ぽちぽち行こう

ぽちぽちいこうからお引越し
昔はテイルズなどゲームのファンサイト
今はほとんど水彩画のお絵かき教室報告になってます

しばらく家を空けます。

2011-01-31 02:55:00 | 美術について
こんばんは。間が開いて唐突にすみません。
週末には帰ってくるのですが
少し家をあけます。
たいした手術ではないのですが、親が手術をするので立ち会ってくるのです。
交通機関が無事に動いてくれますように。

留守にして、もう二月に入るのにいまだに書初めでは恥ずかしいので
ワイコロのお正月の表紙絵を下げました。
行事絵だと寿命が短いよぉぉ~
何もなしではいけないので、
開設以来一番のお手軽画を描いてUPしました。
日記でもここまでのラフ画はあまり描いてないかも。
見て誰だとわからないかも知れませんが、グレイセスのラムダくんです。
色合いは私らしくて気に入っていますが、
線とか雑にも程があります。

実はまだペンタブが不調なのです。
原因は一度ペンタブのUSBを抜いてもう一度さしたら、
設定されてないつなぎ口だったので不調になったようです。
元の場所に差してタブレットの設定をやり直したら、一度直りました。
しかし事情で外してもう一度はめなおしたら、また不調に戻ってました。
またペンタブの設定画面を開いて設定をしなおすと直るかな。
あまり直らないとドライバのインストールをし直そうと思います。
教えてくださった方、有難うございました<m(_ _)m>。

せっかくですので少し前のお絵描き教室の報告をします。
いつかのパンですが

先生からも概ね良い、パンのこげ具合が美味しそうだと言われました。
ただ、この画像ではそうわかりませんが、
「袋の持ち手の部分からテーブルクロスが覗いている箇所の、暗さが目立つ。
ここを見せたいわけではないだろうからもっと薄く描いたがいい。」と言われました。

また、そのお稽古の日ののモチーフです。

パンとお皿に挑戦です。

形の整った人工物を描くのが苦手なので、お皿やカップに挑戦!なのですが、
近頃あまり描かないからか絶不調じゃ
先生にどうしたら…と相談したのですが、
中心にするべきもの自体がずれてしまっているから…と
一度全消されてしまいました。

それでもう一度書き直したのこれなのです。が、

今冷静な目で見てみると
カップもお皿もよがみまくりですなー。
ああ、痛々しい。

最近ゲームのやりこみと、勉強のレポート作成とで
お絵描きを後回しにしてしまっています。
ゲームは楽しいけれど、もうそろそろコントローラーから手を離して
他の事をやらなくちゃ~と思います。
しっかりしろ、私!!

拍手のお礼です。
前回の日記にひとぽちいただきました。
26日の午後5時ににひとぽち、28日朝3時にひとぽち、
28日夕方にひとつメッセージをいただきました。
こんなにゆるゆるの更新で申し訳ないです。
そしてうれしいです。ありがとうございました!!
2月下旬までレポート、レポート、で余暇をお絵描きにさくゆとりが無いのですが、
出来る範囲で日記で報告&グレイセス愛を語って行きたいと思います。

グレイセスFクリアしました。

2011-01-25 17:09:00 | テイルズについて
こんにちは。
本当に本当に間が空いてしまってすみません。
寒さも一段落!元気です。
少しでもゲームに使える時間はゲームに投入してグレイセスFやってました。はい。はいじんです。
そして、未来編クリアしました。
こんだけ遊んでおきながらトータルで一周目クリアですが、
本編裏ダンもクリアしたし(おかげで未来編イヴィルで楽勝だった)
技術面とどうしようもなく根性を発揮しなくてはならない部分以外はコンプ等ほぼプレイしたつもりです。

チャットいっぱい。
楽しかった!
本編だとヒューバートが一番好きだったけど、未来編だとリチャードが逆転かも~♪

ペンタブが絶不調です。
斜めの線が異様にひゅっとよがみます。(字の形を見てもらえばわかるかも)
これじゃまともな絵が描けないよ~><

そのうちネタバレ関係なしに、語り、つぶやき、感想絵など出るのでしょうが
さし当たって、続きからでおおまかな感想を書いておきます。
しかしこのペンタブで(年明けから不調だった)どうやって絵を描こうか…

