしないで宿屋への「依頼」にしたのも、おしつけがましくなくて良かったと思います。

マイナス評価部分としては、
やっぱりラスト近くの移動手段として実際に動くレアバードかバウルは欲しかったし、
町の数はもう少し多く、ストーリーももっと長くして欲しかった。
ダウンロードでカルタが買えるのはどうかと思う。
努力して手に入れるアイテムはお金で買えないようにして欲しいと思います。
二周目引継ぎ特典は少し簡単過ぎたと思います。
テーマ以外の音楽はいまひとつぱっとしなかったかな~
キャラクターのモデリングはWiiだから仕方ないのかもしれないけれど、もう少し造作が細かいといいのになあと思いました。

あと本当に個人的な意見ですが、私はアビスやシンフォニアも随分泣いて好きな作品ですが、
レジェンディアが大好きで、
エンドロールでシナリオがLの田中豪さんだと知って、うれしく、そしてなるほどと思いました。
思えばテーマとかLに似ていますよね。
周りに支えて一緒にいてくれる人がいるから自分が立ち直れて、
助けられたからこそ、大切な人を助けに飛び込んで行ける。
それが今作ではひとつにまとめられて、
ラスト近くのラスボスとアスベルとの行動と会話で、深さが裏打ちされた感じがしました。

ラスト近くでイベントに合わせてテーマが流れたの良かったし、
テーマの歌詞がストーリーに合っていたのも良かったと思います。

Lが不評だったとき、自分は大好きだったものの残念で、どうすれば万人受けするんだろうと考えていました。

☆キャラ設定をいのまた先生か藤島先生に頼む。
☆長くて不評だったので全体的に短くする。
☆キャラクエが長く感じるので(私は好きだったけれど)本編にサブクエストとして混ぜてしまったほうがいい。
☆戦闘が退屈なので、戦闘を良くする。
☆秘奥義をつける。
☆クリア後に裏ダンを付ける。
☆レアバードで各地に飛んでいけるのがいい
などと考えました。
そして今回、思えばレアバード以外はグレイセスで実現してしまってるじゃん、と思いました。
自分の思いをこじつけるのもなんですが…。

自分がプレイして良い、と思ったゲームが、多くの人に受け入れられて、良かった~と思いました。
開発有難うございました。
長くなりましたが読んでいただいて有難うございました。

     ~   ~   ~   ~

とここまで書いて投稿しようと思ったら、思いっきり文字数が多くて、後半部分は投稿時点でほとんど削除しました。

あと追加で考えるとグレイセスの成功理由として追加するならば、
ゲーム内での微妙なカップリング推奨もあると思います。
ヒュパスとかアスリチとか
(レジェンディアは妄想しようと思えば出来るけど、基本健全だったもんなー。)

レジェンディアと脚本が同じというだけでこじつけてしまうのもなんですが、
人間関係に似たモチーフがあるのは確かだと思います。
(たとえばヒューバートとハティとか)


それにしてもさ、
脚本が同じということも、
主人公の中の人がLキャラだったということも、
虎祭りがモースケから出ているということも、
なんであんまり表立って取り上げられないんだろ。
カルタにソーディアン出すならLキャラも出してほしい。
(Eもぜんぜん影薄いんだよ!)どーーーして?!

忘れられちゃったの?
もしかして、
封印されてるの?
レジェンディアは黒歴史なの?!?
こんなに愛してるのにーー!!
………

ともあれグレイセスのラストは、
今まで何作かのテイルズで
答えを出したくて出せなかったものに
真正面から答えが出されたのだと思います。
だからこそ、不足はあっても多くの人に受け入れなれたのではないでしょうか。