ぽちぽち行こう

ぽちぽちいこうからお引越し
昔はテイルズなどゲームのファンサイト
今はほとんど水彩画のお絵かき教室報告になってます

近況とデンマーク戦

2010-06-28 00:50:00 | ネタ
こんばんは。何かといえば間が開いてすみません。

庭に毒蛾の幼虫がいて、腕が皮膚科に張ってあるぼつぼつの写真みたいです。
長袖着てたのに、茶毒蛾恐るべし。
今の時期多いので皆さんも山茶花や椿につく毛虫には気をつけてくださいねー。

去年からしたら随分ゆとりもあるのですが、
なんとなく気ぜわしく、腰を落ち着けてペンタブ握れない感じです。
ゲームも未だにドラクエ9やってるし、ネタが無い~


描きかけで止まっているグレイセス4コマの一部。
最近まじで絵が描けないです~

今日は自分的サッカー絡みの話題を三つ書きます。

☆ワールドカップデンマーク戦見ました。
 自分が応援して勝つことあまり無いので(自意識過剰)期待してなかったのですが、
 早起きして見て良かった~。
 シュートすごーい!!
 日本選手のテクニックも素晴らしいですよね~
 残念なのは、次の水彩画を描き描き見ていたので、
 一回目二回目のシュートの瞬間をぼんやりしか見てなかったこと。
 何のための早起きやねん。
 でも、ゲームの流れ全体日本からしたらベストのゲームだったと思います。

☆それにしてもサッカーってチームプレーだから、オリンピックの個人競技と違って
 複数の選手を見ることが出来て、
 その国の人種と言うか民族の特徴みたいなのが掴める感じがします。
 そして、その国の名画とか、物語とかかぶって見えるんです。
 たとえばドイツはごつくてがっしりジークフリート物語とか、
 オランダはやっぱりがっしりしてて目がぱっちり青くて色白で
 レンブラントの絵画や阿蘭陀さんのイメージ
 デンマークはドイツみたいにがっしりしてるけれど、北欧だから
 金髪で美しい。ハムレットのイメージ。よろいを着せてRPGに出したら麗しかろう
 イタリアはわりと華奢で細くて
 ダビンチの絵のイメージを彷彿とします。洗礼者ヨハネとか…
 サッカー選手って、全体的に体のバランスがとれてかっこいいですよね!
 日本選手も以前にも増してかっこいいと思いまーす。

☆対戦国が変わるたびにテレビのニュースやワイドショーで、
 対戦国の方と国際結婚をされたご夫婦を探して取材しているけれど、
 デンマーク人のハンセンさんと方がとっても優しそうで微笑ましいご夫婦だった。
 そしたら夢で、
 離婚した友人がデンマーク人の男性と再婚した、という夢を見ました。
 いつも彼女のことを考えているわけでもないのに、
 夢って思いがけない想いを引き出してくれるなーと思いました。
 
では拍手お礼です。
前回の日記に拍手を二ついただきました。
ありがとうございました!!

イコ様<
こんばんは!半夏至の絵、丁寧に見てくださって感激です。
セザンヌ…に限定できるは分かりませんが、ゴッホとかゴーギャンとか
今までみた絵たちの影響を受けているのは確かだと思います。
それにしても話題に上げて、コメントをムチャぶりしちゃったようですみません。

でも自分にイコさんの絵が描けるなら
コトリさんに登場してもらって、
青い闇からこっち向いている絵を描いて見たいと思ったのです。
同じ絵なんてとんでもない!
自分の描きたい世界に何度も取組んでらっしゃるので、
色合いも人物も構成もすごく深い感じで
ここ数ヶ月とみに絵に奥行きを感じます。

自分はうすっぺらで結果も出せるか分かりませんがこちらこそがんばらねばと思います。
お互いに頑張りましょうね~
それではコメントを有難うございました~。


絵、出来ました~

2010-06-22 21:16:00 | 美術について
こんばんは。
なんかまた間が開いてすみません。
用事がある間にドラクエ9をしつつ、
前回の日記でUPした描きかけの絵を机の上に置きっぱなしにしてちまちま手を入れていました。

これです。

前回不調ぢゃ~と言いつつ日記を書いたときに、
半夏至(はんげしょう)の花が花穂が出た部分の葉だけ白くなるというのがわかって、
まるで女の人と白いドレスみたいだなーと思って、
そのイメージで描きました。

真ん中の葉っぱは女の人がふと立ち止まっているような感じで(わかる?)
全体的にも曲線を生かして、ちょっとなまめかしい気持ちで(わかんないよねー)書きました。
バックも夏至~と言うことでちょっと夏の夜っぽくむらむらむんむんさせてみました。
見た人に通じるかは謎なのですが、
私としては今までの水彩画としたら、ちょっとイラストっぽい方向に挑戦できて
描いていて面白かったです。