では拍手お礼です。
前回の日記に間を空けてふたぽちいただきました。
他、web拍手に
1月12日にひとぽち、16日にひとぽち、19日、20日、21日にひとぽちずついただきました!
これだけ間が空いたにもかかわらず
暖かい拍手をたくさんいただきました。しやわせです!!
どうも有難うございました。<m(_ _)m>

では続きからグレイセスFの未来編の手触り的な感想をどうぞ~
ナムコの製品アンケートで送った文のコピーです。
グレイセスの感想、というより追加要素の感想です。

一応Wii版をクリアした人なら読んでもOKです。
ネタバレにならないよう少々文を変えました。

★かっちりまとまったWii版の雰囲気やバトルシステムをそのままに
続編までまとめてまた一作にしてくれたようなソフトでした。
続編がおまけに終わらずに丁寧にやさしく作ってあるのはとても良かったです。
本編クリアした後のお楽しみの選択方法も良かったと思います。
★続編として追加するにはシナリオ、ダンジョン、戦闘とも良いボリュームだったと思います。
★チャットがとても楽しくてかわいくて、リチャードが大好きになりました。(ちょっと痛いという人もいましたが)
マリクの人物の肉付けも上手くいったと思います。
★しかし、マイナス点としては、それ故にクリア後のイメージが強くなりすぎてしまって、
本来中心であるべき本編のテーマ、
アスベルの挫折と恢復、仲間の救済、~そしてそれを繋ぐもの~ が
イメージとして薄れてしまった感じがします。
アスベルが単なる超人になってしまった気がする。

★それとお話がいっぱい見られるのはうれしかった!! けれど、反面
Wii版をプレイしてこうだったらいいなと思っていたところが、
良いんだけれど、思いを破られた部分や、決められてしまった部分があって、
がっかりしたり、想像の余地を奪われてしまった部分もありました。
たとえば
☆アスベルが好きな人のこと
☆ソフィーの成長について
☆アスベルやヒューバートの好きな人がらみのイベント
☆ラムダの成り行きや彼の姿
ファン同志で交流して楽しむ場合は決め付けない部分があった方が想像が広がっていいのではないかなーと思いました。
★この追加要素のボリューム、Wii版を買った人は損じゃないかとも思えます。
その分Fはお得になるのですが、
私はWii版がしっかりとひとつの作品として出来上がっていたので(ボリューム不足ではあったけれど)
これがひとつの作品だ!というイメージがが薄れてしまったのは、少し残念だったかなあ、と感じました。

☆個人的にレジェンディアの大ファンなので、カルタにレジェンディアが入ってうれしかった。
あとエターニアも。(エターニアはまず入るべき)
ここでいうのも何ですが、攻略本に桜井さんがワルターを演じたと描いてあったのも、うれしかった。
ちょっと保守的な感じで、いいのかなー?と思ったりもするけれど

★個人的にはハーツやレジェンディアみたいであったかくて好きなテイルズでした。
ご馳走様でした~ です。

そうそう課金の衣装称号は買わないつもりです。
全部買ったらゲーム代よりたかくなっちゃうじゃん!もう少し安くして!の意思表明として…。
でもゼロスと風紀委員は買うかも~

あと細かいイベントや戦闘の感想やキャラへの思い入れは改めて報告したいと思います。

寒いですねー。

2011-01-12 21:55:00 | ノンジャンル
こんばんは。
また日記に間が空いてしまいました。
ここんとこグレイセスFの本編のやりこみをしていて
(とは言えコンプ系。しかも100%じゃない)
とり立てて報告することもなくて、日記をお休みしていました。

三匹の竜も倒し、闘技場の三人も倒し、料理とディスカバリーはコンプし、
サブイベントなど出来ることはほぼ終えて、
後は裏ボスの最終ダンジョンに行くだけです。
(それがなかなか出来ずにいるのですが)
すでに180時間以上…
年頭の誓いはどこに行った…。
しかしやることはやるが楽しむことも楽しむぞっっと。
これがすんだら本編クリアして、なるべくさくっと未来編に行ってみたいと思っています。

それにしても寒い。
エアコンの効きが悪く、下手するとブレーカーが落ちるので、
自分の部屋では電気カーペットと出力半分の電気ストーブで頑張っています。
ゲームをプレイするときは、なるべく暖かさが逃げないように
座布団を膝に乗せ、はんてんやひざ掛けやクッションで自分を覆って、

ミノムシ状態でプレイしています。
「着る毛布」が欲しい…。

少しでもぬくもるように猫ちゃんの画像を貼り付けてみます。
ねこちゃんの丸くなってるコンテスト
タビはどこだー、近頃この部屋が寒いせいか、いっしょに寝てくれません。。

では拍手お礼です。
前回の日記にひとぽちいただきました。
また、1月8日にひとぽちいただきました。
暖かい拍手はホカロンのようであります。
どうも有難うございました!

