こんにちは。
6月も終わりに近づいてきました。
今年の6月はわりと暇だったな。
元気が出ないもののそれなりに、こつこつ過ごしたけれど、
6月中に何か実のある事をやりたいです。
さてお絵描き教室報告です。
なかなか気になる形のガラス瓶があって、(もともと日本酒が入っていたみたい。)
過去に2回ほど絵にしているのですが
第1回

花は良いがビンが悪いと言われた
第2回

ビンはかろうじてガラスに見えるが
葉っぱが暗すぎると言われた
今年も性懲りもなく描いてみました。
モチーフ

描くつもりでビンに挿して1週間放置してたら花がでかくなった上にしなだれてきた。
線画

暗くてよがんでますね。すみません。
色付けその1

ビンはあまり筆を加えすぎないように、
葉もあまり重くならないように気をつけました。
しかし
下の方の紫陽花の花弁が描いているうちにどれとどれとつながっているか分からなくなって、くちゃくちゃになっちゃった。
しかも花が曲がってるのが面白かったのに、絵にすると
描き方が悪くてバランス崩しちゃってるように見える。どうしよう…
と言うことで、微妙に水平線を描き足して終わりにしました。

先生の講評
★花が良くない。色がきれいに出てないし、イキイキしてない。
これではビンの方が主役になってしまう
-私 え、ガラスに見えますか?うれしいな!
★ガラスを主役に描きたかったのなら、
もっと花のボリュームを減らして全体で一つの絵に見せるようにしないといけない。
-私 それと傾いて描いたように見えないように水平線を足したんだけど構図はどうでしょう。
★葉っぱで瓶の口が隠れてしまっているのが良くない。
瓶の口が片寄ったところにあるのが分からないから、
変なところから茎が出ているようにみえるし、
見てビンの口が端っこから出ているとわかれば、
花や茎の位置もバランスの面白さを見る人に分かってもらえるでしょう。
でした。花は今までで一番けちょんけちょんの評価でした。
自分でも目の調子が悪いと言うか、線画の段階から調子が出ず、仕方ないな、と思います。
でもガラスは以前より手慣れてきたみたいで、そこは良かったです。
来年も、もしかしたら花を替えて、また挑戦したいと思います。
では拍手お礼です。
前回の日記にふたぽちいただきました。
6月20日と26日にひとぽちずついただきました!!
見ていただいてうれしいです。次の更新のお絵描きも頑張りますね!
6月も終わりに近づいてきました。
今年の6月はわりと暇だったな。
元気が出ないもののそれなりに、こつこつ過ごしたけれど、
6月中に何か実のある事をやりたいです。
さてお絵描き教室報告です。
なかなか気になる形のガラス瓶があって、(もともと日本酒が入っていたみたい。)
過去に2回ほど絵にしているのですが
第1回

花は良いがビンが悪いと言われた
第2回

ビンはかろうじてガラスに見えるが
葉っぱが暗すぎると言われた
今年も性懲りもなく描いてみました。
モチーフ

描くつもりでビンに挿して1週間放置してたら花がでかくなった上にしなだれてきた。
線画

暗くてよがんでますね。すみません。
色付けその1

ビンはあまり筆を加えすぎないように、
葉もあまり重くならないように気をつけました。
しかし
下の方の紫陽花の花弁が描いているうちにどれとどれとつながっているか分からなくなって、くちゃくちゃになっちゃった。
しかも花が曲がってるのが面白かったのに、絵にすると
描き方が悪くてバランス崩しちゃってるように見える。どうしよう…
と言うことで、微妙に水平線を描き足して終わりにしました。

先生の講評
★花が良くない。色がきれいに出てないし、イキイキしてない。
これではビンの方が主役になってしまう
-私 え、ガラスに見えますか?うれしいな!
★ガラスを主役に描きたかったのなら、
もっと花のボリュームを減らして全体で一つの絵に見せるようにしないといけない。
-私 それと傾いて描いたように見えないように水平線を足したんだけど構図はどうでしょう。
★葉っぱで瓶の口が隠れてしまっているのが良くない。
瓶の口が片寄ったところにあるのが分からないから、
変なところから茎が出ているようにみえるし、
見てビンの口が端っこから出ているとわかれば、
花や茎の位置もバランスの面白さを見る人に分かってもらえるでしょう。
でした。花は今までで一番けちょんけちょんの評価でした。
自分でも目の調子が悪いと言うか、線画の段階から調子が出ず、仕方ないな、と思います。
でもガラスは以前より手慣れてきたみたいで、そこは良かったです。
来年も、もしかしたら花を替えて、また挑戦したいと思います。
では拍手お礼です。
前回の日記にふたぽちいただきました。
6月20日と26日にひとぽちずついただきました!!
見ていただいてうれしいです。次の更新のお絵描きも頑張りますね!