家族にみせたら、他の家にある花も描いてみたら~? と言われたので、
まあ私としての出来は、悪くなかったのかな?と思いました。
花に何らかの性格を当てて描くのも楽しいかもしれない。

でも生のお花もいいけれど
上の絵の構図で白い葉の部分に女の人を当ててイラストを描いてみたいなーとも思います。
オリジナルで描けるかは自信ないけれど…。

オリジナルで白い服と言うとイコさんのコトリさんが浮かびます。
イコさんみたいに深い絵は描けないな…

さしあたってシャーリィ

                 …暗い…


では拍手お礼です。

前回スランプスランプと弱音を吐いたせいか、断続的にいっぱい拍手をいただきました。
前々回の日記にひとぽち
前回の日記にふたぽち
6月17日に連打でふたぽち
  18日にひとぽち
  19日にふたぽち
  20日にひとぽち  いただきました。
きっと励ましの拍手だったのではないかと思います。
癒されました。どうも有難うございました!

半夏至

2010-06-17 00:50:00 | 美術について
こんばんは~
ついつい間が開いてしまって申し訳ないです。
体調の不調は収まったのですが、眠い。
それとちょこちょこ雑用があって創作意欲が湧かない状況です。
絵自体もなんだかスランプです~

今日もお絵描き教室だったのですが、
体調不調もありスランプもありで自主的に何も描かずに行きました。
前回百合を描いた時は、もう一作くらい自分で描くつもりだったのになぁ~

こんな風に書くとしょってるように思われるかもしれませんが、
ゴールデンウィーク開けにつつじのデッサンと水彩画を持って行って
それを先生がみんなの前で褒められて、そのせいか、
妙にみんなから期待されたり持ち上げられちゃったりして、
今度は何を描いてきたのと聞かれて、何も無いのがつらかったです。

自分の長所も分かるけれど、
今の自分に出来ないことや、目標はあってもそこに行く道筋すら分からない状況
モチベーションを保てないへたれな自分を思うと
なまじ褒められても申し訳ない感じです。

今日は他の生徒さんが持ってきたお花を描きました。

素材《半夏至:はんげしょう》

夏至から11日目を「半夏至:はんげしょう」と言い、
その頃に咲くからこの名前があるそうです。
参照サイト様へリンク
まだ夏至前ですが。
でも花穂が出たときだけ花穂のついた葉のみ白くなるそうで、なんとも不思議な花ですね。
一つ一つの花穂と葉をドレスをきた女の人に見立てると何か意味のあるイラストが描けそうな気もします。

またこのモチーフでは一枚だけ白い葉っぱがこちらを向いているので、
それを象徴的な感じで何か描けないかなーと思ったり。

で、今日の制作はここまで。

気持ちだけは壮大なのですが、
実際、形もうまく掴めない感じでした。
ただ、日記でつぶやいていたらどんな絵に仕上げたいかは分かってきた気がします。
また続きを描いたらUPしますね。

では拍手お礼です。
前回の日記にひとぽちいただきました。
また、6月13日、14日、15日、16日と時間はまちまちですが、
ひとぽちいただきました。
不調といって、あんな強烈な絵をUPしたので、
心配してくれた人があったのではないでしょうか。
どうも有難うございます。拍手をいただくとやはりうれしいです。

へんな夢を見た

2010-06-13 11:35:00 | ネタ
こんにちは。
去年のことを思えば今年は絶対的にゆとりがあるのですが、
ここ一週間くらい体調が思わしくありません。
急に熱くなってきたからでしょうか
体がすごくだるかったりなんとなく胸苦しかったりして元気が出ないのです。
日中だるくて眠くて、
その割りに夜は良く眠れないし。
多少時間はあったのですが、お絵描きしないで一週間が過ぎてしまいました。

そんな不調な体調だったからか数日前変な夢を見ました。
夢の中の映像(?)が目が覚めて考え直してももへんてこだったので、ブログに記しておこうと思います。

夢の中の夢で、
私は今の自分でなくて、普通の男性みたいな設定なんですが、
その自分のおじさんが死んだ、
死んだおじさんが亡くなる2日前に見て、
その夢を見た後おじさんが死んだ、と誰かが解説しているのです。
ああ、この夢さえ見なんだらおじさんは死ななかっただろうに~とか言ってるわけです。