あけましておめでとうございます。

2011-01-04 23:48:00 | このホムペについて
こんばんは。
もう松の内も終わっちゃいましたね。
言うのもこっぱずかしい感じですが、
あけましておめでとうございます。
ぽちぽちいこう。にきてくださって有難うございます。
今年もよろしくお願いします。


大晦日は正月の準備+やってきた親類との焼肉パーティーで賑やかに暮れ、
元旦はおせちを食べて親類は帰っていき(いい正月だった~)

2日は名古屋に遊びに出かけ(これもうれしかった~)

駅前のイルミネーションが綺麗…

3日は真剣にグレイセスを遊んで本編をクリアしました。
(つかクリア時間130時間だよ。12月20日から始めてどんだけ費やしてるんだよ
もちろん放置プレイ時間もあるけれど~)
そして、昨日の夜~今日は新年の挨拶も兼ねてワイコロの表紙絵を描いてUPしました。
ついでに過去二作の表紙絵をギャラリーに収納しました。
良かったら見てやってください。<m(_ _)m>

鳥取や島根では豪雪で被害が出ているようですが、
私の町では暮れの曇りから一転うららかな日中が続いています。
年を越すまでの慌しさと寒さと緊張感からしたら
のんべんだらりとした正月をすごしてしまいました。しあわせ~
本日4日は世間的には仕事始めのところもあるけれど、
私は5日までは遊び倒すぞ、と言うことで、明日まではだらだらと精力的にグレイセスを楽しもうと思います。
         ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

さて、ついでにグレイセス進捗状況を報告しておこうと思います。
昨日でグレイセスの本編はクリアしました。
ただ、心残りなくプレイしてから未来編に行きたかったので、
本編は随分丁寧にプレイしました。
称号にディスカバリーに依頼…
テレビが綺麗になったので、感動場面はいちいちデジカメでぱしゃぱしゃやりながら
イベントを見ています。俄然当然ラムダが多いです。
エンディングはやっぱりいいですね。
これがクリア時の成績。

称号とサブイベを見よ。テクニカルな部分は… とほほほほほー
これだけあれば二周目の希望のグレードは全部まかなえそうです。

これで未来への系譜編に行こうかとしたのですが、
ここに行ったら未来編から裏ダンにはもう行けないかも知れない…と思って、
裏ダンにも一応もぐってから行くことにしました。

少しネタバレですが、裏ダンに入ったら、
裏中ボスとの会話や、敵の秘奥義のグラフィックが少し追加されていました。
やりすぎじゃない?という場面もするけれど、丁寧に作ってあって好印象です。

ワイコロの表紙絵はグレイセス本編クリア時の感想絵です。
未来への系譜編に入ったら、服のほかにも何かお話の印象が変わるかな?
楽しみです~

では拍手お礼です。
前回の日記にひとぽちいただきました。
良いお年を~のお返事でしょうか。有難うございました。

また今日7時頃に拍手をいただいています。
ワイコロの表紙絵UPした後なので、もしかして見て頂けたかな、と思います。
そうだとしたらうれしいです。

どうも有難うございました。今年もよろしくお願いします。

>イコさま
明けましておめでとうございます。
新年の挨拶をどうも有り難うございます。
私の町では朝夜寒くとも、昼間はうららかな正月となりました。
去年はイコさんの絵の成長とご活躍を見ることが出来まして、
うらやましい心もちょっぴり、でも、模索しながらも自分らしさを紡ぎだされていかれるイコさんを
心強いきもちで眺めさせていただきました。
わたしのおかげ…なんてことはないですよ。こちらこそです。

時間の使い方は、
その人の状況や体力や性分などにより、ベストと思えることも千差万別ですね。
私も心(造る心も怠ける心も)と体のバランスと取りながら
今やるべきことを考えて行動したいと思います。

こちらこそ、イコさんの創作とご活躍を楽しみにしています。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。