その夢の中の夢がこれです。

肌質がmr.マリックでレゲエのおじさんみたいな髪型のおじさんの顔面を
砂時計か沖縄の砂みたいな細かい粒が
流砂みたいに帯作ってぐるぐる回っていてるのです。
それが一部ざざざーっと顔から落ちているのね。
BGMも付いていて、
太棹かギターの爪弾きのような伴奏で
「子どもたちよ~…」
と吉幾三が切なく歌うような切ない声の歌が流れているんですね。

…まあそこで目が覚めたのですが、
普通夢って、自分の日常見たことや、それが変化したものを見るんだけど、
日ごろ経験せず思いもしなかったことを夢に見ることもあるんですねー。
なんでこんな夢を見るんだろう。(体調が良くないからかな)
それにしてもあのおじさんの造形はいったい…。

そんな夢だとなんかすごい示唆のある夢なのだろうとか、
ゲージツ的に何か生かせないものかなどと思ったりします。

人気投票結果感想と拍手お礼

2010-06-10 00:12:00 | テイルズについて
こんばんはー。
なんとなくやることがあって、日記に間が開いてしまいました。
もう2、3日前のことですが、テイルズの人気投票結果が出ましたね。
そこで私見丸出しの感想をば…

藤島、特にヴェスペリア勢強し、そしてレジェンディア影もなし…。
ユーリどんだけ人気あるんだい。
ヴェスペリア人気の理由は充分分かる気もするのですが、
私個人としてはXBOXプレイ時に?と思った部分があるので、ヴェスペリアの一人勝ちは複雑な気がします。
それでもアスベルが三位に入ってくれて良かった…。
ごく個人的にレジェンディアの生まれ変わりのような目で見ているので(偏見か~)
グレイセスが受けるとそれだけでうれしいのです。
また、
各順位のキャラクターがそれにふさわしい表情をしているのが面白かったです。
落ちたね…。大佐。
クラトスも何とか10位内に踏みとどまってくれて良かった…。
でも息子に越された…。

男親はフクザツ

ロイドの躍進はラタトスクの影響ですかね。
(発売時に購入してそのままのソフトをプレイすればわかるよね~ プレイしろよ~
 そういえばPS3Vもソフトだけは買ってあるんだよ~)

また、理想の兄貴は一位は譲ったものの、ガイが二位に入ったのでうれしかったです。
私はガイに入れました。
兄貴…として考えた時、ガイしか思いつかなかった。
兄貴キャラ、チェスターとか、ロニとかヒスイとかいっぱいいるのにね。
今現在テイルズをプレイしている世代がどんどん新しくなっているからなんだろうなーと思います。

理想のコンビもガイとフレンが入ってうれし(おかし)かった。
いや、私は誰を投票したかと言うとぜったいこれ!というのが思い浮かばなくて、誰にしたか今でも不明…。
多分ヒュパスにしたと思う。(おいおい)

理想のマスコットも誰(何)にしたかこれまた覚えてないよ。おそらくミュウだと思うが~
個人的には実はジェイだよ。
そうそう、レジェンディアキャラの中からモフモフだけが辛うじてランクインしてくれました!

次回はお題に理想の弟キャラを出して欲しいなあ。そしたらジェイとヒューバートの間でめちゃめちゃ揺れると思う。

では拍手お礼です。

6月6日の午後8時につづけてふたぽちいただいています。
また、6月7日の午前3時と午後9時にひとぽちずついただきました。
前回の絵にご苦労様~の拍手なら大変うれしいです。
どうも有り難うございました!!

また、前回の日記の拍手コメントへのお返事です。

塵人さま<こちらこそお久しぶりです。もちろん覚えておりますとも!こちらは相変わらず細々とやっております。思い出していただけただけで感動です。声をかけてくださって有難うございました。
塵人さんのイラストは絵柄がとてもかわいくて、あの頃マジェさんでも人気がありましたが、今でも絵を続けてらっしゃいますか。
もし、ホムペやブログなどお持ちなら見に行きますので、是非お知らせくださいませ。


マキマキさま<こんばんは!絵の感想を有難うございました。
何か描くとやっぱり感想をいただけると励みになりますね。
水彩の扱いは自分の中の理想からしたらまだまだで、今回の塗りでもぼかしが出来てないなあと凹んでたのですが、優しい感じと思ってもらえたのなら、良かったなあと思います。
パスカルは私も下絵の時より上手く描けたかなと思いました。
マキマキさんの言葉を励みに、また時間ができたら水彩イラストにに挑戦してみようと思います。
マキマキさんの水彩は見ておりませんが、色鉛筆のイラストは厚みと味わいとか温かみがあって、とても素敵だと思います。こちらこそ新しい作品が見られるのを楽しみにしていますね。